ブックマーク / news.mynavi.jp (616)

  • ブリヂストン、月面タイヤへの過酷なる挑戦 - 「空気とゴムに甘えていた」

    1931年の創業以来、タイヤを進化させ、私たちの活動領域を広げてきたブリヂストンが、ついに地球を飛び出し、月面タイヤに挑戦中だ。5月30日、ブリヂストンは新たに開発した第2世代の月面探査車用タイヤの走行試験を鳥取砂丘「ルナテラス」にて報道陣へ初公開した。 ブリヂストンチームと鳥取県産業未来創造課の井田広之氏(右端) 月面探査車用のタイヤとは? 現在、JAXAやトヨタはオールジャパンで月面を走る有人与圧ローバー(愛称:ルナクルーザー)の研究開発を進めており、ブリヂストンは2019年からタイヤ開発担当として参画、ミッションを足元から支えている。そして今年4月、国際有人月探査計画アルテミスで、日が有人与圧ローバーを提供することが日米政府間で合意された。 有人月面ローバーと言えばアポロ計画での走行が人類初だった。だが日が開発する有人与圧ローバーは空気が満たされた巨大な車であったため、けた違いに

    ブリヂストン、月面タイヤへの過酷なる挑戦 - 「空気とゴムに甘えていた」
  • パリッコのおつまみ革命(48) 娘の言い間違いから生まれた「めだまごやき」! 目玉焼きと玉子焼きが融合した“革命的タマゴ料理”はアレンジも無限大

    娘の言い間違いから生まれた「めだまごやき」! 目玉焼きと玉子焼きが融合した“革命的タマゴ料理”はアレンジも無限大 ひとり娘がまだ3〜4歳くらいまでのころ、日常的にさまざまなものの名前を「言い間違い」していました。その予測不能加減がおもしろくてかわいく、当時はスマホに娘の「言い間違いメモ」を作って、日々書きとめていました。そのなかのひとつに、「目玉焼き」の言い間違いの「めだまごやき」があります。 娘は幼いころから、とにかく玉子焼きが大好物でした。ところがある日、同じ玉子を焼いただけの目玉焼きという料理があることを知り、混乱したのでしょう。どうしても目玉焼きと言えず、しばらくの間ずっと、それをめだまごやきと呼んでいました。 目玉焼き しかし、よく考えてみると、玉子を溶いて焼いた料理が玉子焼きなのに、玉子をそのままフライパンで焼いた料理は、なぜ玉子焼きじゃないのか。むしろ、よりシンプルな玉子焼き

    パリッコのおつまみ革命(48) 娘の言い間違いから生まれた「めだまごやき」! 目玉焼きと玉子焼きが融合した“革命的タマゴ料理”はアレンジも無限大
  • Rustで有名アルゴリズムに挑戦(18) Rustでライフゲームを作ってみよう

    C言語に代わってOS開発に採用されているRust連載では、Rustで有名アルゴリズムを実装して、Rustについての理解を深めています。今回扱うのは、生物の栄枯盛衰をシミュレーションするライフゲームです。 コンウェイのライフゲームで生物のシミュレーションをしよう コンウェイのライフゲームとは? 「ライフゲーム(Life Game)」は、イギリスの数学者コンウェイによって考案されたもので、簡単な配列操作によって実装できる簡単な生物のシミュレーションです。次のように動きます。 コンウェイのライフゲームを動かしているところ 見た目が面白いのに加えて、プログラミング言語の性質や特徴を知るのにもってこいの題材であるため、次の姉妹連載でも何度か紹介しています。ぜひ、今回のRust版と見比べてみてください。 - Python連載9回目(https://news.mynavi.jp/techplus/a

    Rustで有名アルゴリズムに挑戦(18) Rustでライフゲームを作ってみよう
  • ワイヤレス充電できるAirTag互換のカード型紛失防止タグ 本体は防水構造 | マイナビニュース

    ロジテックINAソリューションズは5月16日、カードタイプのiPhone用スマートトラッカーを発表した。ワイヤレス充電に対応しており、コイン電池を購入したり交換する必要がない。価格はオープンで、実売価格は3,800円前後。量販店モデル「LGT-WCSTC01BK」を5月20日より、Web販売モデル「LGT-LWCSTCW01DB」を5月16日より発売する。 ワイヤレス充電に対応したAirTag互換のカード型紛失防止タグをロジテックが発表。電池交換の手間なく使える 体にはストラップホールを備える クレジットカード2枚分の厚さのカード型スマートトラッカー。スマートトラッカーは紛失防止タグのことで、失くしたくないものに付けておくことで位置を特定し見つけ出せる。BluetoothでiPhoneと連携して「探す」アプリに登録すると、位置が地図上に表示され、位置が特定できる。iPhoneBluet

    ワイヤレス充電できるAirTag互換のカード型紛失防止タグ 本体は防水構造 | マイナビニュース
  • 新生「Vポイント」4月スタート! 従来のTポイント/Vポイント利用者が知っておくべきこと

    2023年6月に発表された、CCCMKHD(CCCMKホールディングス)が提供する「Tポイント」と、SMBCグループ(三井住友フィナンシャルグループ)が提供する「Vポイント」の統合。その新しい「青と黄色の『Vポイント』」(正式名称:Vポイント)が、いよいよ4月22日からスタートすることになりました。これによってどう変わるのか、また、これまでのサービスはどうなるのかについて解説します。 TポイントとVポイントが統合し、今後は新しいVポイントに! TポイントとVポイントが統合したメリットは? 「Tポイント」は、2003年からサービスを開始した、抜群の知名度と7,000万人ものアクティブユーザーを抱える共通ポイントのパイオニア。一方の「Vポイント」は、三井住友カードの利用で貯まる「ワールドプレゼント」や、三井住友銀行の各種サービスの利用で貯まる「SMBCポイント」が2020年に名称変更され、SM

    新生「Vポイント」4月スタート! 従来のTポイント/Vポイント利用者が知っておくべきこと
  • NECの無線LANルータAtermシリーズに複数の脆弱性、59製品に影響

    JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC: Japan Computer Emergency Response Team Coordination Center)は4月5日、「JVN#82074338: NEC Atermシリーズにおける複数の脆弱性」において、NECの無線LANルータAtermシリーズに複数の脆弱性が存在するとして、注意を呼びかけた。これら脆弱性を悪用されると、遠隔から攻撃者に任意のコマンドを実行される可能性があり注意が必要。 JVN#82074338: NEC Atermシリーズにおける複数の脆弱性 脆弱性に関する情報 脆弱性に関する情報は次のページにまとまっている。 NV24-001: セキュリティ情報 | NEC 公開された脆弱性(CVE)の情報は次のとおり。 CVE-2024-28005 - 攻撃者がTelnetでログインした場合、機器の設定を変

    NECの無線LANルータAtermシリーズに複数の脆弱性、59製品に影響
  • [T.M.Revolution]水樹奈々と夢のアニソンタッグ 4月アニメ「革命機ヴァルヴレイヴ」で | ホビー | マイナビニュース

    アニメ「革命機ヴァルヴレイヴ」の主題歌を担当するT.M.Revolutionの西川貴教さん(左)と水樹奈々さん 西川貴教さんのソロプロジェクト「T.M.Revolution」と、声優で歌手の水樹奈々さんが組み、4月から放送予定のテレビアニメ「革命機ヴァルヴレイヴ」の主題歌「Preserved Roses」を歌うことが17日、明らかになった。T.M.Revolution名義で、他の歌手と組むのは初めてといい、アニソンを担当する紅白出場歌手の強力タッグとして話題となりそうだ。  同日に開かれたイベントで発表されたもので、2人のコンビ名は「T.M.Revolution×水樹奈々」。T.M.Revolutionはソニー・ミュージックエンタテインメント傘下のエピックレコード、水樹さんはキングレコードに所属しており、レーベルの枠を越えた異例のユニット結成となる。  「革命機ヴァルヴレイヴ」は、総人口の

  • Google、PDF論文を劇的に読みやすくするChrome拡張「Google Scholar PDF Reader」

    GooglePDF論文を劇的に読みやすくするChrome拡張「Google Scholar PDF Reader」 米Googleが「Google Scholar PDF Reader」というPDF形式の論文を読みやすくするChromeブラウザ拡張機能の提供を開始した。 プラットフォームやOSに依存せず、クリーンで、文章の構造が一貫しているPDFは、学術文書の標準的なフォーマットとして広く利用されている。しかし、一方で、引用されている他の文献にジャンプするのが難しかったり、あるいは特定のセクションを閲覧したくても、PDFの構造上、簡単に移動できないなど、閲覧性に関して不便と感じる面もある。Googleは「Google Scholar」という学術論文の検索エンジンを提供している。シンプルで分かりやすい画面構成で、良質な学術文書を効率的に見つけられるサービスである。Scholar PDF R

    Google、PDF論文を劇的に読みやすくするChrome拡張「Google Scholar PDF Reader」
  • ホットケーキミックスを使わない「ふわふわメレンゲパンケーキ」

    「ふわふわのパンケーキ」。聞いただけで「おいしそう~」とうっとりしてしまうほどの不思議な魅力がある。今回は、ホットケーキミックスを使わずにつくるふわふわパンケーキのレシピを紹介する。使用する材料は小麦粉、牛乳、卵の3つだけ。 ポイントはメレンゲ。ピンと角が立つほどにしっかりと泡立てたメレンゲを生地に入れ、ふわふわとやわらかく、"シュワー"と溶けるような口どけのよいパンケーキに仕上げる。ただし、焼きすぎたり、薄くつくってしまうとかたくなってしまうので注意が必要。フライパンに生地を流し入れたとき、お玉でクルクルと伸ばしてしまうのではなく、ある程度の厚さを持たせたほうがふんわり、しっとりと仕上がる。 材料(4枚分) 卵 2個 / 牛乳 110cc / 小麦粉 100g / 油 少量 つくり方 1.卵は卵黄と卵白に分け、卵白は角がピンと立つまでしっかりと泡立ててメレンゲをつくる。 2.ボウルに1の

    ホットケーキミックスを使わない「ふわふわメレンゲパンケーキ」
  • フライパンでつくる梨のケーキが簡単で絶品!

    秋は果物がおいしい季節。今回は、その果物の中から梨をチョイスし、フライパンで簡単につくれるケーキのレシピを紹介しよう。レシピ考案者は人気ブロガーのみやちゃんだ。 材料(20cmのフライパン1台分) ホットケーキミックス 100g / バター 50g / 卵1 個 / 牛乳 大さじ2 / 梨 1個 A(グラニュー糖 大さじ2 / バター 20g) つくり方 1.耐熱ボウルにバターを入れ、電子レンジ600Wで30秒加熱する。 同じボウルに卵、牛乳、ホットケーキミックスを加えてへらでよく混ぜる。 2.フライパンにAを入れ、少し色ずく程度に弱火で煮詰める。薄くスライスした梨を並べ、1の生地を流し込む。 3.フライパンに蓋をし、弱火で焼く。ひっくり返して両面を焼き、竹串を刺して生地がついこなければ出来上がり。

    フライパンでつくる梨のケーキが簡単で絶品!
  • 東京都・神楽坂に「数学体験館」がオープン -五感で数学の理論を実体験 | マイナビニュース

    東京理科大学総合教育機構理数教育研究センターはこのほど、東京都・神楽坂の同学近代科学資料館内に、五感を使って数学の理論を実体験できる「数学体験館」を開設した。 さあ、算数・数学を体験しよう! 同館の館長は、数学者の秋山 仁氏。開設の目的は、高校までの理解不足を補う補習教育の強化。大学で数学の初年次教育を充実。さらに、学生の学習意欲や教育力向上、算数・数学の抽象的概念を分かりやすく伝えるための教具・教材等を開発し、学内外に発信することとしている。 同館は、「数学体験プラーザ」「数学工房」「数学授業アーカイブス」の3つから構成される体験的学習型施設となる。「数学体験プラーザ」では、小学校から大学までに学ぶ概念や定理・公式をハンズオンで学べる作品100点が常設展示される。「数学工房」では、数学的作品や教具を制作し、その成果を授業で活用できるようにする。「数学授業アーカイブス」は、蓄積された算数・

    東京都・神楽坂に「数学体験館」がオープン -五感で数学の理論を実体験 | マイナビニュース
  • 『ぽかぽか』複数の出演者が体調崩す「番組内で提供した食品による可能性」

    フジテレビ系バラエティ番組『ぽかぽか』(毎週月~金曜11:50~)は、6日放送の複数の出演者が体調を崩したことを、番組ホームページで明らかにした。 (左から)『ぽかぽか』神田愛花、岩井勇気、澤部佑 発表文では「医師の診断を受け保健所の指示を仰ぎながら原因の調査をいたしましたが特定には至りませんでした」とした上で、「しかしながら番組内で提供した品による可能性がございます。ご出演された方にご迷惑をおかけし、また応援してくださっている視聴者の皆さまにもご心配をおかけしていることをお詫び申し上げます。今後については保健所の指導のもと、衛生管理を徹底してまいります」とした。 『ぽかぽか』は、8日の生放送でMCの澤部佑(ハライチ)が体調不良のため欠席。ともにMCを務める岩井勇気(ハライチ)と神田愛花も大事を取って番直前に出演を見送り、ピンチヒッターを急きょ坂上忍が務めた。

    『ぽかぽか』複数の出演者が体調崩す「番組内で提供した食品による可能性」
  • Apple、MacBook ProでのRetinaディスプレイ設定ガイドを公開

    Appleが先日発売した「MacBook Pro Retinaディスプレイモデル」について、詳細な設定ガイドを6月26日(米国時間)に公開した。このガイドの内容から、MacBook ProでRetinaディスプレイがどのように実装されているのかをみていこう。なお、以下で紹介する画面写真はすべて英語環境に基づくものなので、その点はご了承いただきたい。 Retina Displayの5段階の表示モードと対応アプリ MacBook Pro Retinaディスプレイモデルでは、従来の15インチMacBook Proが持つ1,440×900ピクセルの解像度の4倍にあたる2,880×1,800の解像度により、文字のより精細なアンチエイリアシングや画像の細密表示など、Retinaクラスの表示を実現している。一方でこの解像度の高さを使ってより多くの文字や情報を表示したり、逆に、さらに文字サイズを大きくして

    Apple、MacBook ProでのRetinaディスプレイ設定ガイドを公開
  • JAXAの月探査機「SLIM」、“月の夜”を越えることに成功 - 観測再開へ

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2024年2月26日、月面に着陸した探査機「小型月着陸実証機(SLIM)」について、月の夜を越える「越夜」に成功したと発表した。 SLIMは、着陸地点が日没を迎え、太陽電池に太陽光が当たらなくなったため、1月31日から冬眠状態にあった。越夜を想定した設計にはなっていないものの、無事に眠りから覚め、運用再開を果たした。 運用チームは「さらなる観測の可能性にワクワクしています」と期待を語っている。 越夜後にSLIMの航法カメラが撮影した月の画像 (C) JAXA SLIMの越夜成功 小型月着陸実証機(SLIM)はJAXAが開発した月探査機で、誤差100mの高精度着陸技術と、軽量な月・惑星探査機システムの技術の実証を目的としている。 昨年9月に打ち上げられ、今年1月20日に月面着陸に挑んだ。SLIMは航法カメラによる画像航法を行って、高精度に自身の位置を推定しな

    JAXAの月探査機「SLIM」、“月の夜”を越えることに成功 - 観測再開へ
  • パリッコのおつまみ革命(41) 絶品にもほどがある! 鍋より濃厚、脂を吸ったキャベツがたまらない「焼きもつ鍋」

    牛もつ、キャベツ、にらなどの材を中心をした鍋料理「もつ鍋」。もつの旨味が野菜類、特にキャベツにじんわりと染み込んで、たまらなく美味しいですよね。僕、大好きなんですよ、もつ鍋。 ところで、僕の好きなもつ鍋専門店のひとつに、東京池袋にある「もつ鍋帝王 ふるさと」があります。というか、ここでもつ鍋の美味しさに目覚めたと言ってもいい。 で、ふるさとのもつ鍋の基構成はというと、牛もつ、キャベツ、にら、にんにく、唐辛子、そして豆腐というシンプルなもの。そこに加えるつゆもまた、和風の醤油だしっぽいような、深みはあるけれども比較的シンプルな味わいなんです。 そこで我が家でもかつて、同様の材と、めんつゆのみの味付けで作ってみたところ、これが家もつ鍋としてはじゅうぶんすぎるほどに美味しかったんですよね! 以来、我が家の定番レシピとなりまして、もしご興味があればぜひ作ってみてください。 で、ですね。そのも

    パリッコのおつまみ革命(41) 絶品にもほどがある! 鍋より濃厚、脂を吸ったキャベツがたまらない「焼きもつ鍋」
  • 充電式バイブレータからマルウェア検出、USB充電デバイスに注意

    Malwarebytesは2月21日(米国時間)、「Vibrator virus steals your personal information|Malwarebytes」において、充電式バイブレータからマルウェアを検出したと伝えた。このバイブレータはUSB接続で充電するデバイスだが、コンピュータから充電しようとするとマルウェアの感染を試みるという。 Vibrator virus steals your personal information|Malwarebytes 情報窃取マルウェア「Lumma Stealer」の正体 Malwarebytesによると、この問題は、Malwarebytes Premiunの顧客が購入したデバイスを充電するためにコンピュータのUSBポートにデバイスを接続した際、感染をブロックしたとするセキュリティ通知が表示されたことで発覚したという。被害を免れたユー

    充電式バイブレータからマルウェア検出、USB充電デバイスに注意
  • 急成長するBluesky、招待制撤廃に続いてサーバー運用を解禁

    Bluesky PBCは2月22日(現地時間)、フェデレーションの早期アクセス版をリリースした。これにより、Bluesky PDS(Personal Data Server)をセルフホストして、「ATプロトコル」(atproto)に基づく分散型ネットワークに参加することが可能になった。 Bluesky PBCはATプロトコルを開発するとともに、同プロトコルを用いたSNSアプリケーション「Bluesky」を提供している。Blueskyは長く招待制の制限を設けていたが、2月に撤廃し、その後ユーザーを急増させている。イーロン・マスク氏による買収後のX(旧Twitter)の混乱を受け、中央集権的なサービスに束縛されない自由を求め始めたSNSユーザーの移行先候補の1つとして、Mastodonとともに注目を集めている。 BlueskyとMastodonはどちらも「分散型」と呼ばれているが、ATプロト

    急成長するBluesky、招待制撤廃に続いてサーバー運用を解禁
  • 鶏むね肉の激ウマ料理(17) 鶏むね肉でつくるしっとり肉じゃがが絶品!

    おふくろの味といえば、代表的なのが肉じゃが。肉じゃがに使われる肉は牛肉や豚肉だが、今回は鶏むね肉で挑戦してみた。レシピ考案者は、人気ブロガーの筋肉料理人さんだ。 鶏むね肉でつくる肉じゃが 材料(4人分) 鶏むね肉 300g / じゃがいも 450g / にんじん 150g / 玉ねぎ 100g / 糸こんにゃく 150g / サラダ油 小さじ2 / 冷凍枝豆 適量 A(しょう油 大さじ1 / 日酒 大さじ1 / 砂糖 大さじ1 / 片くり粉大さじ1/2) B(だし 400ml / しょう油 大さじ4と1/2 / みりん 大さじ2と1/2 / 日酒 大さじ2 / 砂糖 大さじ4と/1/2) つくり方 1.鶏むね肉の皮目を上にしてまな板に置き、ラップをかぶせて瓶の底で軽くたたく。たたいたものを2~3cm角に切ってボウルに入れ、Aを加えてしっかりもみこむ。15分ほど置いて味をなじませる。 2

    鶏むね肉の激ウマ料理(17) 鶏むね肉でつくるしっとり肉じゃがが絶品!
  • ニコン、Fマウント製品の生産は終了していない 広報担当者が回答

    国内外のカメラ情報サイトに「すべてのニコンFマウント製品はすでに生産を終了した」という記事が掲載され、ニコンファンの間で動揺が走りました。しかし、ニコンイメージングジャパンの広報担当者に確認すると、「Fマウント製品の生産や販売、サポートは従来通り行っている」とのコメントが得られました。 現役で販売を継続しているFマウントのフルサイズ一眼レフ「D780」 1月25日、海外のカメラ情報サイトを発端に「ニコンのFマウントのカメラや交換レンズの生産はすでに終了している」という情報が出回りました。ニコンカメラの主力はZマウントのミラーレスカメラに移ったとはいえ、Fマウントのデジタル一眼レフカメラや交換レンズを愛用する人は多く、この情報を見た人からは「寂しい」「早めに手に入れないと」など戸惑う声が寄せられました。 ただ、カメラ情報サイトの記事には情報の出どころの記載がなく、真偽不明の情報だと感じたので

    ニコン、Fマウント製品の生産は終了していない 広報担当者が回答
  • 中国発の越境オンライン通販「Temu」の安全な使い方

    ESETは2024年1月17日(現地時間)、「Is Temu safe? What to know before you ‘shop like a billionaire’」において、オンラインマーケットプレイス「Temu」を取り巻く問題点を取り上げ、Temuを利用する際の注意点を伝えた。Temuは中国の拼多多(Pinduoduo Inc.)を親会社とする越境オンライン通販サイトおよびアプリで、主に中国企業の製品を低価格で直接購入することができる。 Is Temu safe? What to know before you ‘shop like a billionaire’ Temuの問題点 ESETによると、Temuの顧客レビューは評価が低く、星による評価では2.5以下だという。批判的なレビューでは、スパムメッセージ、返金の難しさ、商品の質の低さ、商品が届かないといった問題点が指摘されて

    中国発の越境オンライン通販「Temu」の安全な使い方