タグ

screenとemacsに関するyassのブックマーク (3)

  • CentOS5.2 + putty + screen + zsh + emacs21(22)でUTF-8の日本語いろいろメモ

    CentOS5.2 + putty + screen + zsh + emacs21(22)でUTF-8の日語いろいろメモ 微妙に日語が通ってなかったところを何とかしたメモ。 まず環境。CentOSは5.2。Debian 4.0 etchでも同様の構成でうまくいく。 % cat /etc/redhat-release CentOS release 5.2 (Final) puttyはRelease 0.59_Gottani+Mouse_Tr_Bad。半透明化のためのパッチが当たってるバージョンを使用。半透明は後ろのドキュメントを読みながら作業できるので便利。 PuTTY マウス選択挙動変更+背景半透明化 + 文字ふちどりパッチ screenは4.00.03。現状yumで入る最新版となる。 % screen --version Screen version 4.00.03 (FAU) 2

  • 開発環境 Screen x PuTTY x Emacs x 256color : Hasta Pronto.org

    前々からやろうと思っていてやっていなかった Emacs の 256 色表示をついに成功させました。実はこれ、今まで何度かトライしてたのですが、コンソールまでは 256 色になるのですが、肝心要の Emacs の方が 8 色のままでどうしようもありませんでした。しまいには間違って apt-get update とかしてしまい、せっかく 256 色表示に設定した screen を初期値に戻してしまうミスなんかもあって、やる気がなくなっていたわけですw けど今回この おまえの日記 - 256 color で、表示出来たとのことだったので僕でも出来るかもと思ったのでした。しかもリンク先に EmacsWiki: PuTTY なるものがあって、なんか英語ですけど Emacs を 256 色で表示する設定が載ってます。それだけじゃなくて色々リンクを辿った結果、もっといい物まで発見!全部英語なため頑張って

  • ITmedia エンタープライズ:あるWebプログラマーの作業環境――豪傑の三種の神器【前編】 (1/2)

    春は出会いと別れの季節。入学や就職で、新しい生活を始める人も多いだろう。それを機にPC環境もそろそろ大人への階段を上ってもいいかもしれない。ここでは、はてなという企業でプログラマーとして働くあの人の開発環境を紹介することで、プロが好む作業環境を考える。 わたしははてなという企業でプログラマーとして働いています。はてなは、ブログやソーシャルブックマークなどWeb上のサービスを提供する会社ですが、それらのほとんどはPerlで書かれており、LinuxやApache、MySQLをはじめとするオープンソースソフトウェアの上で動作しています。そんな理由から、開発環境も自然とオープンソースのツールを使うことになります。今回から2回に分けて、そんなわたしの開発環境を簡単に紹介させていただきたいと思います。 ノートPC1台で開発する 題のツール類の話に入る前に、開発に使っているハードウェアの話を先にしてお

    ITmedia エンタープライズ:あるWebプログラマーの作業環境――豪傑の三種の神器【前編】 (1/2)
  • 1