会社のトピックスや出来事を、「スロー」に記録・発信するブログ。文章は、当社の各部門のスタッフが書きます。 <ウイスキーの話を聞く> 3月15日の土曜日、「日本にウイスキーづくりを伝えた男」という、竹鶴政孝の業績に関する講演を聴きました。場所は、京都と奈良の県境にある国立国会図書館の関西館。講師は蓑輪さん(アサヒビール社のウイスキーアンバサダー)。竹鶴政孝は、1918年、大阪の大手洋酒業者だった摂津酒造(1964年に宝酒造と合併)の社員としてスコットランドに行ってウイスキーづくりを学び、帰国後、サントリーの山崎蒸溜所の初代所長をへて、北海道余市でニッカウヰスキーを創業した人物。スライドは、竹鶴とその奥さんのリタさんの写真。 スコットランドでウイスキー造りを実習したとき、ウイスキー工場の工場長さんから「ウイスキーについて教える代わり日本の麹について教えてほしい」と言われ、竹鶴は日本から種麹を取
NHK朝ドラ「マッサン」、外国人女優がヒロインに抜擢された理由 NHKは4日、今秋始まる朝の連続テレビ小説『マッサン』の主人公夫婦役を発表。竹鶴政孝氏(※劇中では亀山政春)役に俳優の玉山鉄二(33)、妻のリタ(※劇中では亀山エリー)には米女優シャーロット・ケイト・フォックス(28)を抜てきした。無名の米女優に“朝の顔”を託したNHKの狙いとは。 NHK朝ドラ初の外国人ヒロイン 圧倒的演技力で国民的女優へ NHKは4日、今秋始まる朝の連続テレビ小説『マッサン』の主人公夫婦役を発表。竹鶴政孝氏(※劇中では亀山政春)役に俳優の玉山鉄二(33)、妻のリタ(※劇中では亀山エリー)には米女優シャーロット・ケイト・フォックス(28)を抜てきした。無名の米女優に“朝の顔”を託したNHKの狙いとは。 フォックスは米ニューメキシコ州サンタフェ出身の女優で身長167センチ、既婚者。キャリア約10年で、米国では舞
「屋守」甘口すっきりの日本酒 2014年02月28日09:23 category酒井香ブログ日本酒紹介 こんにちは~酒井香です 今日はお酒に関するイベントをご紹介します。 京都の国立国会図書館 関西館では3月29日まで「日本酒の近代化と洋酒の国産化 ニッポンの酒造り」と いう展示会が行われています。 日本酒だけでなく、西洋からビールやワインが伝わり、それを日本人が日本でどうやって醸造してきたのか がわかる資料がたくさん展示されているそうです。 入場料は無料なので、お近くの方、日本酒だけでなくお酒が好きな方、歴史が好きな方、足を運んでみては いかがでしょうか?詳細はこちらです。 さて、本日紹介するお酒は「屋守」甘口すっきりの日本酒です。 東京都の北西部、東村山市に位置する豊島屋酒造さんの地酒「屋守」のひやおろしです。 ラベルの裏にはヤモリのイラストが描かれているのですが、「屋守(お くのかみ
国立国会図書館 関西館(京都府相楽郡)は3月29日(土)まで、展示「日本酒の近代化と洋酒の国産化 ニッポンの酒造り」を開催します。入場は無料。日本酒の近代化や洋酒の国産化など、日本の酒造りの歴史を、さまざまな資料とともに振り返ります。 ▽ http://www.ndl.go.jp/jp/event/exhibitions/kansai_201402.html 日本酒醸造を研究したロベルト・ウイリアム・アトキンソンの著書『理科会粋. 日本醸酒編』や、岩倉使節団のビール工場見学の様子を描いた『特命全権大使米欧回覧実記. 第2篇 英吉利国ノ部』、酒造会社の社史・年始類など、関西館所蔵の国内刊行書を中心に、酒造産業に関する資料を展示します。会場内のディスプレイでは、洋酒を楽しむ人々やビアホール、ビール工場など、近代の写真・イラストを上映。一部日程で、展示担当職員による出展資料の解説も行われます。
ニッカ、札幌にバー開設 竹鶴夫妻ゆかりの品展示 今秋限定で (02/26 07:10) 期間限定でオープンする竹鶴MUSEUM BARのイメージ図 アサヒビール北海道統括本部は25日、9月に始まるNHK連続テレビ小説「マッサン」のモデルとなるニッカウヰスキー創業者の竹鶴政孝、リタ夫妻のゆかりの品々が並ぶ「竹鶴MUSEUM BAR」を今秋、札幌市内に期間限定でオープンすると発表した。 今年、ニッカウヰスキーは創業80周年、竹鶴氏誕生120周年を迎えることから、竹鶴夫妻の知名度と共に、看板商品「竹鶴」のブランド力を高めるのが狙い。BARは4月に東京で開くほか、仙台でも開業予定。札幌は、ススキノ周辺での開店を計画。各店舗には、竹鶴夫妻が使っていた生活用品を展示。夫妻が後志管内余市町に大日本果汁(現・ニッカウヰスキー)を創業し、酒造りに力を注いだ足跡をたどることができる。 また、アサヒビールは3月
「マッサン」関心高く 北海道・余市で講座、150人が足跡学ぶ (02/13 21:40) 竹鶴政孝、リタ夫妻の足跡などを学んだ町民講座 【余市】ニッカウヰスキー創業者竹鶴政孝と妻リタをモデルとしたNHK連続テレビ小説「マッサン」が9月から始まるのを前に、撮影などに協力する町内の応援推進協議会が11日、余市宇宙記念館で町民講座を開いた。町内外の約150人が夫妻の足跡を学び、ドラマを契機とした地域活性化策を話し合った。 協議会の活動を広く知ってもらうとともに、地元の盛り上がりを高めようと初開催した。三浦文夫会長は「ドラマは余市をPRする千載一遇のチャンス。町一丸となって取り組みましょう」とあいさつ。事務局が、のぼり旗の作製や土産品開発のためのセミナー開催など、今後の取り組みを報告した。 続いて町教委の浅野敏昭学芸員が竹鶴夫妻の半生をスライドを交えて紹介。「竹鶴シャンツェ」として名前が残る町ジャ
週に2日休肝日を設けておりまして、ひと月におよそ3升の焼酎を飲む日々です。 ただ飲むだけでなく、知識も深めたいなとこのごろ思いついて、 アマゾンで焼酎関係の本を探していたところ興味深い一冊に出会いました。 タイトルは「趣味の焼酎つくり」です。 自分で焼酎を蒸留してしまおう!という本なのです。 自らの手で焼酎を作ることができてしまうなんて願ってもないことです。 早速購入し、興味深く読み進みました。 即実行に移ります。 まずは蒸留装置を自作しなければならないのですが、 そこではたと思い当たりました。 「ていうか、法律上大丈夫な行為なのだろうか?」 以前自分で酒を造ってはならぬ、という話をどこかで聞いたような気がしたのでイロイロ検索してみるとやっぱりそうみたいでした。 日本では、酒税法によりアルコール度数1%以上の酒を個人が造ることは禁じられているそうなのです。 せっかくよい本にめぐり合えてその
国立国会図書館関西館にて第15回関西館小展示「日本酒の近代化と洋酒の国産化 ニッポンの酒造り」が下記のとおり開催されます。 日時:2014年2月20日(木)~3月29日(土) 10時~18時 ※休館日(日曜・祝日、第3水曜日)を除く 場所:国立国会図書館関西館 地下1階総合閲覧室 参加費:無料 問合せ先:0774-98-1341 (関西館資料案内) 以下、公式サイトから 長く続いた江戸時代が終わり、近代日本の幕開けとなった明治時代。古くから続く日本酒造りはどのような変化を経験したのか、また、西洋からもたらされたビール、ワイン、ウイスキーといった洋酒を国産化するため日本人の手によってどのような挑戦が行なわれたのか。現代に生きる私たちが楽しんでいるお酒の歴史を、日本酒と洋酒の二つの視点からご紹介いたします。 また、関連イベントとして、簑輪陽一郎氏(アサヒビール株式会社 ウイスキーアンバサダー)
国税庁ホームページにアクセスいただき、ありがとうございます。 国税庁ホームページは、リニューアルを行いました。 それに伴い、トップページ以外のURLが変更になっています。 お手数ですが、ブックマークされている場合は、変更をお願いいたします。 10秒後に、国税庁ホームページのトップページへ自動的に移動します。 自動的に移動しない場合は、次のURLをクリックしてください。 国税庁ホームページ https://www.nta.go.jp
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く