タグ

ブックマーク / deris.hatenablog.jp (3)

  • jとkでの移動を矯正するためのVim pluginを作った - derisの日記

    記事はVim Advent Calandar 2015の13日目です。 来書こうと思っていたネタがあったんですが、若干ネタが大きかったため期間的に厳しく そのネタの内容を検討している時に思いついて作ったVim pluginについてご紹介します。 背景 みなさんはカーソル位置からスクリーン上に見える範囲の特定の行への移動はどのように操作されていますでしょうか? Vimmerは十人十色なので、様々なやり方があると思います。 例えば 気合でjjjjj・・・、kkkkk・・・を使う 5jや5kなどを繰り返し実行して距離を詰めた後に最後微調整する (relativenumberオプションを有効にするなどで) 目視で極力一発で目的の行に移動する 様々な縦方向の移動コマンドの中から状況にあった移動コマンドを選択する (/, }, { などなど) (vim-easymotionなどの) 移動系のVim

    jとkでの移動を矯正するためのVim pluginを作った - derisの日記
  • VimConf2015に参加しました - derisの日記

    2015/11/21(土)に株式会社ミクシィで開催されたVimConf2015に参加してきたので感想レポートを書きました。 当日まで 最初は一般参加で登録していて、ネタと時間がなかったため今年は発表するかどうか迷ったのですが、 Lindanさんに若干煽られ?「海外Vimmerが開発したVim pluginの紹介」というタイトルで、LT枠に登録しました。 ただ、Vim pluginの紹介でデモをやろうと思った時点で、LTでは全然時間が足りなそうということに 気づき、vim-jp/vimconfのissuesで時間を分けてもらえないか相談したところ、thincaさんに時間を 譲っていただき事なきを得ました。thincaさんありがとうございました。 発表内容は、最近全然新しいVim pluginを試せていなかったため、実益を兼ねVim plugin紹介にしよう と思ったはいいものの、Vim pl

    VimConf2015に参加しました - derisの日記
  • Go Conference 2015 Winterに参加しました - derisの日記

    2015/12/6(日)に開催されたGo Conference 2015 Winterに参加してきたので感想レポートを書きました。 「鉄は熱いうちに打て」ということでGoCon終了後、渋谷のカフェにこもって雑に殴り書きしたので、 読みづらかったり誤りがあったりしたらごめんなさい。ご指摘いただけると助かります。 ちなみにLTについては、酔っ払っていてまじめに聞けなかったので感想を省きましたが、 どれも笑いをとっていて酒のツマミには最高のLTばかりでしたということはご報告しておきます。 あと、発表者の方の資料や 当日のtogetterの情報は以下にまとめていただいていてとてもありがたいです。 ありがとうございます。 #gocon 発表者資料一覧 + togetter 発表の感想 x/mobile gaming gomobileでゲームを作成する過程を、コミットログの差分から順に説明していくスタ

    Go Conference 2015 Winterに参加しました - derisの日記
  • 1