タグ

2008年12月3日のブックマーク (4件)

  • OMake つかったらC言語でプログラム書く手間がバカみたいに減った - 日記を書く[・ _ゝ・]はやみずさん

    OMakeすごい。OMakeはマジですごい。 OMakeはGNU makeの代替品みたいなものなんだけど、正直なところこのツールの強力さはGNU makeと比べると失礼なくらいすごい。これのおかげで、「コード修正→ビルド→デバッグ→コード修正→・・・」のループの、ビルドにあたる作業がほぼ消え去った。 ファイルの依存関係の解析がとにかくすごい。よくあるユースケースなんかの場合、最小限の手間でほぼ完璧に依存関係を網羅して、よしなにビルドしてくれる。 とりあえず、はやみずが実際に使ってみたケースを例にとってそのすごさの一端を紹介しようと思う。 case study 論より証拠ということで、自分が OMake を試しにつかってみたケースを紹介する。C言語でスタティックライブラリを作っていて、それに加えて簡単なテストプログラムを書いている。 /include/ 以下にヘッダファイルが全部ある /sr

    OMake つかったらC言語でプログラム書く手間がバカみたいに減った - 日記を書く[・ _ゝ・]はやみずさん
  • 超便利! ビジネスに役立つ無料ツール: Gmailを簡単にバックアップ・リストアできる「GMail Backup」

    ● こんなところが便利! アカウントと保存先を指定するだけで、簡単にGmailのバックアップができる。日付の範囲指定や、取り込んだデータを別のGmailアカウントへリストア(インポート)することもできるので、アカウント変更時のデータ引っ越しにも便利。 無料で、大容量。さらに迷惑メールのフィルタリング機能に定評がある「Gmail」。ブラウザから利用するWebメールサービスなので、インターネットに接続していれば世界中どこのパソコンからでも利用できるのはもちろん、日の携帯電話からの読み書きにも対応。Gmail以外のメールもPOP読み込み可能など、無料サービスとは思えないほどの機能充実ぶりで、すでに活用されている方も多いだろう。 便利に利用して依存度が高まるほど、念のためにバックアップを取っておきたい、ローカルに保存しておきたいという気持ちも大きくなるもの。消えては困る重要なメールがある場合は、

  • FILCO、メカニカルスイッチ採用のテンキーレスキーボード

    12月12日 発売 価格:オープンプライス ダイヤテック株式会社は、メカニカルスイッチを採用したテンキーレスキーボード「Zero Tenkeyless」シリーズをFILCOブランドで12月12日に発売する。価格はオープンプライス。対応OSはWindows XP/Vista。 配列と印字別で3モデルを用意し、「FKBN91Z/JB」が91キーかな刻印あり日語JIS、「FKBN91Z/NB」91キーかな刻印なし日語JIS、「FKBN87Z/EB」が英語ASCII。店頭予想価格はすべて7,980円前後の見込み。 FILCOキーボードの原点(ゼロ)の流れを汲むメカニカルスイッチを採用したキーボード。Nキーロールオーバーに対応し、複数キーの同時入力をサポートした。 キーピッチは19mm、ストロークは4±0.5mm。インターフェイスはUSBで、PS/2変換コネクタが付属。ケーブル長は1.5m。

  • 窓の杜 - 【REVIEW】Excelファイルも開けるタブ切り替え型の多機能CSVエディター「SmCsvEdit」

    「SmCsvEdit」は、データの閲覧に特化したタブ切り替え型のCSVエディター。Windows 2000/XP/Vistaに対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。 行や列のコピー・削除といった基的な編集機能をはじめ、指定した列をもとに並び替えるソート機能、セルの結合機能、データの集計機能、列の非表示機能、行の絞り込み機能など、CSV/TSVデータの閲覧・編集に便利な機能を豊富に備えている。 なかでも、特定の列を非表示にできる機能や、特定の条件をもとに表示行を絞り込む機能は、ほかのCSVエディターには見られない大きな特長だ。大量の行や列で構成されたログファイルやデータベースファイルなどのデータを閲覧する際に有効だろう。 特定の列を非表示にするには、対象となる列を選択した状態で[表示]メニューや右クリックメニューから[列非表示]を選択するだけ。このとき、複数の列

    yass
    yass 2008/12/03
    [csv