ブックマーク / nogreenplace.hateblo.jp (24)

  • あとで読んでおきたい増田40選 - あのにますトライバル

    緊急事態宣言が出されてますます外出が難しくなり、悶々としている昨今ですが昔の増田でも読んで気分転換をしましょう。基的に元気になりそうな増田を集めたので元気になってみてください。 選出基準 〇選者が「いい名前だ」タグをつけた2019年までの増田の中から気に入ったものをピックアップ。 〇なるべく元気が出そうな明るい話題のものを中心に選出。 〇増田という場所の特性と選者の性格から下ネタ、風俗ネタが頻出するのはご愛嬌。 前回の増田アワード nogreenplace.hateblo.jp anond.hatelabo.jp 前回の記事に入れ忘れた名作増田。お茶漬けがべたくなる。 anond.hatelabo.jp タイトルからオチを想像するのが難しい増田。個人的に家系ラーメンちょっと苦手なのでそういう店では味薄め油少なめで注文してる。 anond.hatelabo.jp 開放感溢れてるような増田

    あとで読んでおきたい増田40選 - あのにますトライバル
  • 【追記あり】システムを理解する人しない人 - あのにますトライバル

    こんな話題を見かけて、思い出したこと。 togetter.com 老人になるとタブレットでの注文や配膳ロボットがうまく扱えないという話題で、それは老化の問題ではなく「周囲の異文化を理解するか」でないかと思うのです。 例えば老人でも、常に外部から情報を入れていれば「これがニュースで見た配膳ロボットか!」くらいのリアクションにはなるわけで、そいつらはタブレット注文も配膳ロボットも最初は戸惑うけど、すぐに慣れる。最初から「そういうもんになったのか」という受け入れ態勢があるから、すんなりと文化の中に入っていける。 そしてこれからする話はもう随分の昔のことになるけど、このブログ書いてる人にとって結構印象深い話として残っているファミレスバイト経験記です。 ファミレスバイトを始めて日が浅い頃、オーダーを取りに行った老夫婦が「烏龍茶」と注文をした。「烏龍茶はドリンクバーにございますのでドリンクバーのご注文

    【追記あり】システムを理解する人しない人 - あのにますトライバル
  • ひざ掛け及び学校の持ち物ルールと架空のトラブル事例 - あのにますトライバル

    定期的に上がる学校の持ち物ルールの話。だいたい書いてから更新するの忘れてた。あらやだ。 togetter.com 最初に このブログ書いてる人はひざ掛けを学校に持ち込むことを否定したいわけではありません。また、寒い時は自分で体温調節出来る服装が望ましいと思うし学校に冷暖房を完備しろと思います。以上を踏まえて何卒お願いします。 学校の持ち物ルールが何故厳しいのか ネットではしばしば「学校に〇〇持ち込み禁止とか意味わかんねーブラック校則だ」という話題が持ち上がる。それに対して「~~だという理由じゃないか」というと「自由の敵だ!粛清して自由を我が手に!」みたいになりがちなので「学校の考えてることは頭おかしいよね!教師はやっぱバカの世間知らずだわ!」で終わってしまう。それはあんまりだなと思ったのでこの記事を書こうと思った次第*1。ちなみに今から話すことはひざ掛けに限った話でもないです。全体的な話で

    ひざ掛け及び学校の持ち物ルールと架空のトラブル事例 - あのにますトライバル
  • 個人的ドラえもん映画主題歌ベスト10 - あのにますトライバル

    ドラ映画40作品全部感想書いたのでおまけ記事第二弾です。かなり個人的なものなので「ああこういう人がドラ老害なのだな」と思っていただけると分かりやすいです。 nogreenplace.hateblo.jp いいか、ドラ泣きとはこういうことだ!!! 第10位 わたしが不思議(のび太と鉄人兵団) 映画ドラえもん のび太と鉄人兵団 Amazon リルルの歌。メカトピアのやっていることが間違っていると知りながら祖国をどうしても裏切れない彼女の取った行動全てを詰め込んだ歌。何度見ても泣いてしまう。わたしが不思議。 第9位 天までとどけ(のび太とアニマル惑星) 映画ドラえもん のび太とアニマル惑星 Amazon 印象的なイントロに優しい歌詞。ニムゲという人間を想起させる敵を出しておいてその主題歌は全力の人間讃歌なのすごい。流れる涙は人間だから弱いあなたは人間らしい。 第8位 なにかきっといいことある(の

    個人的ドラえもん映画主題歌ベスト10 - あのにますトライバル
  • のび太は本当にスケベではないのか(追記あり) - あのにますトライバル

    気になる増田を見かけた。 anond.hatelabo.jp つまり「のび太は基ラッキースケベなんだから犯罪者呼ばわりはどうなのか*1」ということらしい。この論旨については深くは触れないが、「のび太は常にラッキースケベ」というのには強く反応したい。 のび太はエッチでいやらしい奴だぞ!!! 先に元増田の主張について見解を述べると、「偶然なんだからいいだろ!」という主張をする為にドラえもんを引き合いにしたのがダメだったと思う。 ブコメでの言及について書いていくよ。例によって手元にコミックスがないので記憶を頼りに書いていくよ(コミックスの巻数は流石にググッてるよ)。そのうち全45巻は手元に置くし、全集の購入も検討しているよ。全集モジャ公しか持ってねんだわ。 ※以下はこのブログ書いてる人のドラえもん全体の話です。どうでもいいレベルで長いので読まなくてもいいですが読むと時間を無駄にします。やったね

    のび太は本当にスケベではないのか(追記あり) - あのにますトライバル
  • しかして増田は滅ぶべきなのか - あのにますトライバル

    増田をしばらく見てきたけど、最近完全に増田の空気が変わったのを感じている。特にコロナ以降が顕著だ。そんな残念な気持ちをちょっとメモる。 ※文中に頻繁に登場する「おいでやすこが」はお笑いコンビのことです。ボケのこがけんが変な歌を歌って、ツッコミのおいでやす小田がものすごい勢いで怒鳴りツッコミをするという芸風です。気になった人は調べてみてください。 増田とブコメのきしょい共(依)存関係 おいでやすこが風に言うなら「なんやそのきっしょい関係!きっしょ!」くらいの関係である。 いつもこのブログを読んでくださる方なら説明不要だと思うが、簡潔に説明すると「増田に書き込み、ブクマカがブクマすることで増田が拡散される」のである。増田単品でバズることはなく、ブクマカがブクマをしないとTwitter上などには流れない。しかしブクマカ増田の記事がないとブクマできない。キノコとアリのような関係なのだ。 ブコメの

    しかして増田は滅ぶべきなのか - あのにますトライバル
  • ぼくのかんがえたさいきょうのはてなブックマークコメント - あのにますトライバル

    読みまして候。思ったことを少しだけ。 azanaerunawano5to4.hatenablog.com どうにも主旨が「はてなーならはてな匿名ダイアリー(以下増田)で大喜利をやらないと」みたいになってしまっているのでそこそこ反発をらっているようだけど、「ブコメの使い方が挨拶のみになっていて、はてブの文脈が途絶えている」というのが旨。 多分「閉鎖的」っていう言葉がよくなかったんだろうなぁ。 サイトの「共有」という機能 もう「互助会」という言葉が市民権を得ているような気もするのですが、改めてこの文脈で「互助会」という言葉の意味を考えるなら「相互にはてなブックマークを用いてブクマ数を稼ぎ、ホットエントリーに入ってアクセスアップを図る繋がり」というところが妥当だと思われる。そして、この「互助会」という言葉の中には「つまらない」という意味が内包されている。記事もつまらなければブコメもつまらない

    ぼくのかんがえたさいきょうのはてなブックマークコメント - あのにますトライバル
  • こんにちは現代妖怪 ~さよなら現代妖怪2~ - あのにますトライバル

    21世紀も5分の1が終わろうとしていますが、皆さん未来を満喫していますか? 想像以上に現実的とか思わないでくださいね。 さて、以前「さよなら現代妖怪」と称して都市伝説の中の妖怪がテクノロジーの発達で人々から忘れられていくという話をしました。現代でろくろ首は行灯の油を舐められないし、人面犬は道端のゴミ箱を漁れません。小学校の二宮金次郎は「歩きスマホを誘発する」と撤去され、ポケベルで殺害予告をするお化けはポケベルのサービス停止と一緒に闇に消えました。 nogreenplace.hateblo.jp ところが、妖怪は人が集まって生きていればどこからともなくやってくる。この東京オリンピック2020時代を生きる妖怪を集めてみました。 この記事の趣旨 SNSの普及で便利になった反面、従来にはない感情のコントロールが出てきて不安定になったりいつも怒っていたりする人が現れてきました。ここではそんな「SNS

    こんにちは現代妖怪 ~さよなら現代妖怪2~ - あのにますトライバル
  • とりあえず良い増田25選(独断と偏見入り) - あのにますトライバル

    こんなご時世なので過去の名作増田を集めました。巧みな文に唸ったり思わずクスッとなったりして頑張って乗り切りましょう。 選出基準 〇「2015増田」から「2019増田」まで年間増田タグのついているものからめぼしいものをピックアップ。 〇タグを付けたまとめ増田の中で紹介されているものも含める。 〇なるべく面白いものや話題になったものをピックアップ。 〇個人的にもっと評価してほしいものもいくつか加えているので完全に独断と偏見。 一言コメントはいらない気もしたけど、自分が楽しいので付けました。気にしないでください。 ではどうぞ。 anond.hatelabo.jp ひよこを飼育していた時の話。確かに可愛がっていた記憶と呆気ない結末。今すぐキーボードで「ひよこ」と打ってみよう。 anond.hatelabo.jp 冒頭から予想もできない結末がドラマチック、というか冒頭からしてどうかしてる増田。どうで

    とりあえず良い増田25選(独断と偏見入り) - あのにますトライバル
  • 増田文学賞が難しいいくつかの理由 - あのにますトライバル

    前から考えていたことを少々。 anond.hatelabo.jp 前から増田でも「文学賞やろうぜ」みたいなのは何度か見てるけど、正直個人のレベルでは「ムリ」だと思う。その理由をいくつか書き出していく。 文学賞の定義が曖昧 まず「はてな匿名ダイアリー増田)」の投稿は千差万別で、その中から光るものを探すのが楽しいというところはある。ただ、その中から「これこれこういうものを文学と定義する」という基準がないと文学賞というものは決定できない。世の中の文学賞は「こういうジャンルで、何千字以上で」という規定があってその中から選考されるわけで、このフリーダムな増田という空間でそれをやるのは相当困難だと思われる。人によって「短文部門」だの「生活部門」だの規定されてもピンと来ないと思うし。 集約が相当面倒くさい 仮に上記の困難を乗り越えて、珠玉の増田が集まってきたとする。すると今度は多くの増田を取りまとめる

    増田文学賞が難しいいくつかの理由 - あのにますトライバル
  • 「増田=はてダ=はてブ」 はてな匿名ダイアリー概念まとめ2019 - あのにますトライバル

    そろそろ今年の統括的な季節が来ていますが、皆さんいかがお過ごしですか。時候の挨拶をしたところで早速題です。 anond.hatelabo.jp この辺についての話について一度まとめてみようと思います。自由研究ってやつです。一応この記事の続編です。 nogreenplace.hateblo.jp nogreenplace.hateblo.jp なお今回は「増田とは何か」をある程度わかってる人向けに書くので「増田……?」という人は上の記事を読んでからどうぞ。 結論 anond.hatelabo.jp 「クラス」というので比較的若い人が増田を読み回しているということなのだが、この増田の真偽はともかく当に「比較的若い層」が増田をよく読んでいることがTwitterでぼちぼち検索かけていたら実体が見えてきた気がするのでそんな事例を沢山集めたら超長くなったので「増田の主な利用層に新たな枠、若いオタク

    「増田=はてダ=はてブ」 はてな匿名ダイアリー概念まとめ2019 - あのにますトライバル
  • こりゃまた失礼な2019上半期増田アワード20選 - あのにますトライバル

    やってきました増田アワードのお時間です。今回も「特に基準とかないけど個人的に好きで後で振り返りたい増田」をお送りします。 では早速見ていきましょう。 今でもあなたはわたしの光賞 anond.hatelabo.jp 評)あの時にああしていれば、と思ってもどうにもならないのが人生。あんずと一緒に鮮やかに思い出される増田のお母さんと米津玄師のlemonのコントラストが良いですね。 学生さん賞 anond.hatelabo.jp 評)新年早々のとても元気になる増田。トンカツもおいしそうだし、増田の決意などがきちんと見えてよかったです。結果はどうだったんだろう。 谷崎潤一郎賞 anond.hatelabo.jp 評)花火大会に素足に下駄。暑い空気に流れる汗。ああフェティッシュ。今にも女の足に刺青を入れかねない。情景豊かで忘れた頃にまた読み返してフフってなりたい。 二律背反賞 anond.hatela

    こりゃまた失礼な2019上半期増田アワード20選 - あのにますトライバル
  • 増田の概念が溶けていく - あのにますトライバル

    お正月も終わって成人式にセンター試験という時期です。おもちおいしいです。ふとります。 さて、年末から吹き上がっているガキ使問題について「元々の笑ってはいけないから随分とコンセプト変わってきたよなあ」と思っていることを書こうと思っていたけれど、増田の意味がどうも変容してるんじゃないかという事案にぶち当たったのでまとめておきます。以下、この文章は「増田の誤用」を叩くものではなく「はてな匿名ダイアリー」という場所がまたひとつ変化をしたという記録だと思ってください。 はてな匿名ダイアリー増田)とは何か その前に前提知識を。 ・はてな匿名ダイアリー 「名前を隠して楽しく日記」がウリの、匿名で日記が書けるサービス。アノニマスダイアリー→アノニマスダ→アノニ増田増田ということで通称は「増田」。そしてこういうことを書くとブコメに必ず「増田ってそういう意味だったんですね」みたいなことを書く奴が現れやすい

    増田の概念が溶けていく - あのにますトライバル
  • 「なつぞら」とアンチハッシュタグについて - あのにますトライバル

    ※この記事は途中まで「なつぞら」を一切見ていない人にもわかる内容になっています。 朝ドラ「なつぞら」が佳境に入っている。いろいろあって広瀬すず演じるヒロインなつが「アルプスの少女ハイジ」に相当するような作品を手がける過程が描かれてるんだけど、とにかくすごい。 Twitterのハッシュタグで見られるアンチの勢いがすごい。 「広瀬すずの演技が下手」「私ならそんなことしない」「チャラチャラした服着て」「天陽の奥さんの演技がすごすぎて広瀬すずの下手が目立つ」「全体的にアニメーターとしての覚悟が見えない」「ヒロインだからって甘やかされすぎ」「母親失格」などなど……。 なんでこんな怖いコメントが湧くのか。そんなことを考えながら「なつぞら」のモヤモヤを振り返ろうと思う。 まぁどんなものか見てください togetter.com togetter.com togetter.com togetter.com

    「なつぞら」とアンチハッシュタグについて - あのにますトライバル
  • まったくとんだお笑いの2018年下半期の増田アワード50選「不安になる1user編」 - さよならドルバッキー

    今年も押し迫ってきました。ここで「不安になる」の中から1userのもの、つまり他に誰もブクマしていないホッテントリからこぼれた増田の供養をしていきましょう。純度の高い「不安になる」をお楽しみください。 nogreenplace.hateblo.jp 選出のポイント ・2018年7月1日~2018年12月20日までに「不安になる」タグがあり、選者しかブクマがついていないもの(1user)を選出。 ・消えてない(体感として全体の5分の1ほどは消去されていた)。 ・不安に思う心情が具体的で共有されやすい。 ・ネタとして瞬発力がある。 ・何を言っているのかわからない。 ・そして選者は唐突な下ネタに滅法弱い。 anond.hatelabo.jp バイトより先にやるべきことがあるような。 anond.hatelabo.jp これに連なるトラバもなかなか不安になる。 anond.hatelabo.jp

    まったくとんだお笑いの2018年下半期の増田アワード50選「不安になる1user編」 - さよならドルバッキー
  • とんだお笑いの2018年下半期の増田アワード20選 - さよならドルバッキー

    さて第九があちこちで聞こえてくる季節になりました。ここいらで下半期の増田アワード20選をお届けします。上半期編は下のリンクからどうぞ。 nogreenplace.hateblo.jp 選考基準は上半期編と同じく特にこれと言ったものはありません。強いて言うならば後でこうやって振り返りたいなと思ったものです。そういうわけでブクマ数が少ないものも結構あります。例によって賞の名前は適当です。そして例によって選者は唐突な下ネタに滅茶苦茶弱いです。それではどうぞ。 夜のエモーショナル賞 anond.hatelabo.jp 評)増田って基書き捨て前提だからなのか、一回読めばそれで充分というような記事が多い。だけどこれは何度か読みたくなる。文体の軽さとかその割には何を言ってるんだかよくわからない内容とか、あと狭いスペースを覗き見しているような罪悪感とか、そんなのがごちゃごちゃになった感じがいい。多分来年

    とんだお笑いの2018年下半期の増田アワード20選 - さよならドルバッキー
  • インターネットは人類に早すぎた - あのにますトライバル

    ずっと考えていたこと。多分これからも考えていかなくてはいけないこと。 ネット弁慶殺人事件の事実をうけ、私たちが真剣に考えるべきこと(徳力基彦) - 個人 - Yahoo!ニュース [hagex氏関連] ネットリンチという言葉が当たり前に使われているけれど、どうすればそうなるのか、そうなるとどうなるのかというノウハウはほぼ共有されてなくて、多分その辺に明るかったのがhagexさんだったよなぁ。 2018/07/19 10:22 この事件が話題になってから急に「ネットリンチ」という言葉がたくさん使われ出した。もちろん言葉自体はずっと存在していたけど、事件事件だけにメディアの報道やそれを見た感想などでも「ネットリンチ」という言葉を使わざるを得ないという感じになっている。だけど、そのうちどのくらいの人が「ネットリンチ」という概念を把握しているんだろうかと思ったら多分ほとんどの人が感覚で使ってるん

    インターネットは人類に早すぎた - あのにますトライバル
  • まったく誰も得をしない2018年上半期の増田アワード25選「不安になる編」 - あのにますトライバル

    列島各地熱湯列島と化していますが、ここいらで今年上半期の「不安になる」増田でも振り返って何とも言えない気持ちになりませんか? 「不安になる」とは 匿名掲示板だろうが何だろうが大体文章を書くときは何か言いたいことがあるので書くものです。それなのに文章の要旨が掴めないということがあります。特定を避けるために肝心の部分をぼかしていたり、投稿者の文章を組み立てる力が最悪だったり、単に何も考えていないだけなど様々な理由が考えられます。そういうのがすごーく気になったので、「これは」と思うものに「不安になる」タグをつけていっただけです。読んだ後「あれはどうなるんだろう」とか「意味がわからない……」など自分の軸がぐらぐら動くような気分になる増田です。ちなみに「不安になるタグ」は増田以外にも使ってます。(まったく輝かない2017年の増田アワード「不安になる編」より) 選出のポイント ・2017年12月22日

    まったく誰も得をしない2018年上半期の増田アワード25選「不安になる編」 - あのにますトライバル
  • 増田関連の雑感 - あのにますトライバル

    〇年明けから「お?」と思っていることをメモしておいたら予想外の反響があったのだけれど完全に考察までたどり着いていなかったので(最後雑だし)もう少しグダグダ考える。考えながら書くのでまとまりが全然ない。なお増田の文脈がある程度わかっている人じゃないとついていけない話があるかもしれないので「増田とは」という人は適当にググっておいてください。あと非常に不毛な話なのでギガが減ると思った人はここで帰ってください、マジで。 nogreenplace.hateblo.jp 〇最初は増田ウォッチャー向けの記事だったのでブクマが集まっても30くらいを想定していました。でも想定よりも増田を定期的に見ている人やこの変容に気が付いていた人が多かったのが意外でした。ブコメに表れてなくてもTwitter上で「増田ってやっぱり変わってるよね」みたいな意見が見れたのもよかったです。もう増田増田内で完結するような閉鎖的な

    増田関連の雑感 - あのにますトライバル
  • ある日のティータイム ~はてな村は消失しました~ - あのにますトライバル

    ここは郊外の建売住宅が並ぶ閑静な住宅街。昼時になると子供たちの遊ぶ声で賑やかになります。一人の老婆がこの街を訪れたのは、孫の顔を見るためでした。 「わー、おばあちゃんいらっしゃい!」 「おばあちゃんお話してー!」 孫たちはおばあちゃんの昔話が大好きです。テキストサイトにメーリングリスト、魔法のiらんどにmixi、前略プロフにピーガガガ。最近のネット事情しか知らない孫たちには信じられないことばかりです。おばあちゃんが「さて、今日は何の話をしようかねえ」と腰を下ろしたとき、家の外からものすごい音を立てて一台のバイクが走り去っていくところでした。 「あっ、批判会だ!」 「おやおや、批判会とはどんな人たちなんだい?」 おばあちゃんは撒き散らかされるネガコメに驚きもせず、孫たちに尋ねました。 「あのね、悪い人なの!」 「批判って悪いことなんでしょう? お父さんとお母さんがあんな人になっちゃいけません

    ある日のティータイム ~はてな村は消失しました~ - あのにますトライバル