タグ

2018年2月3日のブックマーク (18件)

  • スターバックスの利用者は意外と低年収 若い世代が多く平均年齢が約40歳 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと スターバックスの利用者に関するインターネット調査が実施された 20代と30代の利用が47.9%を占めており、平均年齢は40.9歳とのこと 職業ではパート・アルバイトの割合も高く、平均個人年収は270万円だという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    スターバックスの利用者は意外と低年収 若い世代が多く平均年齢が約40歳 - ライブドアニュース
  • エンゲル係数に関する雑なまとめ

    Bot08(日カネ不足協会 会員) @ropcb08 2016年は、うるう年により営業日が1日多くなった2月は特別としても、4月実績まで既存店ベースでも前年を超過する堅調な動向が続いていた。しかし、 2017-02-21 22:17:34 Bot08(日カネ不足協会 会員) @ropcb08 5月に14ヶ月ぶりに前年を下回り、その後やや持ち直したものの、8月、9月と再び2ヶ月連続で前年を下回るなど弱含みとなった。年後半の10月以降は、一転して3ヶ月連続で前年を上回り、やや持ち直しの傾向をみせた。 2017-02-21 22:17:48

    エンゲル係数に関する雑なまとめ
    yasudayasu
    yasudayasu 2018/02/03
    エンゲル係数を切り口に、昨今の消費に関する良いまとめ。
  • ムニューシンのドルに関する発言は正しい? - himaginary’s diary

    26日に紹介したサマーズのムニューシン発言に対する批判に対し、FT AlphavilleのMatthew C KleinとCEPRのディーン・ベーカーが異を唱えている(H/T 石町日記さんツイート)。 Matthew C Kleinは以下のように書いている。 Larry Summers called it a “problematic statement”, criticised Mnuchin’s “style”, and then proceeded to lecture Mnuchin that depreciation “means higher-priced imports and, therefore, less purchasing power for American incomes”. The Wall Street Journal‘s editorial board,

    ムニューシンのドルに関する発言は正しい? - himaginary’s diary
    yasudayasu
    yasudayasu 2018/02/03
    IMFのアジア危機への対応によって発途国は通貨安と貿易黒字を志向するが、そうした国は貿易赤字を計上して資本を海外から受入れ成長するのが教科書的。そうしなかったため世界経済に過剰貯蓄という不均衡が生じた。
  • ムニューシンのドルに関する発言は正しい? - himaginary’s diary

    26日に紹介したサマーズのムニューシン発言に対する批判に対し、FT AlphavilleのMatthew C KleinとCEPRのディーン・ベーカーが異を唱えている(H/T 石町日記さんツイート)。 Matthew C Kleinは以下のように書いている。 Larry Summers called it a “problematic statement”, criticised Mnuchin’s “style”, and then proceeded to lecture Mnuchin that depreciation “means higher-priced imports and, therefore, less purchasing power for American incomes”. The Wall Street Journal‘s editorial board,

    ムニューシンのドルに関する発言は正しい? - himaginary’s diary
    yasudayasu
    yasudayasu 2018/02/03
    通貨の増価による購買力の上昇は、輸出収益の低下と安価な輸入による国内生産の代替がもたらす所得の低下を補うため貯蓄の低下につながる。「強い」通貨がそれほど望ましいものならば、他国もそれを望むはずである。
  • 潜在GDPよりもインフレに耳を傾けるべき? - himaginary’s diary

    前回エントリで触れたCoibion=Gorodnichenko=Ulateの研究へのブランシャールのコメントを紹介しておく。その冒頭でブランシャールは、研究内容を以下のようにまとめている。 The basic point of the note by Coibion et al is an extremely important one. Current methods of estimation of potential output do not distinguish between different sources of shocks behind output fluctuations. This is clearest with HP filters, which basically adjust estimated potential output slowly down

    潜在GDPよりもインフレに耳を傾けるべき? - himaginary’s diary
    yasudayasu
    yasudayasu 2018/02/03
    ブランシャール。インフレのシグナルが依然として最善のツールである。少なくとも労働市場と失業率に関してはそうである。賃金や価格の上昇圧力が見られないのであれば、未だ自然失業率以上である強力な兆候となる。
  • コインチェック騒動のさなかに1363億円の資金移動、不正送金疑惑が浮上 | ニュース3面鏡 | ダイヤモンド・オンライン

    ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 1月26日にサイバー攻撃を受けて約580億円分の仮想通貨NEM(ネム)を流出させたコインチェック。騒動は一向に収まりそうにないが、その裏で373億円に相当する不可解な送金が行われていたことが、ダイヤモンド・オンライン編集部の取材で浮上した。 収まらないコインチェック騒動 仮想通貨の取引停止が続く 仮想通貨取引所「コインチェック」は1月26日、約580億円分の仮想通貨NEM(ネム)を流出させた。その日の昼過ぎから取引用の口座(アカウント)の機能の一部は停止されており、現在もビットコインを除く仮想通貨の取引が全面的に停止している。 原因

    コインチェック騒動のさなかに1363億円の資金移動、不正送金疑惑が浮上 | ニュース3面鏡 | ダイヤモンド・オンライン
    yasudayasu
    yasudayasu 2018/02/03
    このアドレスは26日以前には存在しないばかりか、ほぼコインチェックからの送金の受取りのみしか使われてない。しかも、コインチェックがツイッターで発表した直後から、売買や出金が停止されるまでに送金が集中。
  • コインチェック騒動のさなかに1363億円の資金移動、不正送金疑惑が浮上 | ニュース3面鏡 | ダイヤモンド・オンライン

    ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 1月26日にサイバー攻撃を受けて約580億円分の仮想通貨NEM(ネム)を流出させたコインチェック。騒動は一向に収まりそうにないが、その裏で373億円に相当する不可解な送金が行われていたことが、ダイヤモンド・オンライン編集部の取材で浮上した。 収まらないコインチェック騒動 仮想通貨の取引停止が続く 仮想通貨取引所「コインチェック」は1月26日、約580億円分の仮想通貨NEM(ネム)を流出させた。その日の昼過ぎから取引用の口座(アカウント)の機能の一部は停止されており、現在もビットコインを除く仮想通貨の取引が全面的に停止している。 原因

    コインチェック騒動のさなかに1363億円の資金移動、不正送金疑惑が浮上 | ニュース3面鏡 | ダイヤモンド・オンライン
    yasudayasu
    yasudayasu 2018/02/03
    コインチェックが異常に気づいた1月26日の11時25分。NEM残高が異常に減ってることを感知。その後、ある特定のアドレスに送金された「リスク」。送り主は、コインチェックのメインウォレットだ。1363億円に相当する。
  • 労組ない花王、社員対象に3%以上賃上げへ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    沢田道隆社長が決算記者会見で「会社を支えている従業員に利益を還元したい」と述べた。 花王には労働組合がなく、春闘での労使の賃金交渉は行っていない。

    労組ない花王、社員対象に3%以上賃上げへ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    yasudayasu
    yasudayasu 2018/02/03
    花王は1日、社員に対し、年収ベースで3%以上の賃上げを実施する方針を明らかにした。花王には労働組合がなく、春闘での労使の賃金交渉は行っていない。
  • 「がんワクチン」によって全身の腫瘍が消滅することがマウスによる実験で明らかに

    多くの人を苦しませている「がん」の治療でまた新たな成果が報告されています。スタンフォード大学の研究チームは、2つの免疫系刺激物質をマウスの腫瘍に直接注入することで、その部位だけでなく全身に分散していた腫瘍までをも消滅させることができたと発表しています。 Cancer ‘vaccine’ eliminates tumors in mice | News Center | Stanford Medicine https://med.stanford.edu/news/all-news/2018/01/cancer-vaccine-eliminates-tumors-in-mice.html がん治療の際に用いられることが多い「抗がん剤」には副作用が多くみられるため、一定のリスクが伴うといわれています。しかし今回、スタンフォード大学の研究チームが開発した方法によると、2種類のごく少量の薬剤を腫瘍

    「がんワクチン」によって全身の腫瘍が消滅することがマウスによる実験で明らかに
    yasudayasu
    yasudayasu 2018/02/03
    一つは「CpGオリゴヌクレオチド」で、T細胞のOX40と呼ばれる活性化レセプターの発現を増幅するため他の近くの免疫細胞と共に働く。もう一方はOX40に結合する抗体で、T細胞を活性化して癌細胞に対する攻撃を率いさせる。
  • 解析は若手の手弁当 内閣府、ビッグデータ活用の現場 霞が関2018 - 日本経済新聞

    内閣府にビッグデータを活用した新しい景気分析の手法が登場した。ちまたにあふれる日々のニュースから景気を読み解く方法だ。かかったお金はテキスト代と人件費のみ。若手官僚2人の知恵と努力が実を結んだ。2000以上の記事から景気読み説く内閣府はこのほど公表したミニ白書で、「景気インデックス」という名の分析手法を開発中であると明らかにした。「世の中の景気に関するニュース記事がどの程度明るいものであるか

    解析は若手の手弁当 内閣府、ビッグデータ活用の現場 霞が関2018 - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2018/02/03
    これはあまりいいお話ではないなあ。/ 内閣府にビッグデータを活用した新しい景気分析の手法が登場した。かかったお金はテキスト代と人件費のみ。若手官僚2人の知恵と努力が実を結んだ。
  • 吉野家を先頭に全国各地で渋滞が発生、ソフトバンクの牛丼配給祭で : 市況かぶ全力2階建

    サンバイオ、新薬アクーゴの情報が「条件付き承認」「出荷認めず実質的に臨床試験やり直し」と時間差で両極端に錯綜してしまう

    吉野家を先頭に全国各地で渋滞が発生、ソフトバンクの牛丼配給祭で : 市況かぶ全力2階建
    yasudayasu
    yasudayasu 2018/02/03
    行列になってたから何事かと思ったらソフトバンクユーザーが吉野家1杯無料
  • 原油価格が高止まりする怪

    日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 石油業界の動向を追うアナリストたちが何より困惑しているのは、激しく変動する原油価格そのものについてではない。価格変動の背景を説明する理由が次々と変わり続けていることに悩まされているのだ。 2014年3月のブレント原油価格は1バレル100ドル以上だった。この時、米石油大手シェブロンの当時のトップは、安価に採掘できる原油が不足しているため、「現在の1バレル当たり100ドルは、従来の20ドルに相当する」と語った。 それから2年後、原油価格は28ドルを割り込んだ。この時は、石油輸出国機構(OPEC)が市場シェアを回復すべく猛烈な勢いで生産に取り組んだため、世界的に石油がだぶついていると指摘された。 そして今、原油価格は70ドル(約7800円)に迫ろうとして

    原油価格が高止まりする怪
    yasudayasu
    yasudayasu 2018/02/03
    結局、「原油価格は高すぎる。しかし、下がりそうにない。主な理由は、石油輸出大国が高値に慣れているからである」
  • 原油価格が高止まりする怪

    日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 石油業界の動向を追うアナリストたちが何より困惑しているのは、激しく変動する原油価格そのものについてではない。価格変動の背景を説明する理由が次々と変わり続けていることに悩まされているのだ。 2014年3月のブレント原油価格は1バレル100ドル以上だった。この時、米石油大手シェブロンの当時のトップは、安価に採掘できる原油が不足しているため、「現在の1バレル当たり100ドルは、従来の20ドルに相当する」と語った。 それから2年後、原油価格は28ドルを割り込んだ。この時は、石油輸出国機構(OPEC)が市場シェアを回復すべく猛烈な勢いで生産に取り組んだため、世界的に石油がだぶついていると指摘された。 そして今、原油価格は70ドル(約7800円)に迫ろうとして

    原油価格が高止まりする怪
    yasudayasu
    yasudayasu 2018/02/03
    石油輸出大国は超低価格を維持できない。石油収入に頼る政府支出を計算に入れると、彼らが石油を生産するのにかかる「社会的コスト」は1バレル当たり平均約60ドルに達する。国内の経済改革はすぐできることではない。
  • 減りゆく立憲民主党のツイッターフォロワー数…奇妙なフォロワー数推移

    なぜか減っているフォロワー数アメリカの大手フォロワー販売業者が捜査か?フォロワーの販売は、ツイッター規約には反してはいるものの、法的には問題がないと信じられてきました。 ところが、衝撃的なニュースが飛び込んできました。 ニューヨークのSNSのフォロワーの大手販売業者「Devumi(デブーミ)」を、他人の身元を盗み、ソーシャルメディアのユーザーに大量の偽フォロワーを売った疑いで捜査するというのです。 「Devumi(デブーミ)」アカウントを大量生産する際に、第三者のアカウントのプロフィール写真などをコピーして利用していた疑いということのようです。フェイクアカウントではなく生きた偽アカウントを大量生産するためです。 フォロワーを買っている人たちの中には、フォロワー数を増やしたい俳優や起業家、政治コメンテーターなどが含まれている、と記事は伝えています。 捜査の結果がどうなるのかはまだわかりません

    減りゆく立憲民主党のツイッターフォロワー数…奇妙なフォロワー数推移
    yasudayasu
    yasudayasu 2018/02/03
    2017年12月22日の立憲民主党アカのフォロワー数は、18万6158人。それが2月2日には18万0387人と毎日少しずつ減少。枝野代表のアカウントは1月25日の10万1532人が2月2日には10万2079人と、1週間で547人増えてます。
  • 京大入試ミス:「今さら」悩む転入 慶大生、興味も変わり | 毎日新聞

    京都大の入試出題ミスで、追加合格になった慶応大1年の男子学生(20)が2日、毎日新聞の取材に「京大にはもっと迅速に対応してほしかった」と心情を吐露した。不合格で沈んだ気持ちを入れ替え、なじみ始めていた慶応大でのキャンパスライフ。京大に転入学するか否か、頭を悩ませている。 長野県出身の男子学生は1日午後、母親を通じて追加合格の…

    京大入試ミス:「今さら」悩む転入 慶大生、興味も変わり | 毎日新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2018/02/03
    入学以前は農業や森林管理に興味があったが、今は金融やエンジニアリングに関心が移っている。「慶応に残りたい気持ちもある。正直、迷っています」と語った。
  • 京大入試ミス:「今さら」悩む転入 慶大生、興味も変わり | 毎日新聞

    京都大の入試出題ミスで、追加合格になった慶応大1年の男子学生(20)が2日、毎日新聞の取材に「京大にはもっと迅速に対応してほしかった」と心情を吐露した。不合格で沈んだ気持ちを入れ替え、なじみ始めていた慶応大でのキャンパスライフ。京大に転入学するか否か、頭を悩ませている。 長野県出身の男子学生は1日午後、母親を通じて追加合格の…

    京大入試ミス:「今さら」悩む転入 慶大生、興味も変わり | 毎日新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2018/02/03
    長野県出身の男子学生。センターは過呼吸を起こし失敗。成績開示を求めたところ、京大農学部合格に足りなかったのは0.7点。心機一転、慶応理工学部に入り、友人も増え、サークルも楽しくなってきたところだった。
  • 【米国株・国債・商品】株急落、金利上昇を嫌気-ダウ666ドル安

    2日の米株式相場は大幅安。ダウ工業株30種平均は666ドル下げ、2016年6月以来の大幅下落となった。金融当局が利上げペースを速めるとの懸念が広がった。 米国株は急落、ダウ平均は666ドル下げる米国債も下落、10年債利回りは一時2.85%を超えるNY原油は反落、シェール増産懸念に加えドル高や株安が重しNY金は反落、週間では今年最大の下落-雇用統計が予想上回る 米雇用統計が堅調な内容となり、経済の力強さが示されたことから国債相場が大きく下げ、株式市場にも動揺が広がった。さらに、ダラス連銀のカプラン総裁が今年3回を超える利上げが必要になる可能性を示唆した後、国債・株式相場ともに下げ足を速めた。10年債利回りは一時、2014年1月以降で初めて2.85%を超えた。 S&P500種株価指数は前日比2.1%安の2762.13。ダウ工業株30種平均は665.75ドル(2.5%)下げて25520.96ドル

    【米国株・国債・商品】株急落、金利上昇を嫌気-ダウ666ドル安
    yasudayasu
    yasudayasu 2018/02/03
    ダラス連銀のカプラン総裁が今年3回を超える利上げが必要になる可能性を示唆した後、国債・株式ともに下げ足を速めた。10年債利回りは一時2.85%を超えた。ダウ工業株30種平均は665.75ドル(2.5%)下げ。
  • 米10年債利回り2.84%に上昇 4年ぶり高水準 雇用統計受け - 日本経済新聞

    【NQNニューヨーク=松清一郎】2日のニューヨーク債券市場で長期債相場が下落し、長期金利の指標となる米10年物国債利回りは一時前日比0.05%高い2.84%をつけた。2014年1月以来4年ぶりの高水準。2日朝に発表された1月の米雇用統計で非農業部門の雇用者数が前月比20万人増え、市場予想(18万人程度)を上回った。物価動

    米10年債利回り2.84%に上昇 4年ぶり高水準 雇用統計受け - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2018/02/03
    米10年物国債利回りは一時前日比0.05%高い2.84%をつけた。2014年1月以来4年ぶりの高水準。1月の米雇用統計で非農業部門雇用者数が前月比20万人増えた。平均時給上昇率も2.9%と市場予想(2.6%)より高かった。