タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

pegに関するyasuharu519のブックマーク (2)

  • Schemeで作るPEGパーサー - wasabizの日記

    2015-07-17 Schemeで作るPEGパーサー PEG パーサーが欲しくなったのでPEGパーサーをSchemeで書いてみました。kmizuさんの記事にあるようにPEGは受理言語のクラスがLR(k)より真に大きい(つまりLL(k)より大きい)上にメモ化を行うだけで線形時間で終わるというとてもいい性質を持った文法です。 PEG基礎文法最速マスター - kmizuの日記kmizu.hatenablog.com Scalaで作るPackrat Parserコンビネータ - kmizuの日記kmizu.hatenablog.com 準備 さて、これをSchemeで実装してみます。基的にはkmizuさんの記事と同じものを再実装していくのですが、せっかくなのでSchemeらしくミニマルな設計にしたいと思います。 まずPEGの文法をおさらいしておきます。PEGは終端記号と非終端記号といくつかの演

    Schemeで作るPEGパーサー - wasabizの日記
    yasuharu519
    yasuharu519 2015/07/20
    [scheme
  • PEGと構文解析に関するアレコレの勉強会 Vol.1 開催の動機について - kmizuの日記

    勉強会についての詳細はこのエントリの一番下の方をみてもらえればと(もうほとんど枠が埋まっちゃってますが。この辺はほんとに予想外)。このエントリでは、なんでこんな勉強会やろうとしたかという動機でも書いておこうかなと思います。 私は大学院生時代、構文解析アルゴリズム、特にParsing Expression Grammar(PEG)とその最適化手法であるPackrat Parsingの研究をしていました。それなりにまとまった研究にはなったとは思うのですが、同時にまだまだやり残したことが多いとも感じていました。 その後、研究職についていれば話は簡単だったのですが、研究に戻るのはあとでも出来るだろうという安易な思いつき(実際にはそれほど簡単な話ではないことを思い知るわけですが)によって、ふつーのソフトウェア企業(最初に就職した企業ではあんまり普通でない開発してた気はしますがそれはおいといて)に就職

    PEGと構文解析に関するアレコレの勉強会 Vol.1 開催の動機について - kmizuの日記
  • 1