2010年6月28日のブックマーク (16件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    yasumo
    yasumo 2010/06/28
    へー・・・知らなかったー・・・
  • MSN

    yasumo
    yasumo 2010/06/28
    来たことないなぁ
  • 【選挙】民主党「ミクさんお願いします」 ミク「お断りします」 : ネトウヨにゅーす。

    2010年06月28日21:50 TOP > 政党 > テクノロジー > 【選挙】民主党「ミクさんお願いします」 ミク「お断りします」 Tweet コメント( 165 ) 「3の矢」はUstream活動中継、音声メール、民主くん(当は「初音ミク(はつね・みく)」でいきたかった)による応援である。 当は「初音ミク」で行きたかったが、初音ミクは、その名称やイラストなど、そのキャラクター性を特定の政治団体のためには使えない、との回答がコピーライトを持っている会社からあり、それではと民主くんを使うことにした。 58 : スカラレ・エンゼル(鹿児島県):2010/06/28(月) 20:46:27.73 ID:lqwM8ALr フゥ・・・あぶねぇ・・・ 危うく民主党を応援するところだったぜ・・・ ←1日1クリックで多くの人に記事が広まります 【選挙】民主党「ミクさんお願いします」 ミク「お断り

    【選挙】民主党「ミクさんお願いします」 ミク「お断りします」 : ネトウヨにゅーす。
    yasumo
    yasumo 2010/06/28
    必死すぎワロタw
  • 髪を切るとあんこが出るバーチャルリアリティシステム

    先週は、iPhone/iPod touch用の新OS「iOS4」のアップデート開始やiPhone 4発売など、iPhone関連のニュースが盛りだくさんだった。 ランキングとは関係ないが記者は先週、バーチャルリアリティ(VR)や3D関連製品を集めた展示会「3D&バーチャルリアリティ展」(東京ビッグサイト)を訪れた。 記事でも紹介した、髪の毛を切るバーチャルリアリティ体験ができる「Air-Hair」(東京工業大学ロボット技術研究会が開発)は、はさみをマネキンの上で切るように動かすと、ディスプレイに映る髪の毛が切れる――というものだ。 Air-Hairには、切った髪の毛が実際に、はさみの刃のあたりから落ちてくる機能もあるという。ただ、落ちてくるのは物の髪の毛ではない。髪の毛風のあんこだ。 あんこはチューブを通じてはさみに供給され、「実際にべることもできる」という。「切ったものが現実に出てくれ

    髪を切るとあんこが出るバーチャルリアリティシステム
    yasumo
    yasumo 2010/06/28
    えっとあの・・・?
  • 思わず「新聞なんていらない」とつぶやいてしまいそうな瞬間

    まだまだ歴史の浅いインターネットに対して、歴史ある新聞が持っている長所のひとつに「専門的な知識をもった人間を大量に抱え、深い内容の記事を量産できる」というものがありますが、こんな記事を新聞で見てしまうと「もう新聞はいらないかも」とつぶやいてしまうかもしれません。 詳細は以下。 Newspaper Article Says CLICK HERE | ZanyPickle.com 「Click here to compare them(比較する場合はここをクリック)」という謎の文面。当然のことながら紙をタップしようがクリックしようが何も起こりません。 こちらは自動車のレビューサイト。このページの内容が配信されているようです。 2011 Ford Fiesta Review by Kelsey Mays - Cars.com まったく同一の文面なのが分かります。 ちなみに記事を配信していたのは、

    思わず「新聞なんていらない」とつぶやいてしまいそうな瞬間
    yasumo
    yasumo 2010/06/28
    リンクは便利よね
  • 竹達彩奈、マネージャさんから大好きな「かに缶」をもらう

    yasumo
    yasumo 2010/06/28
    かわかわ
  • iPhone 4、初日に壊しました...

    iPhone 4、持ち方にはホント注意です。 iPhone 4の発売当日、僕はわくわくしながら目覚めしました。iPhone 4を予約していた他の人たちと同じように...。僕はBest Buy(米国の家電量販店)経由でiPhone 4を予約していて、手続きはシンプルで簡単でした。今思えば、それが悪い兆候だったのかもしれません。 アップルと違ってBest Buyでは、従業員の負荷軽減のため、iPhone 4のピックアップ時間に人によって差をつけていたので、店舗の前に行列なんかありませんでした。僕は他の誰よりも2時間くらい早くiPhone 4を手に入れ、他の人たちが入手するまでの2時間、得意の絶頂にありました。そしてあっという間にiPhone 4と恋に落ちました。 僕はiPhone 4のテスト役を買って出て、1日中、電波受信テスト、プロセッサーテスト、などなど、あらゆる定量的なテストをしました。

    iPhone 4、初日に壊しました...
    yasumo
    yasumo 2010/06/28
    新しいハードが出るたびに見るわなw
  • デリヘル嬢にマジギレされたwww ニコニコVIP2ch

    ニコニコVIPユーザー様、こんにちわ! 最近、毎日新しい商品を入荷しておりまして、 特にメンズスタイルのオススメの 「Tシャツ」、「ポロシャツ」の種類が豊富です♪ 早めに夏物をGETして、夏に向けたお出かけの 準備もバッチリにしちゃいましょう★ その前に、僕は予定入れないとな、、汗 皆様のご来店、心よりお待ちしてます! ⇒やっぱ、7分袖カーディガンが見た目キレイ 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/06/27(日) 23:39:01.72 ID:p3YTBED8O 死にたいwwwwww 6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/06/27(日) 23:41:11.06 ID:/z/Ux/JC0 ちゃんとちんこ洗っとけよ 10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/06/27(日)

    yasumo
    yasumo 2010/06/28
    わろす
  • はてなブックマーク経由でTwitterに投稿、の新機能 - naoyaのはてなダイアリー

    Twitter に URL を投稿するとはてなブックマークにもポストされる Twitter 連携機能。以前からありました。便利だけど・・・ はてなブックマーク側に「asahi.com: うんたらかんたら」というタイトルだけのコメントが流れるのがやだな Twitter 側に [twitter][bookmark] とかタグが流れるのは微妙だなー。設定でオフにできるのは知ってるけど 今回の URL ははてなブックマーク側に流したくないんだけど、それを回避する方法が欲しいなあ Twitter に投稿してからはてなブックマーク側に同期されるまで結構タイムラグがあるのが気になるんだよなあ。せっかく1getしてるのにー こんなところが気になる、という方も多かったんではないでしょうか。 まるっと解決 日リリースしました、Twitter連携機能強化がこの辺のお悩みを、まるっと解決します。これまでは Tw

    はてなブックマーク経由でTwitterに投稿、の新機能 - naoyaのはてなダイアリー
    yasumo
    yasumo 2010/06/28
    はてブポストから乗り換えるか
  • なんでオタクって生徒会好きなの?

    2 : ホンソメワケベラ(和歌山県):2010/06/28(月) 10:35:30.87 ID:3i5TgvZ0 リア充へのあこがれ 8 : レオパードシャーク(宮城県):2010/06/28(月) 10:36:47.64 ID:rjPwNySX 部活だと活動範囲が狭まるし かといって一般生徒だと自分も過ごしてるわけで異質性がないから 368 : ゴマチョウチョウウオ(関西):2010/06/28(月) 12:58:15.57 ID:cH9adeYj もう「生徒会」という一つのジャンルとして確立されたな 362 : ギバチ(三重県):2010/06/28(月) 12:52:39.01 ID:oBYMk197 まぁお約束ってやつだよネ 433 : カミナリウオ(不明なsoftbank):2010/06/28(月) 16:11:57.96 ID:lLMTAyQ5 実際にやると書記が安定 一部屋

    yasumo
    yasumo 2010/06/28
    なんでだろうね
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    Accounting+, a VR collaboration between makers of Rick and Morty and The Stanley Parable, is out. I got to play it last weekend at Indiecade in LA, and it’s the funniest VR game I’ve tried. If you want to get a feel for its sense of humor, watch this trailer, and make sure to stick around for the whole thing.

    Kotaku - The Gamer's Guide
    yasumo
    yasumo 2010/06/28
  • ブラよろ作者、なぜTwitterで「ダサ。」などと言ったのか、顔出しインタビューで理由を語る|あまげー@ゆっくり

    yasumo
    yasumo 2010/06/28
    ブラよろってエロ漫画かなんかかと思ってた
  • 福岡終了のお知らせwwwwwwwwwwwwwwwww ニコニコVIP2ch

    ニコニコVIPユーザー様、こんにちわ! 最近、毎日新しい商品を入荷しておりまして、 特にメンズスタイルのオススメの 「Tシャツ」、「ポロシャツ」の種類が豊富です♪ 早めに夏物をGETして、夏に向けたお出かけの 準備もバッチリにしちゃいましょう★ その前に、僕は予定入れないとな、、汗 皆様のご来店、心よりお待ちしてます! ⇒やっぱ、7分袖カーディガンが見た目キレイ 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/06/27(日) 16:56:06.26 ID:KhYBsvjV0 【青年マンガ死亡】暴力団関係のマンガ・雑誌を規制へ 福岡 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277561586/ 追加 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/180632 http://w

    yasumo
    yasumo 2010/06/28
    じゃあamazonで
  • 『トトリのアトリエ』今作でもロロナのパンチラ!服が透けるバグもあり! : チラシの裏でゲーム鈍報

    『ロロナのアトリエ』服が透けてパンツが丸見えになるバグが見つかる 前作でパンチラしたり服が透けてパンツが丸見えになるバグが見つかったりしたロロナ先生 なんと今作でもパンチラはもちろん服が透けるバグも存在するらしいぞ! さらによく見るとパンツのモデリングも進化している!もうこれは完全にパンツですよね 前作「ロロナのアトリエ」のパンチラ スカートが透けパンツが丸見えになるバグ そして今作の「トトリのアトリエ」ロロナ先生の服が透けるバグ(拾い物詳細不明) パンチラ ロロナ先生のパンツ!パンツ! もうロロナ先生パンツ見せたいだけなんじゃ・・・ おまけ パメラの水着エロすぎ おまけ ミミちゃん下乳穴 makuchan's diary (MADOKA Park!) 関連記事 『トトリのアトリエ』トトリとステルクの触手プレイ、水着イベントなどのエロ要素! 『ロロナのアトリエ』水着イベント、パンチラなどエ

    『トトリのアトリエ』今作でもロロナのパンチラ!服が透けるバグもあり! : チラシの裏でゲーム鈍報
    yasumo
    yasumo 2010/06/28
    メモ
  • 『剣と魔法と学園モノ。』ポータルサイト

    株式会社アクワイア(以下「当社」)より販売されます『剣と魔法と学園モノ。』シリーズの動画・画像を、SNS等の動画配信サイトへ投稿すること(生配信を含みます)について、以下に定めるガイドラインに従うことを条件として、当社ゲームの動画・画像の投稿ができます。 ガイドラインに従って投稿する場合には、当社への連絡は不要です。 対象となる動画・画像 動画はお客様ご自身がプレイしている動画、プレイを実況している動画に限ります。 画像はお客様ご自身がプレイしている画像を、感侵害する投稿想等のコメントを併せて投稿するものに限ります。 対象となる動画配信サイト 「YouTube」「ニコニコ動画」「Twitch」等の動画配信サイトであり、一般社団法人日音楽著作権協会(JASRAC)と楽曲に関する利用許諾契約を締結しているサイトに限ります。 参考:https://www.jasrac.or.jp/news/2

    yasumo
    yasumo 2010/06/28
    メモ
  • 「よろしくおねがいいたします!」→1時間後「サービスを休止させていただく予定です」: 【ネタ倉庫】ライトニング・ストレージ

    50MBまで無料でファイル転送をするサービス【ファイルオークス】。ここの社長さんが先日【ツイッターの利用を開始した】のはいいのだけれど、最初のつぶやきで御挨拶をした約1時間後、二言目のつぶやきが「諸般の事情により2010年7月中旬をもちまして、ファイルオクールのサービスを休止させていただく予定です(後略)」。ギャップがあまりにも大きすぎるのと、この1時間の間に何があったのかが想像もつかなくて、思わず「なんでやねん」とツッコミ。う~ん、何があったんだろうか。 (ソース:【ツイッター】)

    yasumo
    yasumo 2010/06/28