タグ

2016年9月6日のブックマーク (6件)

  • Edge Web Technologies and Browser Vendors (Updated on 2016/09/06)

    The document lists many technologies related to HTML5, CSS3, ECMAScript, and web standards. It includes elements, syntax, parsers, APIs, multimedia, forms, storage, networking, graphics, web workers, web sockets, and more. The technologies are being developed by groups like the W3C, WHATWG, IETF, and Khronos to advance the capabilities of web applications.

    Edge Web Technologies and Browser Vendors (Updated on 2016/09/06)
    yasu-log
    yasu-log 2016/09/06
    【B!】Edge Web Technologies and Browser Vendors / Mozzila の dynamis さんのスライド。かなり良い内容。
  • OSC2016.Enterprise Lightnig Talk

    yasu-log
    yasu-log 2016/09/06
    【B!】Mozzila の dynamis さんのスライド。かなり良い内容。
  • Adobe MAX Japan 2016へ潜入!"テンションもMAX編" - NEW ::ありーるのひみつきち | Ariill Design

    いよいよ明日開催!Adobe MAX Japanはスタッフ一丸となった作業で、着々と皆様をお迎えする準備を整えています。会場にお越しくださる方も、オンラインで視聴いただく方もお楽しみに!#maxjp pic.twitter.com/HFTGIP2OXs — アドビ クリエイティブ クラウド (@creativecloudjp) 2016年9月1日 前日の準備の様子を見てワクワクして、すぐ寝てしまいました。 前日の疲れが… そして羽田空港ファーストキャビンで迎えた9月2日。 Adobe Max Japan 2016当日となってしまいました!!! 急いで荷造りしてファーストキャビンを出ます。 朝は軽めのSUBWAYで。 羽田空港は何でもあって便利ですね〜♪♪ Twitterを見ていると、もう会場に着いた方や受付を済ませた方もいるのだとか。 やばいやばい! 生でキーノートを見れなくなる。 焦りが

    Adobe MAX Japan 2016へ潜入!"テンションもMAX編" - NEW ::ありーるのひみつきち | Ariill Design
    yasu-log
    yasu-log 2016/09/06
    【B!】Adobe Max Japan 2016へ潜入!”テンションもMAX編” - Ariill Design
  • InstagramやAirbnbなどのUIデザインに見る新しいトレンド

    ミニマルなデザインがトレンドになってからしばらく経ちますが、次のトレンドはなんでしょう? ここ数か月、デザインの最先端を行くアプリやサービスの中で、「ミニマルデザイン」を次の段階へと押し進めるものが出てきました。FacebookやAirbnb、Appleは、それぞれのプロダクトをよりシンプルに見せることに対して同様の方向を見据えており、それは、モバイルのデザインにおける「コンプレクション・リダクション」という新しいトレンドを反映したものです。 「コンプレクション・リダクション」とは 「コンプレクション・リダクション」なんて聞いたことがありませんか? 聴いたことがないのも無理ありません、何しろ私が勝手に名付けたものですから。最近私はフラットデザインやミニマルデザインとは違う方向性を持つものが出てきたことに気付きました。 編注:Complexionは「顔色」「血色」という意味で、Reducti

    InstagramやAirbnbなどのUIデザインに見る新しいトレンド
    yasu-log
    yasu-log 2016/09/06
    【B!】InstagramやAirbnbなどのUIデザインに見る新しいトレンド - UX MILK
  • プログラミングのコードを書く時のタブvsスペース戦争がついに決着

    ついにタブ派・スペース派戦争に軍配があがる! プログラマたちの間で長いこと起こっているバトルがあります。「コード内のインデントをタブでやるか、スペースを5回押すか」です。コーディングと無縁の人にはどっちでもいいじゃんな問題かもしれませんが、プログラマたちにとっては白熱バトルな話題です。 タブかスペースでのインデントは、統一されていないとファイルを開くソフトウェアによってはインデントがぐちゃぐちゃになってしまうのです。特に1つのプロジェクトを数人でやっている時は厄介です。この議論は長いことされているため、プログラマ間では「タブ派」、「スペース派」なんていう区別まで生まれています。海外ドラマ「シリコンバレー」でもこの話題が登場しています。 ということで、Googleグーグル)のデベロッパーFelipe Hoffaが一体どっちがメジャーなインデント方法なのかを、なんと14のコンピュータ言語で書

    プログラミングのコードを書く時のタブvsスペース戦争がついに決着
    yasu-log
    yasu-log 2016/09/06
    こちらの記事もどうぞ → もう迷わない! 今どきのJavaScriptで使われているインデント規約まとめ - ICS MEDIA https://ics.media/entry/10234
  • 「シン・ゴジラ」編集の舞台裏 カメラはバラバラ、画調も合わず……庵野総監督「それでいい」

    そんなソフトを使うなんてアホか――映画「シン・ゴジラ」の制作に携わった佐藤敦紀さんは、他の制作現場の人からこう言われたという。 9月2日、東京ビッグサイトで開催されたAdobe MAX Japanのゲストセッションで、TMA1 編集・VFXスーパーバイザー佐藤敦紀さんが映画「シン・ゴジラ」の裏話を語った。「シン・ゴジラ」の編集には、日映画業界で標準となっているAvid(アビッド・テクノロジー)の編集ソフトではなく、別のソフトが使われたという。なぜか。 佐藤さんにオファーがあったのは2015年1月のこと。15年10月に撮影終了、16年夏に公開予定という短期の制作スケジュールの中、作業は進められた。 佐藤さんがまずやらなければならなかったのは、編集ソフトの選別。日映画業界ではAvidの編集ソフトが標準ツールとして確立しているが、佐藤さんは「Premiere Pro CC」を選んだという

    「シン・ゴジラ」編集の舞台裏 カメラはバラバラ、画調も合わず……庵野総監督「それでいい」
    yasu-log
    yasu-log 2016/09/06
    Adobe MAX Japanの基調講演では、さらに音声Rushのフローやクラウドでのデータ同期を採用した意図なども紹介されていた(図板だけではわからない面白い説明も)。シンゴジラに興味ある人はMAXに参加しておけばよかったのに