タグ

2011年5月11日のブックマーク (1件)

  • UPnPのNAT越えについて調べてみた - いろいろな何か

    はじめに P2Pアプリケーションを作ろう!と思い立ったのでP2Pについて調べていました。すると、NAT(またはNAPT)越えをしないとP2P通信が出来ないそうじゃありませんか!! ということで、今度はNAT越えについて調べてみるとUPnP、STUN、UDP Hole Punchingという方法があるそうですね。なので、今回はUPnPのNAT越えについて調べてみました。UPnPについては以下のページを参考にしました。 UPnPとポートマッピング(GARAさんのページ) 作業メモ -upnpデバイスの取得- UPnPを利用してグローバルIPを取得する - 2 | ::Hikaru's blog ネットワーク環境(自宅) NTTからレンタルしているモデムがUPnPに対応していたので、外部から自宅のPCにアクセスできる(NAT越えができる)ようにしてみました。自宅のネットワーク環境を図で表すと、以

    UPnPのNAT越えについて調べてみた - いろいろな何か