タグ

2012年7月20日のブックマーク (9件)

  • OpenCV の ANE でのぞき見アプリ(謎)を作ってみました – LLC DigiFie

    画像認識のフレームワーク OpenCV が使える ANE( AIR Native Extension )を見つけたので、付属のサンプルコードをちょちょっといじって、上のスクリーンショットのような Desktop AIR 用「のぞき見アプリ」を作って遊んでみました。 これ、どんなアプリかといえば、OpenCV で見ている人の顔を追跡して、顔の位置に応じて Away3D 4.0 のカメラをグリグリ動かしています。 顔の位置にカメラが付いてくるので、表示されている 3Dモデルを上下左右からのぞき込んだり、近くに寄ったり遠くに離れたりして… こんな感じで動きます。 これまでも Flash で顔認識を実装したライブラリはあったのですが、OpenCV からの移植版で動作がもっさりとしたものばかりで、3D と組み合わせるととても恐ろしいことになっていましたが、ネイティブの C++OpenCV をラッ

    yasu-log
    yasu-log 2012/07/20
    [B!]Flashを使った覗き見アプリ
  • RunnerMark Scores – July 18, 2012

    In my previous performance showdown, I took a look at the various Stage3D-based 2D frameworks like Starling, ND2D and genome, and compare them to GPU Render Mode and a Haxe. It’s been a few months and several revisions later for both Starling and ND2D, lets see how they’re looking now! Haxe has evolved as well, so I’ve updated with the latest numbers from the GIT Repo. Testing Notes: AIR 3.4 (Beta

    yasu-log
    yasu-log 2012/07/20
    [B!]HaxeとStarlingとND2DとGenome2DとGPUレンダリングモードのパーフォーマンスを比較
  • タイトル | CEDEC 2012 | Computer Entertainment Developers Conference

    Flashコンテンツのパフォーマンスを改善するための全体的な知識。FPSの計測方法からハードウェアアクセラレーションの有効的な使い方まで。 PC上のソーシャルゲームからスマホアプリまで、Flashはゲームプラットフォームとして人気を集めています。しかし、気になる重たい処理は、主に開発者にとってブラックボックスであるFlash側で行われるため、パフォーマンスチューニングは神秘の領域に近いと言えます。セッションでは、「Flashの60FPSへの道」を解き明かします。ボトルネックの探し方、軽くなる設計と重たくなる設計の違い、そして役に立つツールやノウハウを紹介いたします。また、設計によってなぜ性能の影響が生じるかを理解するために、Flashのスクリプト処理、レンダリングの内部設計も説明します。

    yasu-log
    yasu-log 2012/07/20
    [B!]CEDEC 2012「60fpsへの道:Flashゲームにおけるパフォーマンスチューニングの A to Z」(Adobe アンディーさん)
  • 大御所の話は聞いとけ

    Adobe FlashやAdobe Animateのタイムライン派のためのアニメーションテクニック トップ | ドローイング | アニメーション | 指導書 | 絵コンテ | 参考書 | 副読書 | 裏話 | FLASH | オススメ | ダウンロード | 日のFlash史 Flashでアニメ作る人、師匠のいない人は読んでおくべき対談集。70年代のTVアニメってのは、アニメーターの個性が認められてたからだ。その70年代を代表する大ベテランアニメーターと後輩のベテランアニメーターの対談が5。そして東映出身の大御所2人(やはり先輩後輩)の対談が最後を飾る。作画オタのインタビューと違って先輩後輩の対談が中心てのが嬉しい。 大ベテランはいずれも業界では知らぬ者のない伝説の大御所だが、アニメが好きでプロになったわけではない。よくわからないまま職業として選んだのがアニメーターだったまでのこと。ベ

    大御所の話は聞いとけ
    yasu-log
    yasu-log 2012/07/20
    [B!]AmazingFlash: 大御所の話は聞いとけ
  • feb19

    Loading...

    feb19
    yasu-log
    yasu-log 2012/07/20
    [B!]Lion をクリーンインストールしてリカバリ - feb19.jp blog
  • [Away3D] モデル (3) | にゃあプロジェクト

    Away3Dを使って、モデルを作るよ。 :boy: Loader3D で Colladaデータ を読み込んでモデルを表示してみるよ。 :bouzu: さらに、DirectionalLight も使ってみたよ。 :cake: AssetLibrary と ambientColor が鍵だよ。 :beer: @rect 先生 :hakase: の「note.x | [Papervision3D]ねぎ振り完了」から、Colladaデータとテクスチャをダウンロードさせていただきました。 :doki: :caution: 要 Flash Player 11.8 以上 package { import flash.display.Sprite; import flash.system.System; import flash.events.Event; import flash.geom.Vector

    [Away3D] モデル (3) | にゃあプロジェクト
    yasu-log
    yasu-log 2012/07/20
    [B!]Away3Dでのねぎミクが跳んだ! にゃあプロジェクト / Away3Dでもキョンシー
  • Adobe Flash & Facebook Platform samples | Adobe Developer Connection

    Flash Player’s EOL is coming at the end of 2020. See the roadmap for Flash Player and AIR’s EOL: Adobe Flash Player EOL General Information Page The Future of Adobe AIR You can access the archived documents relevant to Flash Runtime even after the Flash EOL date. We are providing access to the archived documents for all the user/developers community to download. These documents are now no longer u

    yasu-log
    yasu-log 2012/07/20
    [B!]AdobeのStage3Dページ。他フレームワークと比べて、StarlingとAway3Dがフィーチャーの扱いになっている。そして、Proscenium の表記が消えている・・・
  • 日本のApple StoreでiOS Developer Programを購入しActivateするまでの全スクリーンショット

    完全に新規の状態でのアカウント作成からiOS Developer Programを購入し利用可能にするまでの、できる限り撮り残したスクリーンショット集です。 日のストアで購入すると一度サポートに連絡せねばならなくなると思います。そのトラブルを解決して購入・アクティベイトに至るまでを書いてあります。 追記:2014.5.20 法人登録についてですが、2014年版の「法人として iOS Developer Program に登録し、AdHoc用のプロビジョニングプロファイルを作成するまでの全スクリーンショット [2014]」を公開しました!個人での登録でも参考になると思います。 追記:2017.11 秘密鍵+CSR作成〜証明書作成〜.p12作成〜プロビジョニングプロファイル作成までの流れについて、2017年版を作成したのでこちらにもリンクを置いておきます。 2014年5月2日に大重さんの

    日本のApple StoreでiOS Developer Programを購入しActivateするまでの全スクリーンショット
    yasu-log
    yasu-log 2012/07/20
    [B!]日本のApple StoreでiOS Developer Programを購入しActivateするまでの全スクリーンショット / 虫カゴさん素敵!
  • [Away3D] モデル (2) | にゃあプロジェクト

    Away3Dを使って、モデルを作るよ。 :boy: Loader3D で Colladaデータ を読み込んでモデルを表示してみるよ。 :bouzu: さらに、DirectionalLight も使ってみたよ。 :cake: AssetLibrary と ambientColor が鍵だよ。 :beer: Colladaデータとテクスチャは、@itoz師匠 :hakase: にいただきました。 :doki: :caution: 要 Flash Player 11.8 以上 package { import flash.display.Sprite; import flash.system.System; import flash.events.Event; import flash.geom.Vector3D; import away3d.Away3D; import away3d.cont

    [Away3D] モデル (2) | にゃあプロジェクト
    yasu-log
    yasu-log 2012/07/20
    [B!]1000匹のスライム - にゃあプロジェクト / Away3D 4.0 Gold すごい!