タグ

ブックマーク / p2ptk.org (6)

  • 日本の海賊版サイトへのアクセス、「漫画村」閉鎖後に半減 | p2ptk[.]org

    TorrentFreak 国際映画協会のレポートによると、日を中心とした海賊版サイトへのトラフィックは2018年3月から6月にかけて半減した。その大部分は大規模な海賊版漫画サイト「漫画村」と2つの同様のプラットフォームの閉鎖に起因しているという。興味深いことに、海賊版サイトの助長を批判されているCloudflareが提供した情報が、漫画村運営者の身元を明らかにしたという。 2018年4月、日政府は漫画村、AniTube、MioMioの3つの海賊版サイトへのブロッキングをISPに求める緊急ウェブサイトブロッキング措置を要請した。 そのわずか4日後、巨大漫画プラットフォーム「漫画村」は突然サイトを閉鎖し、海賊版市場に大きな空白を生み出した。 漫画村に対してはすでに捜査が行われていたことが明らかになり、最終的にサイト運営者とされる人物がマニラで拘束、日への強制送還後に捜査当局に逮捕された。

    日本の海賊版サイトへのアクセス、「漫画村」閉鎖後に半減 | p2ptk[.]org
    yasudayasu
    yasudayasu 2019/11/12
    「オンライン・リーディング」サイトのみならず、他のすべてのジャンルの「海賊版」消費が漫画村の閉鎖とともに激減していたことがわかる。
  • 広告ブロッカーは「嫌ならどうする?」の表明である | p2ptk[.]org

    広告ブロッカーは「嫌ならどうする?」の表明である投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2019/8/132019/8/13 Electronic Frontier Foundation EFFをはじめとする消費者団体は10年以上にわたり、企業や技術者と協力してDo Not Trackの標準化に取り組んできた。Do Not Trackは、ユーザが自分のブラウジング行動を追跡してほしくはないことをインターネット企業に伝えるためのフラグだ。我々は長らくこれに取り組み、FTCの支持も取りつけてきた。にもかかわらず、ブラウザベンダーの対応の遅さと、大手インターネットメディア企業から向けられるあからさまな敵意によって、ブラウザにDo Not Trackを設定しても、プライバシー保護にはほとんど無意味な状況が続いている。 Do Not Trackは、追跡に頼る侵襲的な「行動ターゲティング広告」へ

    広告ブロッカーは「嫌ならどうする?」の表明である | p2ptk[.]org
    yasudayasu
    yasudayasu 2019/08/13
    今日利用されているブラウザにもポップアップ広告ブロッカーは搭載されている。だが、たとえその機能をオフにしたところで、かつてうんざりさせられた無数のポップアップが表示されることはないだろう。
  • 海賊版サイトの敵は海賊版サイト? 権利者を騙る虚偽のDMCA削除要請が横行 | p2ptk[.]org

    海賊版サイトの敵は海賊版サイト? 権利者を騙る虚偽のDMCA削除要請が横行投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2019/7/172019/7/17 TorrentFreak今週、奇妙な削除要請が確認された。ハリウッド業界団体のMPAAが、Googleの検索結果から自身のURL(MPAA.org)を削除するよう要請していたのだ。実際にはホンモノのMPAAではなく、海賊版ストリーミングサイトを標的としたなりすましの仕業だった。 Googleは2012年から検索に関連する著作権削除通知に関する透明性レポートを公表している。 このデータベースのおかげで、著作権者がどのURLを検索エンジンから削除するよう要請しているのかを第三者が確認できる。 Googleはこれまで40億を超えるURLを処理してきた。こうした削除要請の大半は正当な主張ではあるが、手違いや間違いも少なくなく、なかには明白な悪

    海賊版サイトの敵は海賊版サイト? 権利者を騙る虚偽のDMCA削除要請が横行 | p2ptk[.]org
    yasudayasu
    yasudayasu 2019/07/18
    Googleは2012年から検索に関連する著作権削除通知に関する透明性レポートを公表しこのデータベースhttps://t.co/M408SXWM6hのおかげで、著作権者がどのURLを検索エンジンから削除するよう要請しているのかを第三者が確認できる。
  • 「海賊版は死につつある」――利便性と手ごろな価格設定が海賊版を減らす ISP調査 | p2ptk[.]org

    「海賊版は死につつある」――利便性と手ごろな価格設定が海賊版を減らす ISP調査投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2019/3/12019/3/1 TorrentFreak ニュージーランドの通信事業者「Vocus Group NZ」が実施した調査によると、「海賊版は無法者に引き起こされる」のではなく、合法コンテンツの利用可能性や購入可能性によって引き起こされるのだという。Vocusは、海賊版に関わっている消費者はごく一部であるとして、効果が期待できないサイトブロッキングよりも、ニーズに応えることこそが正しい選択肢だと警告する。 タダで手に入るメディアは、トレントサイトやストリーミングプラットフォームなどを飛び回る人々をひきつけてきた。一方彼らが惹きつけられる理由については、コンテンツの価格だけが決定的な要素ではない、とも言われてきた。 海賊版の利用者はよくケチん坊だと言われる

    「海賊版は死につつある」――利便性と手ごろな価格設定が海賊版を減らす ISP調査 | p2ptk[.]org
    yasudayasu
    yasudayasu 2019/03/02
    「海賊版は死んだけど、業界の利益は減った」では辛いし、海賊版規制の方がマシかも知れない。spotifyのような世界的コンテンツなら手頃価格にすれば従来は顧客にできなかった層まで販路拡大し補える可能性もあるが。
  • EU著作権指令案最終版はいまだ最悪の出来 | p2ptk[.]org

    Electronic Frontier Foundation 中小の欧州テクノロジー企業、欧州大手エンターテイメント企業、アーティスト団体、テクノロジーの専門家、人権の専門家から強い警告が発せられ、さらにEU史上最大規模の市民からの懸念がよせられていたにもかかわらず、驚くべきことに、 著作権指令案に関するEUの「トリローグ」は卑しき歴史を持つ著作権指令のなかでも最悪なかたちに取りまとめて終了した。 さよなら、アーティストと科学者の保護 著作権指令は、EUの著作権ルールをアップデートするための詰め合わせといった類のものである。前回改正からすでに18年が経過していることもあり、オーバーホールが急務とされていた。その中には、アーティストや科学者を保護するための条項が含まれており、それらはアーティストがエンターテイメント企業から搾取されないようにし、科学者がデータ分析や研究など様々な用途に著作物を

    EU著作権指令案最終版はいまだ最悪の出来 | p2ptk[.]org
    yasudayasu
    yasudayasu 2019/02/18
    著作権を何か神授的なものと思って、追加的な生産コストの特徴を無視して海賊版や違法コピーをラーメンを食い逃げするのと同列で語ったり乞食と呼んだりしている日本の状況は牧歌的に思えてくるくらいに凄いな。
  • 日本では知られていない海賊版の新潮流 | p2ptk[.]org

    のオンライン海賊版の歴史をふり返ると、時代時代にさまざまなトレンドがあった。Warezに始まりNapster、WinMX、Winny、Share、BitTorrentなどのP2Pファイル共有、YouTubeやニコニコ動画などのストリーミングプラットフォーム、そしてMegauploadやRapidshare、Rapidgator、Uploadedなどのサイバーロッカーへ。 日でも昨年10月にリンクサイト「はるか夢の址」の運営者や投稿者が摘発され、サイバーロッカーへの注目(というか圧力)が高まっている。ただ、海賊版の世界を観察していると、サイバーロッカー型の海賊版はすでに過去のものになりつつある。たとえば、サイバーロッカー自体の人気は2012年のMegauploadの閉鎖前後にピークアウトし、根強い人気のBitTorrentですら下降の一途を辿っている。 Rapidshare、Megau

    日本では知られていない海賊版の新潮流 | p2ptk[.]org
    yasudayasu
    yasudayasu 2018/01/23
    いくらタダとはいえ、トレントサイトやリンクサイトで目当てを探し、ダウンロードし、視聴したい環境で再生する手間を考えれば、安価かつ手軽に好きな環境で楽しめるストリーミングサービスのほうが遥かに快適だ。
  • 1