タグ

ブックマーク / zarutoro.livedoor.biz (3)

  • 何故ネパール人は無抵抗で殺されたのか : 痛いテレビ

    2012年01月23日00:30 何故ネパール人は無抵抗で殺されたのか カテゴリTBS zarutoro 大阪市阿倍野区でネパール人のビシュヌ・プラサド・ダマラさんが暴漢に殺害された事件。 男が3人もいて、なんであそこまで一方的にやられたかって疑問だったんですけど、在日ネパール人社会には絶対に日人に手を出しちゃいけないってルールがあるって「報道特集」で言ってましてね。 どうしてそんなルールができたのかというと、冤罪の可能性が高い「東電OL事件」が強く影響しているらしいんですよ。 無罪判決が出ても勾留を続けたり、証拠を隠したり、滅茶苦茶やってますからね。 ネパール人から見たら日は法治国家じゃないわけで、情けないばかりです。 関連 ネパール人のDNA検出されず NHK 東電OL殺人事件 (新潮文庫) 「TBS」カテゴリの最新記事

    何故ネパール人は無抵抗で殺されたのか : 痛いテレビ
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/01/26
    在日ネパール人社会には絶対に日本人に手を出しちゃいけないってルールがある。冤罪可能性が高い「東電OL事件」無罪判決が出ても勾留を続けたり証拠を隠したり滅茶苦茶やってますから。日本は法治国家じゃないわけ。
  • 【書評】経営者・平清盛の失敗 : 痛いテレビ

    2011年12月21日20:00 【書評】経営者・平清盛の失敗 カテゴリ書評 zarutoro 来年の大河ドラマが平清盛ということで、あちこちから便乗が雨後のタケノコのように出版されておりますが、山田さんはインフレによって平家が滅んだと非常に面白い視点からを書かれています。 経営者・平清盛の失敗 会計士が書いた歴史と経済の教科書 曰く平安末期は貨幣経済が発達し、日宋貿易を抑えていた平家が栄えるようになったと。 貨幣として宋銭が使われたのは、仏像を作る銅として価値が担保されていたから。 金位制ならぬ銅位制みたいな感じだったという説は非常に興味深いです。 そうして貿易と貨幣経済の発達で平家は大きな力を持つことになったけれども、インフレによって蓄えた宋銭の価値が下がって源氏に負けたと。 少し前にNHK「さかのぼり日史」で、家康が朱印船貿易で儲けた金でイギリスから新型の大砲を買って大阪

    【書評】経営者・平清盛の失敗 : 痛いテレビ
    yasudayasu
    yasudayasu 2011/12/22
    経済を制したものが戦いを制する
  • 【バカ】ギリシャが死ぬか生きるかの国民投票を開催 : 痛いテレビ

    2011年11月03日01:00 【バカ】ギリシャが死ぬか生きるかの国民投票を開催 カテゴリ経済、株式国際 zarutoro ギリシャが緊縮財政とセットでお金を貸してもらうか、借金を踏み倒して死ぬかの国民投票を開催すると発表。 全世界を衝撃に陥れる。 衆愚政治は紀元前にやって痛い目にあったはずなんだけどね。 「経済、株式」カテゴリの最新記事 「国際」カテゴリの最新記事

    【バカ】ギリシャが死ぬか生きるかの国民投票を開催 : 痛いテレビ
    yasudayasu
    yasudayasu 2011/11/04
    破綻しても死ぬわけでもなし。割と普通に暮らせることも多い。「財政破綻を防ぐことに比すれば低成長など取るに足らぬ問題」なんて阿呆なこと言う馬鹿までいるが、責任負う財務省と違い国民には第一優先事項ではない
  • 1