タグ

2012年5月22日のブックマーク (2件)

  • jQueryをロードする際のナイス!と思った書き方

    概要 ▶ 出典:Initializr - Start an HTML5 Boilerplate project in 15 seconds!先日開催された「CSS Nite in NIIGATA, Vol.3 with Microsoft」でせっかくHTML5の事を学んだので、実際に使ってみようと勉強を進めています。このブログも実はPC版は形式上HTML5のページになっているんです。見た目はほとんど変わって 出典:Initializr - Start an HTML5 Boilerplate project in 15 seconds! 先日開催された「CSS Nite in NIIGATA, Vol.3 with Microsoft」でせっかくHTML5の事を学んだので、実際に使ってみようと勉強を進めています。 このブログも実はPC版は形式上HTML5のページになっているんです。 見た目

    jQueryをロードする際のナイス!と思った書き方
  • ლ(╹◡╹ლ) ←これをiPhoneの顔文字ボタンに登録する

    富士見iPhoneクラブのメンバーが、iPhoneのちょっとした使いこなしテクを毎回紹介していく連載。iPhone上級者なら「なにを今さら…」と思うかもしれないが、案外知らなかったり、使っていなかったりするネタもあるかもしれないぞ。 自分の名前、会社名、よく使う挨拶や定型文など、普通に変換するだけではちょっと手間がかかる単語を入力したいとき、役に立つのがユーザー辞書。特定の単語とその読みを辞書に登録することで、その単語をスムーズに変換してくれる。例えば、「よろしくお願いします」という単語と「よろ」という読みを登録すれば、「よろ」と打つだけで変換候補に「よろしくお願いします」が表示されるのだ。iPhoneでメールやメッセージのやり取りが多い人ほど、この機能は効果を発揮する。 ユーザー辞書に単語を登録するのは、「設定」アプリから。「一般」→「キーボード」で、下の方に「新規単語を追加…」という

    ლ(╹◡╹ლ) ←これをiPhoneの顔文字ボタンに登録する