タグ

ToolとTechnologyに関するyasterizeのブックマーク (7)

  • セカイカメラのワールドプレビュー告知 - 頓智・日記

    2月14日の正式発表予定日直前ですが重要なお知らせです。当初予定を大幅変更して2月17日から開始される「rooms 18」というアパレルおよびデザインの国際的な合同展示会で正式発表を行います。 ユーザーの方々に直接触って頂ける機会としては世界初のお披露目になります。詳しくは追ってお知らせしますが、このイベントは残念ながらご招待客(頓智・のお招きということではなく rooms イベントのご招待客ということです)しかご入場いただけません(※2月14日の AppStore リリースは行いません)。 そこで急遽無理矢理お願いをして、お一人様だけ頓智・からご招待することを主催者にお許しいただきました。開場が迫っているので木曜日一日に限定してroomsへの参加を希望されるブロガーの方を募集します。 ただ、ご招待内容はインビテーションカードを送らせて頂く(メールではなく郵送で)だけですので往復の交通費他

    セカイカメラのワールドプレビュー告知 - 頓智・日記
  • Flashで物理演算シミュレーションを可能にする「Box2DFlashAS3」 - GIGAZINE

    Erin Catto氏の作った物理シミュレーションエンジンのライブラリである「Box2D」をFlashで利用できるようにしたものがこの「Box2DFlashAS3」、オープンソースで提供されています。 実際にどれだけ威力があるかというのはデモを見ればわかるほどの出来栄えで、ピタゴラスイッチ風なものとか、ドミノ倒しとか、いろいろなことができます。 デモのFlashとダウンロードは以下から。 デモは以下から。左右の矢印キーで次のデモに移動することができ、「R」キーを押すとリセットされます。 Flash Physics Engine Box2DFlashAS3 1.4.2 http://box2dflash.sourceforge.net/ 例えばコレは1つめのデモ。橋の上に物体が乗ってます。 マウスで橋をつかんでふりまわすと、上の物体は四方八方に飛び散ります 次はピタゴラスイッチ風 ドミノ倒し

    Flashで物理演算シミュレーションを可能にする「Box2DFlashAS3」 - GIGAZINE
  • DJ & プロダクション・ツール | KORG (Japan)

    NTS-2 oscilloscope kit + PATCH & TWEAK with KORG MULTIFUNCTIONAL UTILITY KIT + BOOK BUNDLE

    yasterize
    yasterize 2007/02/22
    小さいのイイ!!!
  • Google、3DデザインツールのSketchUp 6をリリース

    Googleは1月9日、3DデザインソフトSketchUpの最新バージョン「SketchUp 6」の提供を開始した。建物などの写真をなぞって3Dモデルを作成する機能や、文字を3Dに変換する機能が追加されたほか、3Dモデルの表示に透かしや手描き風のスタイルが適用できるようになるなど、よりリアルな3Dモデルの作成が可能になったという。 またGoogleは、これまでβ版だった「Google Earth 4」の正式版リリースも公式ブログで発表している。Google Earth 4ではユーザーインタフェースの改善のほか、3Dモデル表示の強化に力を入れており、表面にテクスチャを張った3Dモデルの表示などが可能になった。 SketchUp 6とGoogle Earth 4の登場で、ユーザーは自分で作成したリアルな3Dモデルを、Google Earth上に表示することが可能になった。SketchUp 6

    Google、3DデザインツールのSketchUp 6をリリース
    yasterize
    yasterize 2007/01/11
    !!!
  • [年末特集:2006]コレってどうよ?IT製品ワースト10、2006年下半期版フォトレポート

    2006年下半期は、お粗末な技術が目立った時期であった。この期間におきたドタバタ劇を振り返ってみる。まずは「ロックバンドKissのショーにも負けない火花をノートPCで作る方法、ワースト1:ソニー製ノートPC用バッテリ」。ノートPCはひざの上で燃え出さないからこそ価値がある。だから、ソニー製ノートPC用バッテリのリコール騒動はお粗末だ。しかしこの騒動に限っては、「米国の技術トレンド(?)」が日に渡ってしまっている。 提供:Consumer Product Safety Commission 2006年下半期は、お粗末な技術が目立った時期であった。この期間におきたドタバタ劇を振り返ってみる。まずは「ロックバンドKissのショーにも負けない火花をノートPCで作る方法、ワースト1:ソニー製ノートPC用バッテリ」。ノートPCはひざの上で燃え出さないからこそ価値がある。だから、ソニー製ノートPC用バ

    [年末特集:2006]コレってどうよ?IT製品ワースト10、2006年下半期版フォトレポート
    yasterize
    yasterize 2007/01/09
    フィット感のなさがすべてを台無しにするヘッドフォンは体験してみたい
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » さびしがり屋の検索人のための検索マシン

    Silo, a Bay Area food supply chain startup, has hit a rough patch. TechCrunch has learned that the company on Tuesday laid off roughly 30% of its staff, or north…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » さびしがり屋の検索人のための検索マシン
    yasterize
    yasterize 2007/01/09
    日本語に対応してくれ!!すごくやりたい!!
  • 「SOFT THEREMIN」:マウス操作でバーチャルテルミンを演奏

    Gizmodo Japanでは、過去にテルミンの自作キットをご紹介していますが、ご興味を持った方もいるのでは? 実際に興味を持ったとしても、そもそもどうすればどんな音が出るのか、物のテルミンを触ってみたことがないと到底わかりません。せめてヴァーチャル体験を。そんなあなたにこの「SOFT THEREMIN」はいかがでしょうか?(【註】画像はイメージです。サウンドハウス MOOG MUSICさんより流用させていただきました。) だいたいの操作は、x軸が音量、y軸がピッチ(音程)に対応しているので、右斜め上に向かってマウスを動かせば、音の大きい高い音が出ます。と、説明しててもつまらない。ぜひ落として使ってみては。来はジョイスティックが望ましいようですが、マウスでも操作が可能ですから、すぐに使えます。(【註】インストールして音が出ないことが多いようですが、Cドライブ直下にフォルダを移動すれば出

  • 1