タグ

ブックマーク / mozilla-remix.seesaa.net (12)

  • Mozilla Re-Mix: FirefoxでTabキーを押した際、カーソルがテキストフィールドのみ移動するようにする方法。

    Firefoxでページ閲覧中にTabキーを押せば、カーソルがリンクやテキストフィールド、[submit]ボタンなどを順次移動していくようになっています。 しかし、テキストフィールドを次々にフォーカスしたいような場合、途中にリンクなどがあるとTabキーを連打しなければならなかったりして非常にややこしいことになります。 マウスレスな環境などではリンクも含めてカーソルが移動するのが便利に感じることもありますが、普通の環境ならリンクは無視してテキストフィールド間だけを移動させたいという方が多いのではないでしょうか。 そんな方は以下の項目を設定することにより、Tabキーを押した際、テキストフィールドのみカーソルを移動させることができるようになります。 1.about:configを開く。 2.フィルタ欄に[accessibility.tabfocus]と入力する。 3.表示された[accessibi

  • Mozilla Re-Mix: 2011年 管理者がお世話になった19個のGreasemonkeyスクリプト。

    日から大晦日までは毎年恒例のまとめ記事を書いていきたいと思います。 最初は管理者が2011年にお世話になったGreasemonkeyスクリプトを一気に19個ご紹介したいと思います。継続的に利用しているものが多いので、毎年そう代わり映えしませんが、気に入ったものがあれば是非使ってみてください。 1.Amazon Cross Book Check アマゾンの商品ページ内に他の書店サイトの中古価格を表示してくれます。 参考記事:Amazonの商品ページに他の書店の中古価格を表示できるGreasemonkeyスクリプト「Amazon Cross Book Check」 2.Amazon Lowest Price Checker Amazonで商品検索を行った際、価格.comでの最安値を表示してくれるというスクリプトです。 参考記事:Amazonの商品ページ内に価格.comの最安値を表示するGre

  • Mozilla Re-Mix: テキストエリアにマウスを乗せるだけで入力文字数を確認できるGreasemonkeyスクリプト「Show Character Count onMouseOver」

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

  • Mozilla Re-Mix: テキストエリアのサイズを伸縮/最大化できるGreasemonkeyスクリプト「Move and Size TextAreas」

    ウェブページ上のテキストエリアにコメントなどを投稿をするとき、その内容が長文でありながらテキストエリアが小さな場合、途中で何を書いているかが把握しにくくなったりすることがあります。 文章を書き終える前に全体を読み返し、おかしなところを修正したりすることはよくあることですが小さなテキストエリアの場合は何度も上下にスクロールするような必要があり、非常にわかりにくいですね。 そんなときに便利なGreasemonkeyスクリプトが「Move and Size TextAreas」です。 「Move and Size TextAreas」は、内容を記入する前にテキストエリアのサイズを変更したり、画面いっぱいに最大化することができるというものです。 スクリプトをインストール後、表示しているページにコメント欄などのテキストエリアがあった場合、ページ右下に以下のようなボタンが表示されるようになります。 こ

  • Mozilla Re-Mix: Amazonの検索結果ページにGoogle ブックスへのリンクを表示できるFirefoxアドオン「amazon with Google books」

    皆さんご存知のように、Amazonで書籍を検索すると表紙画像部に「なか見!検索」という表記がされていることがあります。 これはを購入する前に、目次や抜粋した内容の一部を事前に参照できるもので、詳細ページに移動してこのリンクをクリックすれば表示されるようになっています。 しかし、最近はなにかと話題の「Google ブックス」という非常に詳細な書籍検索があることから、「なか見!検索」で参照できる内容が簡単すぎて物足りなく感じることもあると思います。 かといって、目的の書籍を見つけてからGoogle ブックスへ移動してわざわざ検索するのも面倒ですね。 そんな手間を省いてくれるFirefoxアドオンが「amazon with Google books」です。 「amazon with Google books」は、名前の通りAmazonで検索結果ページを表示した際、そのイメージ画像上にGoogl

  • Mozilla Re-Mix: 2009年 [moziller]がお世話になった13個のGreasemonkeyスクリプト

    2009年、管理者がお世話になったのはFirefoxだけでなく、そのブラウジング環境をチューンしてくれるアドオンやスクリプト、ソフトウェアなどもたくさんありました。 今回から大晦日まで、管理者がお世話になったこれらのツールをまとめ的に紹介していきたいと思います。 今回は第一弾として、2009年、管理者のブラウジングをサポートしてくれたGreasemonkeyスクリプトをご紹介したいと思います。 1.Google Reader - Colorful List View Google リーダーで表示される記事リストを、フィードごとに色分けしてくれます。 2.Google Calendar Display Current Time Line Google カレンダーを表示すると、現在の日時部をラインで「いまここ」と示してくれます。 3.GPE - Google Reader Preview Wo

  • Mozilla Re-Mix: 複数の定型文を選んでフォームに素早く入力できるFirefoxアドオン「MyWords」

    ウェブを使っていると、様々なテキスト入力欄に文章などを入力する機会があります。 このようなフォームに入力する際、毎回挨拶や名前のような同一文章から書き始めている方も多いのではないでしょうか。 Firefoxなら、アドオンを導入することでこのような定型文も簡単にマウス操作だけで入力したりすることができます。 今回は、このような定型文入力支援アドオンの中から、「MyWords」というアドオンを試してみました。 「MyWords」は、英語ベースの類似ツールが多い中、入力の日語対応はもちろん、設定なども日語化された非常に使いやすい定型文入力アドオンです。 アドオンをインストールしたら、まずはよく使う文章を登録することから始めましょう。 オプション設定を開くと、以下のようなウィンドウが表示されます。 新規定型文を登録するには、この中の[Add]ボタンをクリックします。 あとは[ラベル]部分にその

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxを高速化する3つのabout:config設定。

    Firefoxスピードアップについてはユーザーの誰もが感心を持っていることでしょう。 ブラウジング速度の高速化はブロードバンドの普及に伴い、もっと、もっとと欲求が高まるのは当然なことですね。 前回も書いたように、Firefoxはアドレスバーに”about:config”と入力することによって各種設定項目の追加・変更を行うことができるようになっています、今回も3カ所ほどいじってみましょう。 このネタは海外のブロガーや日のブロガーもかなり実践・紹介しているものですが、とりあえずIEで言えば「窓の手」を使ったカスタムみたいなものとでも解釈してください。 まず、アドレスバーにabout:configと入力します。 1.フィルタ欄に、”network.http.pipelining”(””は必要ありません。以下同)と入力し、表示されたnetwork.http.pipelining部分をダブルクリッ

  • Mozilla Re-Mix: Greasemonkeyスクリプトのアップデートを通知してくれるGreasemonkeyスクリプト「Script AutoUpdater」

    Firefoxにインストールされているアドオンは、アドオン自体に更新があれば、自動でも手動でも確認が可能で、すぐさま最新版のインストールを行うことができるようになっています。 対して、Greasemonkeyスクリプトの場合、自動アップデートなどは行われず、最新版が気になる場合は自分で配布サイトに行き、上書きインストールなどを行わなくてはなりません。 スクリプトには、非常に単純な機能を持ったものから、かなり高機能なものまでいろいろありますが、これらもアドオンと同じように、日々最新版に置き換えられています。 新機能を使えるようにするためはもちろん、不具合を解消するためにも、きちんとアップデートしておきたいものですね。 このGreasemonkeyスクリプトの更新状況を通知し、すぐさまアップデートを行うことができるGreasemonkeyスクリプトが「Script AutoUpdater」です

  • Mozilla Re-Mix: そのセッションの詳細な履歴をタブバー上部に表示するFirefoxアドオン「Traction Control」

    Firefoxに用意されている[履歴]で表示することができる情報は、[今日]とか[昨日]などのおおまかな日と、その日に閲覧したサイトのタイトル程度です。 この少ない履歴の情報を、そのセッション分だけもう少し詳細に提供してくれるアドオンが「Traction Control」です。 「Traction Control」をインストールすると、履歴と[最近閉じたタブ]をうまくミックスしたような、情報を得ることができるようになり、そのセッションですでに閉じてしまったサイトを簡単に探し出したりすることができるようになります。 インストールしたら、まずはツールバー右クリック→カスタマイズから、専用のボタン  をツールバーに配置しておきます。 Firefoxである程度ブラウジングしたら、このボタンをクリックしてみましょう。 以下のように、タブバーの上に、詳細情報付きの履歴がドロップダウン表示されます。 こ

  • Mozilla Re-Mix: ページ上の英単語を発音させることができるFirefoxアドオン「Pronounce」(3.0対応)

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxのプロファイルにロックをかけることができるアドオン「Lock the Fox」(3.0対応)

    Firefoxには、セキュリティ機能としてマスターパスワードの設定することができます。 このマスターパスワードがわからなければ、Firefoxに記憶してあるパスワードが利用できないわけですが、起動自体はできてしまいますので、完全に第三者が使えないというわけではありません。 そこで、Firefoxのプロファイル自体にパスワードを設定してしまおうというアドオンが「Lock the Fox」です。 「Lock the Fox」をインストールしておけば、マスターパスワードに加えて、プロファイル自体にもパスワードを設定することができ、パスワードがわからない場合は、そのプロファイルでの起動自体を制限することができるようになります。 アドオンをインストール後、Lock the Foxのオプション設定を開いてみましょう。 上部のチェックボックスがロック機能のON・OFFで、チェックを入れておけばそのプロフ

  • 1