ブックマーク / tonari-it.com (9)

  • エクセルVBAでIEを操作するもっとも簡単なクラスを作成する方法 | 隣IT

    みなさん、こんにちは! タカハシ(@ntakahashi0505)です。 エクセルVBAでInternetExplorerを操作してWebスクレイピング! IEはMicrosoftさんも使用してくれるなとお達しがありましたが、環境によってはしばらく頑張っていただく必要がありますかね。 それで、実際に使用するときにはIEオブジェクトを生成したり、指定のURLにアクセスしたり、Documentオブジェクトを取得したり、読み込み待ちをしたり… けっこういつも同じことをしているんですよね。 そんなときには、部品化ですよ、部品化! そして、部品化をするなら、クラスですよ、クラス! ということで、今回からシリーズで、エクセルVBAでIEを使ったスクレイピングをするときに便利なクラスの作り方をお伝えしていきます。 なお、IEの基操作については以下の記事からはじまるシリーズに詳しく書いていますので、そち

    エクセルVBAでIEを操作するもっとも簡単なクラスを作成する方法 | 隣IT
  • エクセルVBAでIEを操作するクラスでWebページを開くメソッドを追加する | 隣IT

    IEを操作するクラスIEObjectを作成しました。 …が、まだ機能としては何もないような状態なので、パワーアップしていきますよ。 まずは、今回はURLを指定してWebページへのアクセスする機能を実装していきます。 エクセルVBAでIEを操作するクラスでWebページを開くメソッドを追加するです。 では、行ってみましょう! 前回のおさらい では、前回のおさらいからです。 まず、IEを操作するクラスIEObjectはこちら。 Public IE As InternetExplorer Private Sub Class_Initialize() Set IE = New InternetExplorer End Sub はい、シンプルですね。 今は以下の機能だけを持っています。 パブリック変数でInternetExplorerオブジェクトを持つIEプロパティを宣言 コンストラクタで、その変数に

    エクセルVBAでIEを操作するクラスでWebページを開くメソッドを追加する | 隣IT
  • Googleスプレッドシートの住所一覧をインポートし営業用のマイマップを自動生成する方法

    みなさんこんにちは!テラド(@terashin1226)です。 ビジネスの現場において、こんな場面はありませんか? 「営業先リストだけでなく地図も共有したいんだよな…」 「でも地図のメンテナンスって大変…」 営業先リストの共有はビジネスで重要ですが、地図となるとどうでしょう。メンテナンスされてない古い情報のままの地図、オフィスの壁に掛かっていませんか? Googleマップのマイマップという機能を使えば営業先リストをもとにGoogleマップ上に目的地を一瞬で登録することができます。 Googleアカウントさえあれば、スマホですぐ共有できる 営業先リストがあれば新しいマイマップをすぐ作り直すことができメンテナンスが簡単 と、やらない手はありませんね! 記事では住所を登録したスプレッドシートをインポートし、Googleマップ上に目的地を登録する方法をお伝えします。 それではいってみましょう!

    Googleスプレッドシートの住所一覧をインポートし営業用のマイマップを自動生成する方法
  • GASとJavaScriptフレームワークVue.jsを使ってWebアプリを作成するための最初の一歩

    GASでクライアント側にもJavaScriptを使用してWebアプリを作成する方法をシリーズでお伝えしています。今回は、GASでクライアントJavaScriptを使用する超簡単なプログラムについて紹介します。 前回のおさらい まず、前回作成したプロジェクト構成を紹介します。 URLリクエストを受け取ったら、後述するindex.htmlを受け渡すdoGet関数を含むmain.gsです。 function doGet() { var htmlOutput = HtmlService.createTemplateFromFile("index").evaluate(); htmlOutput .setTitle('GAS+Vue.js') .addMetaTag('viewport', 'width=device-width, initial-scale=1') return htmlOutpu

    GASとJavaScriptフレームワークVue.jsを使ってWebアプリを作成するための最初の一歩
  • 2017年版!お仕事効率化オタクが選ぶ無料&格安クラウドサービス14選 | 隣IT

    みなさん、こんにちは! タカハシ(@ntakahashi0505)です。 さて、「クラウド」という言葉ですが、もうすっかり一般的な言葉になってきた感はあります。 皆さんのお仕事には活用されていらっしゃいますでしょうか? クラウドサービスを使うことで ネット環境さえあればどこからでも利用できる スマホからどこにいても利用できる 他のユーザーとすぐに情報やサービスを共有することができる 大量のデータ容量を確保できる 登録すればすぐに利用開始できる セキュリティもお任せできる サービス同士がAPIで簡単に連携できる 低コストでサービスを利用できる ハードウェアを保有する必要がない サービスの改修やバージョンアップが無料でなされる などなど、たくさんのメリットを享受することができるんですね。 まだだけど、ちょっと興味がある!という方、またはどんなサービスがあるか知りたい!という方、さらにはどれを選

    2017年版!お仕事効率化オタクが選ぶ無料&格安クラウドサービス14選 | 隣IT
  • スプレッドシートでGoogleアナリティクスデータのグラフを毎日・完全自動で更新 | 隣IT

    しかしながら、最低限の基中の基しかお伝えできていませんでして…実際にお仕事で使うのであれば、レポートの設定、スプレッドシートでのデータの加工など、もう少し知っておくとより一層便利になります。 今回は一歩進みまして、Googleアナリティクスのデイリーレポートのグラフを完全自動で更新する方法について直線距離でお伝えします。 では、よろしくお願いします! Googleアナリティクスから取得する期間を変更する まず以下のレポートは前回の記事で作成したスプレッドシート上のアナリティクスレポートになります。 とにかく全く寄り道をせずに最短距離で日ごとのページビューのレポートを作成しました。そうすると、どうやら7日分だけの出力になるようですね。 もちろん、アクセスを分析する場合はもっと長い期間で見たい場合がりますので、データ取得期間を変更していきたいと思います。 今日から過去N日分のデータを取得す

    スプレッドシートでGoogleアナリティクスデータのグラフを毎日・完全自動で更新 | 隣IT
  • 【複数の要素もひと目で分かる】Google Apps Scriptで積み上げ棒グラフを作成する方法

    系列が複数ある場合のグラフ設定を設定する 今回は、sheet1のA1〜C6セルの中に、京都、大阪、神戸の3エリアで、イカとタコの販売数のデータを例として説明します。 今回は前回紹介したsetChartTypeメソッドではなく、新たにasColumnChartメソッドを使って、棒グラフを作成します。 書き方は です。 実際のコードは以下のとおりです。 function createChart() { var mySheet = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet().getSheetByName("sheet1"); var range = mySheet.getRange("A1:C6"); var chart = mySheet.newChart() .setPosition(2,4,0,0) .addRange(range) .asColumnCha

    【複数の要素もひと目で分かる】Google Apps Scriptで積み上げ棒グラフを作成する方法
  • 2016年版!仕事効率化ヲタク向けのiPhoneホーム画面を晒す

    みなさん、こんにちは! タカハシ(@ntakahashi0505)です。 今やiPhoneアプリはお仕事にも大活躍する時代になってきています。皆さんもお仕事でアプリを使っていますでしょうか? 余計なお世話と思われるかも知れませんが ドックがiPhone買った当時のデフォルトのまま電話、メール、Safari、ミュージック Newsstand、Passbookが使わないのにホームに鎮座している Gmailアプリのアイコンバッジが100を超えている などといったホーム画面を見ると悲しい気持ちになります。 タイムイズマネーですよ!よく使うアプリをスピーディに立ち上げられる場所に置くべしです。 とはいえ、以前書きましたお仕事効率化オタク向けのiPhoneホーム画面の記事、

    2016年版!仕事効率化ヲタク向けのiPhoneホーム画面を晒す
  • 2016年上半期、お仕事効率化オタクの私が「やりたいこと50」 | 隣IT

    みなさん、明けましておめでとうございます! タカハシ(@ntakahashi0505)です。 2016年元旦でございます。 一年の計は元旦にあり!ということで、お仕事効率化オタクの私がこの上半期にやりたいことを50個リストアップしました。 なぜ上半期なのか?と言いますと、半年も経ったとするとだいぶ状況もやりたいことも変わってくる可能性がありますので、50個にして早めにやりたいものだけにしました。 下半期には新たに50個リストアップすれば一年で100個になりますからね。 ワクワクしますね! では、行ってみましょう! ビジネス BtoCまたは継続案件で単月黒字 チャットワークで情報提供グループを作成する1/4完了 Web制作仕事を開始する1/6完了 継続決済を導入する チラシを作成する WordPressブログのセミナー開催する1/24完了 初心者向けOfficeのセミナー開催する エクセル

    2016年上半期、お仕事効率化オタクの私が「やりたいこと50」 | 隣IT
  • 1