ブックマーク / www.appps.jp (26)

  • 【保存版】iPhoneがグッと便利になる!『IFTTT』のオススメ自動化レシピ10個 | カミアプ | AppleのニュースやIT系の情報をお届け

    『IFTTT』のおすすめレシピ10個 ご紹介する『IFTTT』はレシピと呼ばれる設定をすることで、アプリやWebサービスを組みわせて連携できるアプリ。 例えば、「リアカメラで撮った写真だけDropboxに保存」、なんて具合に決めた条件の時だけ自動で動作をさせることができるんです。 もし『IFTTT』を使うのが初めてという方は、最初にこちらの記事からご覧いただくとスムーズですよ。 ⇛『IFTTT』でiPhoneがもっと便利になる!人気のレシピや自分で作る方法などをご紹介 ということで、さっそく便利なレシピをご紹介します。気になるレシピを見つけたら”Add“ボタンからすぐに登録して使ってみましょう! レシピ1: 特定のアルバムの写真だけバックアップ 最初にご紹介するのは指定したアルバムの写真だけをDropboxへバックアップするレシピです。 写真のバックアップはしたいけど、全部じゃなくていいと

    【保存版】iPhoneがグッと便利になる!『IFTTT』のオススメ自動化レシピ10個 | カミアプ | AppleのニュースやIT系の情報をお届け
  • 【保存版】知らないと損!Amazonで安く買い物するために知っておきたい3つテクニック | カミアプ | AppleのニュースやIT系の情報をお届け

    ども!ともぞうです。 ネットでオンラインショッピングをしようとすると「送料無料が多いAmazon」か「ポイントの付く楽天市場」が安いし便利ですよね。 今日はその内の1つであるAmazonで安く買い物するために知っておきたい3つのテクニックをご紹介したいと思います。 これを知っちゃったらもう普通に買うのがバカバカしくなるかもしれませんよ! Amazonで欲しい物を安く買う3つのテクニック 送料無料で買えるものが多いAmazonですが、知らないだけで実はもっとお得に買い物する方法があるんです。 そんな知っている人だけが得をするテクニックを3つご紹介します。 テクニックその1: タイムセールで限定割引品をゲット 最初にご紹介するのは”Amazonタイムセール“と呼ばれる期間・数量限定で行われているセールです。 Amazonタイムセールのページにアクセスしてみると、現在開催中のセールがずらっと並ん

    【保存版】知らないと損!Amazonで安く買い物するために知っておきたい3つテクニック | カミアプ | AppleのニュースやIT系の情報をお届け
  • iPhoneの操作を自動化してくれるアプリ『Workflow』の使い方と便利なレシピまとめ! | カミアプ

    どうもハンサムクロジです。 iPhoneの操作を自動化してくれるiPhoneアプリWorkflow』をご存知でしょうか。 撮影した写真をTwitterとFacebookに一気にシェアしたり、開いているページの画像を一括でダウンロードしたり……。そういった複雑な操作を自動化してワンタップで実行できるアプリということで、ちまたで話題になっております! 今回は、そんな『Workflow』の基的な使い方と、同アプリで使える便利な自動化”レシピ”をいくつかご紹介したいと思います!! 『Workflow』の基的な使い方 アプリを起動してチュートリアルが終了すると、以下のようなメイン画面が表示されます。ここで”レシピ”と呼ばれる、「自動化された一連の流れ」を設定していきますよ。 まずは右上の「+」をタップしてレシピを作成してみましょう。 次の画面で下部にある「Action」をタップすると、様々な操

    iPhoneの操作を自動化してくれるアプリ『Workflow』の使い方と便利なレシピまとめ! | カミアプ
  • iPhoneひとすじ! かみあぷ速報

    こんにちは、yumiです。 iPhone 6/6 Plusが発売され早1週間、発売前に予約されていた方はそろそろお手元に届いている頃でしょうか。 新しいiPhoneをゲットしたら、どう使おうか悩む古いiPhone…。ミュージックプレイヤーとして使う、という方も多いと思いますが、iOS 8から追加された新機能を使えば、なんと子機としても利用可能なんです! 今回はそんなiOS 8の新機能「iPhone Cellular Calls」についてご紹介します。 「iPhone Cellular Calls」とは 「iPhone Cellular Calls」とは、iPhoneの携帯電話番号に着信があった時、iOS 8にアップグレードされた古いiPhoneiPad、iPod touchにも着信が表示され、なんと応答もできてしまう機能。 例えばiPhone 6に着信があると、前に使っていたiPhone

    iPhoneひとすじ! かみあぷ速報
  • 【Evernote】知らぬ間にノートが公開されている!?該当するノートを探して公開停止しよう iPhoneひとすじ! かみあぷ速報

    こんにちは、yumiです。 テキストや画像、ウェブページや音声ファイルなど、集めたさまざまな情報をオンライン上に記録しておける『Evernote』。 かみあぷでも『Evernote』を使った名刺やライフログの保存方法などをご紹介してきましたが…その情報、知らないうちに公開されているかもしれません…。 今回は、公開されているノートを探す方法と、公開を停止する方法をご紹介します! 知らないうちに公開されているノートを探す方法 『Evernote』では、自分の作ったノートの公開ができます。例えば新しいノートを作成し、右下の「・・・」→「共有」→「リンクをコピー」をタップすれば、その時点でそのノートは公開され、リンクさえ分かれば誰でも閲覧が可能に。 では「リンクをコピー」さえしなければ、公開されないのか…というと、どうやらそうではないようです。 実際、私は『Food』という事を記録できるアプリを

    【Evernote】知らぬ間にノートが公開されている!?該当するノートを探して公開停止しよう iPhoneひとすじ! かみあぷ速報
  • iPhoneがグッと便利になる! Safariに登録しておきたいブックマークレットまとめ | カミアプ

    どうもハンサムクロジです。 ウェブサイトの閲覧にとっても便利なiPhoneですが、Safariやその他のブラウザアプリだけでは機能が物足りないと感じることも多いと思います。 そんなブラウザの機能を拡張するのに便利なのが「ブックマークレット」! お気に入りに登録してすぐに呼び出せるようにしておけば、普通では使えない便利な機能を利用することができるのです! 今回は数あるブックマークレットたちの中から、便利そうなものをまとめてご紹介したいと思います!! ブックマークレットとは? ブックマークレットは、ウェブブラウザで作動するJavaScriptプログラムのことを指します。 通常のお気に入りは登録しておいたURLのページを開くというものですが、そのURLの代わりにJavaScriptのコードを登録しておくことで、ページに移動する代わりに様々な機能が実行されるというものです。 ブックマークレットの登

    iPhoneがグッと便利になる! Safariに登録しておきたいブックマークレットまとめ | カミアプ