タグ

2019年7月10日のブックマーク (6件)

  • 日本に本当に必要とされているのは、RPAではなく、iPaaSだと思う|ren@Anyflow Inc.

    こんにちは、Anyflowの坂です。 RPAっていうワードをよく目にする方も多いんじゃないでしょうか。 2018年のバズワードって言われているそうです。 RPAといえば、こんなニュースが以前話題になっていました。 実験の結果として、RPAを試験導入した事務で、平均84.9%、最大99.1%の作業時間削減効果を確認した。 99%削減ってまじかよ。すごい。 いろいろRPAについて調べているうちに個人的に 「今、日当に必要とされているのって、RPAなんだっけ? 」と思いまして、この note を書くことにしました。 そもそもRPAってなんだっけ?RPAは Robotic Process Autimation の略で、簡単に言うとPCの操作を自動化してくれるロボットのことです。 よく、デジタルレイバー(仮想知的労働者)なんて言われたりします。 例えば、エクセルからエクセルにコピペして転記す

    日本に本当に必要とされているのは、RPAではなく、iPaaSだと思う|ren@Anyflow Inc.
    yaskohik
    yaskohik 2019/07/10
    RPAに対する反応で、その人の感覚や認識が分かる気がする。
  • 85年親しまれた「そごう神戸店」最後のセール 「神戸阪急」に屋号変更へ | MBS 関西のニュース

    神戸・三宮のそごう神戸店はこの秋、屋号が「神戸阪急」に変わります。三宮に出店して85年、10日からそごうとしては最後となる売りつくしセールがおこなわれています。 JR三ノ宮駅前の「そごう神戸店」の運営は2年前、阪急百貨店などを展開するH2Oリテイリングに移っていましたが、今年10月に屋号も「神戸阪急」に変更されることになりました。阪神・淡路大震災では建物の一部が崩れましたが、1年3か月後には再開し、復興のシンボルとしても親しまれてきました。屋号が阪急に変わる前にそごうとしては最後の売りつくしです。 「今は海外に住んでいるんですけど、(神戸に)帰るたびに来てます。ここに『そごう』がなくなるのは寂しいです。」(客) 店内には85年間の感謝を込めて「85」にちなんだセット商品なども販売されているということです。

    85年親しまれた「そごう神戸店」最後のセール 「神戸阪急」に屋号変更へ | MBS 関西のニュース
    yaskohik
    yaskohik 2019/07/10
    うおおなんだこれ知らんかった。神戸の阪急はハーバーが元気なかったときに撤退しちゃったけど、アンパンマンの助けを待ってたらもうちょっと違ったんかな。
  • Teclast M20(2019)- 2万円を切りながら十分な性能と128GBの大容量ストレージ、LTEにも対応したタブレット(ひつじ)

    後述しますが価格的にも大変優位な時期ですのでこの製品に改めて注目をしてみたいと思います。 …といっても2018年当時の実機はnatsukiさんがレビューされています。基的には同じ筐体だと思われますので、詳細はnatsukiさんの実機レビューをご覧いただくのがいいと思います。 Teclast M20 レビュー - リーズナブルな価格で十分な性能のタブレット(実機レビュー:natsuki) 1.スペック M20のマイナーチェンジ前後でどこが変化しているのか、カタログスペックをもとに比較をしてみました。 こうして見ると、ディスプレイの解像度低下、ストレージの大容量化がメインだとは思われますが、地味に通信バンド帯の表記が変わっています。なお、Banggoodに掲載されているスペック表を見ると、筐体が薄型・軽量化しているかのような数値になっていましたが、製品画像を見る限り、どう考えても同一筐体に見

    Teclast M20(2019)- 2万円を切りながら十分な性能と128GBの大容量ストレージ、LTEにも対応したタブレット(ひつじ)
    yaskohik
    yaskohik 2019/07/10
  • IBMから狂気のイノベーション「8つ折り大画面スマートウォッチ」

    あくまでもアイディアベースね。 IBMが特許に記した内容があまりにも狂気じみています。スマートウォッチはスマートウォッチだけど、必要に応じて画面が大きくなるという折りたたみスマウォです。Glaxy Foldののスマートウォッチ版といえば単純ですが、狂気じみている理由はこの折りたたみが8つ折りであるということ。 Image: Let's Go Digital画面をひらけばスマートフォンサイズから、タブレットサイズにまで大きくなるというのがコンセプトです。気持ちはわかる、わかるけど8つ折りとはね。手首周りガジェット、画面が大きくなるというのはSciFiドラマあるあるですが、フィクションではホログラム的な画面を指で拡大するというものが多い気がしますけど。まさか、物理的にガシャンガシャンと8つ折りで画面を拡大するとは…。なんでしょう、未来なんだか古風なんだか謎ですね。折り畳まれた状態のジャバラ感に

    IBMから狂気のイノベーション「8つ折り大画面スマートウォッチ」
    yaskohik
    yaskohik 2019/07/10
    わあい変態ガジェットだいすき。
  • 【極秘入手】7pay開発の内部資料。「セキュリティー不備」は急な開発と“度重なる仕様変更”が一因か

    Business Insider Japan編集部「7pay」取材班は、7payの開発スケジュールを取りまとめた内部資料を入手した。 開発現場の関係者の間でやりとりされた資料の最終版に近いもので、2018年末からサービスイン直前までの間が、どのようなスケジュールで動いたのかを示す資料だ。現場をよく知る複数の関係者の証言からは、記者会見で注目が集まった「セキュリティー不備」につながる慌ただしい開発現場の姿が浮かび上がる。 7payの不正利用に関しては、7月3日にアカウント乗っ取りと不正利用が発覚し、続く4日セブン&アイHDが記者会見で被害推定額を「約5500万円」と発表。同日夜に中国籍の男2人が不正利用に関して詐欺未遂の容疑で逮捕された。 セブン&アイHDはセキュリティー対策の甘さへの指摘を受ける形で、5日にはセキュリティー対策強化を目的とした新組織発足と二段階認証導入、1回あたりのチャージ

    【極秘入手】7pay開発の内部資料。「セキュリティー不備」は急な開発と“度重なる仕様変更”が一因か
    yaskohik
    yaskohik 2019/07/10
    メテオフォール型開発という声もあるけど、規模的にはスケールドメテオフォール開発(SMF)っぽい。
  • 社内SEの忠告もぺいっ!

    情報セキュリティの啓発を目指した、技術系コメディー自主制作アニメ「こうしす!」の@ITバージョン。第14列車は「エンジニアの職業倫理」です。※このマンガはフィクションです。

    社内SEの忠告もぺいっ!
    yaskohik
    yaskohik 2019/07/10
    この記事自体はフィクションだけど、ほぼ、あるあるの例示だと思ったほうが良い。