ブックマーク / www.yuasayo1013.com (57)

  • にんじんを生で食うとうさぎの気分になるピョン - まだロックが好き

    今週のお題「私がブログを書きたくなるとき」 あたらしい発見をしたので日記を記載したい。それはにんじんを生のまま棒状にしてうと、なんだかうさぎの気分になる、ということである。 ポイントはこの棒状ということだとおもう。その新鮮な感がひとをうさぎにさせる。奥歯でかみくだけばよいものを、なんとなく前歯でぽりぽりと齧りたくなってしまう。 うさぎの血族には明るくないので種類名はわからないが、うさぎは大きく分けて二種類いるとおもっている。耳がぴんとしているやつと耳が垂れているやつだ。 個人的な嗜好をたれながしてしまって悪いナァとおもうが、耳がぴんとしているうさぎが好きだ。だから俺はうさぎになるなら耳がぴんとしているヤツがいいな、とおもう。 しかし、俺のなかにはいつも犇めく黒い塊のようなものがある。劣等感というものだ。俺はいつもこの劣等感にさいなまれ、なにをするにも自身がなく、人の暮らしを見て「いいな

    にんじんを生で食うとうさぎの気分になるピョン - まだロックが好き
    yasupiro0721
    yasupiro0721 2017/11/08
    うちのうさぎはにんじん嫌いでしたよ!笑
  • car10というバンドのCAR10というアルバムがよかった - まだロックが好き

    私はアップルミュージックという月額制音楽配信サービスを受けている。ときおり適当に存じあげないバンドを選んで聴いている。 それはとれも瀟洒なアルバムアートだったもので聴いてみた。car10というバンドだった。かっこよかった。ジャケの小洒落たかんじは皆無だった。群馬や茨城でライブ活動をしている日のバンドだそうだ。 正直「なにがいいのか?」と問われると説明しにくい。演奏なんてテクニックは皆無だった。ちなみに歌はへったくそだった。ボーカルさんの声はへなへなだ。でも良いものは良い。 では、ってゆうか、なにが私を魅了したのか。 たぶんこいつらはバンドやってなかったら死んでる。そんな感じがした。自分のなかでいろいろ溜め込んで死んでるタイプの人間がやる音楽だと感じた。私は彼らを聴いてすこしTheピーズやアンディモリを思った。 鼻歌をそのまま歌にしたような肩の力の抜けたメロディがよかった。「くらい街でも」

    car10というバンドのCAR10というアルバムがよかった - まだロックが好き
    yasupiro0721
    yasupiro0721 2017/06/20
    car10のライブいったら、全部セトリばらしてから演奏してて笑った思い出。斬新すぎる
  • 友人と飲むうまい酒はそもそも味なんて関係ない - まだロックが好き

    ニルバーナというアメリカのバンドがいた。カートコベインというカリスマロック歌手が在籍していた。彼は94年の春に自決した。錆び尽きるより燃え尽きたかったそうだ。 彼らのヒット曲にスメルズライクティーンスピリットという楽曲がある。それが店内に響いていた。尺八バージョンだった。私はカートコベインが自決を選んだ気持ちがわかった気がした。この尺八バージョンを企画した人間には一生わからない気持ちだろうなと思った。 そんな尺八が鳴り響いていたのは新宿のとある居酒屋である。 麦酒を流通販売するヤッホーブルーイングという株式会社が運営しているものであった。もちろん彼らの代表作ヨナヨナエールという上面発酵の麦酒を取り扱っていた。 飲み比べセットというのを注文した。すべてうまかった。 こうして情報を書き、ぎりぎりのところでブログの体裁をとっている。これは私の日記であるが、日記といえどもウェブ上にアップしている時

    友人と飲むうまい酒はそもそも味なんて関係ない - まだロックが好き
    yasupiro0721
    yasupiro0721 2017/06/14
    3件目の写真ほんとわくわくする。バーとかで酒瓶が並んでいるのを見ると妙にわくわくするやつだと思う
  • ブログを開設して一年経っていた - まだロックが好き

    はてなブログ運営様から電子メールが来ていた。冒頭に貼り付けたイメージが添付されていた。 俺、1年もブログやってたのか。 ブログをやりはじめてから、世の中のいろんなことに気がつくようになった。 実例を申し上げる。それは上記はてな様からのメールである。 このメールにはクラッカーを発砲させる画像と「ご利用ありがとうございます」という感謝の意が述されている。しかし思うに、感謝とともにクラッカーというのはなかなかの椿事ではないだろうか。 私はよくコンビニやスーパーマーケットを利用するが、これまで「ありがとうございます」とともにクラッカーを鳴らされたことは一度たりとも無い。 銀行でATMを利用した際にも「ご利用ありがとうございます」といわれるがメカの類にもクラッカーは鳴らされたことが無い。鳴ってもちょっとした電子音が誦するだけである。 基的にクラッカーというものはお誕生日会やパーティー、感謝祭、祝日

    ブログを開設して一年経っていた - まだロックが好き
    yasupiro0721
    yasupiro0721 2017/06/14
    おめでとうございます!ブログは何より継続が難しいですから、ほんとすごいと思います!!
  • 薬物的効果としてアルコールを摂取している - まだロックが好き

    「お酒が好き」と胸をはって言える方がかっこいいなぁと思っている。それはきっと自制ができているからであるし、またお酒を嗜好品としてあじわうことができているからであると勝手に思っている。 私はさいきんまた飲み始めている。憤がたまることが多いからだ。こうなると止まらなくなる。己自身でも「あ、まずいな」と思っているのだがなかなか辞められない。とくに家で飲んでいると失神するまで飲んでしまう。 とにかく早く酔っ払ってしまいたい。ゆえにビールやワインなどはあまり飲まない。蒸留酒などをうすめずそのままあおっている。いわゆる直飲み、ストレートというやつだ。 さいきんはもっぱらビーフィータージンを飲んでいる。47度のほう。度数もきついうえにビンのサイズも一回りでかくたくさん飲める。そしてうまい。 サントリー ビーフィーター ジン47度 750ml 出版社/メーカー: サントリー メディア: 品&飲料 この

    yasupiro0721
    yasupiro0721 2017/06/09
    妻といっしょに飲めるのいいですね!うちは妻が飲めないので。ゆあさよさんと一緒に飲みたい!!
  • 髭の「すげーすげー」を聴くと幻覚作用が起こる。危険だ。 - まだロックが好き

    音楽は心に風を運ぶ。 と、断定的なかっこいい冒頭文を書いてしまった。これは今後の文脈のなりゆきを支配するのでは、と懸念している。でもそう思っているのです。私は。と、倒置法を用いると、なんだか主語が強調されますね。ってなにを書いているのだ、俺は。 髭というバンドの「すげーすげー」というアルバムを聴いた。1曲目の「もっとすげーすげー」を聴いたとき、心に風が吹いた。それは脳に幻覚作用をもたらした。瞬間、私は高速道路を走っていた。 風が右ほほをかすめた。すべての風景が抽象的に流れていった。排気ガスのにおい、アスファルトの熱されたにおい、たまねぎ、にんじん、キャベツ、ベーコンなどを煮詰めたにおいが私の鼻腔に薫った。なぜならじっさい私は拙宅で野菜スープをこしらえていたからである。 重複するが、1曲目の「もっとすげーすげー」という曲がとてもかっこよかった。軽快なアメリカンロックっぽかった。旅に出たくなる

    髭の「すげーすげー」を聴くと幻覚作用が起こる。危険だ。 - まだロックが好き
    yasupiro0721
    yasupiro0721 2017/05/28
    ちょうど今日すげーすげー聞けましたが、良いアルバムでした!センキュービートルズ、ねむらないなんかも素晴らしいアルバムなので聞いてみてください!
  • THE BACK HORNの超個人的おすすめ曲25選 - まだロックが好き

    いつも読ませてもらっているculture timeのカルさん(id:tanilifelog)さんがバックホーンについて記事を書いていた。 レコチョクが掲載させているバックホーンの人気曲がおかしいぞ、というものである。 www.culture-time.net これ。私はこのカルさんさんの意見に共鳴してしまった。なぜこれが人気なの?と小首をかしげてしまうランキングなのである。 どうやらこのランキング、レコチョク内のダウンロード数などを元に算出している様子である。よって随時変動している。 カルさんさんの記事の後半に、カルさんさんの個人的な曲ランキングが載っていた。バックホーン好きな私としてはたいへん嬉しい内容であった。おもしろそうだった。パクりたい。と私の心にじわりと執着が染みいる感覚があった。よって私も記事を作ろうと思った。あさはかだと笑って欲しい。 未来 コバルトブルー 空、星、海の夜 夏

    THE BACK HORNの超個人的おすすめ曲25選 - まだロックが好き
    yasupiro0721
    yasupiro0721 2017/05/18
    未来めっちゃ良いですよね。アウトロのドラムが神がかってる。自分も似たような記事書いてみようかなと思ったけど、25曲におさめるのが大変そうだ
  • どうして自分ばかり不幸なのだろう - まだロックが好き

    自分ばかりに不幸が降り注ぐ。なぜいつも私だけ?そう思う。つらくなる。かなしいではなくつらい。そして死にたくなる。日もそうだった。なぜ私の塩鮭ばかり骨だらけなのか。 今朝めしどき。メインにこさえたのは塩鮭である。ひとつ100円の塩鮭である。冷凍塩鮭である。それをキャベツと共にアルミホイルにつつみ、フライパンで蒸し焼きにした。包みの総数は3であった。、息子、そして私の塩鮭である。 息子の塩鮭は分解する。息子は2歳児である。ゆえに自分で魚骨を除去できない。やれやれ。まったく非力な存在である。魚骨はその小さなボディにかからわず、大きな危険を秘めている。喉に刺されば不快感とともに滅びたくなる。だから私は息子の塩鮭を解剖し、魚骨を取り除いた。危険と決別するために。 息子の塩鮭には魚骨がすくなかった。少ないといっても大きな骨が2、3あった。また中規模のそれが3、4あった。小骨は少なかった。ゆえに

    どうして自分ばかり不幸なのだろう - まだロックが好き
    yasupiro0721
    yasupiro0721 2017/05/14
    朝からいいもの食べてるな〜
  • 警察官の友だちの結婚式に行ったら「この国はもうだめだな」と思った - まだロックが好き

    警察官といっても彼は刑事である。こんなことを私が胸中に抱えていたら彼は傷心してしまうかもしれない。けど私は、彼が刑事になれたのは確実にコネクションのおかげだと思っている。なぜなら彼の父親は彼と同じ刑事であるからだ。そして彼の父はなんか知らないけどそこそこ偉いっぽい。ちなみに彼の祖父も刑事だったようだ。つまり世襲なわけである。 結婚式のクロノロジーで彼は「真面目な性格で仕事もきっちりこなし、提出する書類は不備もなく迅速で…(略)…よって異例の特進により刑事となりました」的な紹介をされていた。「真面目な性格で仕事もきっちりこなす」 「迅速な提出書類に不備が無い」そんな当然だけで異例の特進ができるようです。警察官は。 学徒の時分、数年彼と行動をともにしていた。仲良しである。仲良しだからこそ結婚式に呼ばれたのだが。 彼はたしかに真面目である。が、一方で不真面目でもあった。バイトなんてばっくれてばっ

    警察官の友だちの結婚式に行ったら「この国はもうだめだな」と思った - まだロックが好き
    yasupiro0721
    yasupiro0721 2017/05/09
    高校時代の問題児たちが警察になってるからまじでもうだめだなと思う
  • 空耳アワーでおなじみAt The Drive-Inの新譜「In●ter●A●li●a」を聴いた - まだロックが好き

    勇気をだして記載すると、オマー・ロドリゲス・ロペスという名前が好き。 とくにオマー、ロペスと言うちょっとポップな語感に、絶妙にサンドされたロドリゲスという強靭な筋肉感がとても良い。たいして好きなギターリストではないのに「好きなギターリストは?」と詰問されたならば、思わず「オマー・ロドリゲス・ロペス!」と三拍子でいいたくなる感じ。 オマー・ロドリゲス・ロペスというのはアメリカのロックバンド、マーズヴォルタのギタリストである。しかしいっぽうでアットザドライブインというバンドもやっていた。やっていた、と過去形なのはいっかい活動休止しているからなんですね。アットザドライブインは「スリープウォークカプセル」という曲が、タモリ倶楽部の空耳アワー「どどどど童貞ちゃうわ」でおなじみですね。 Sleepwalk Capsules At the Drive-In オルタナティブ ¥200 provided c

    空耳アワーでおなじみAt The Drive-Inの新譜「In●ter●A●li●a」を聴いた - まだロックが好き
  • ウィンカーを出すタイミングでマウンティングをうけた日曜日の昼上がり - まだロックが好き

    ちょっと聞いてくださいよ。って文句ではじめてみましたが、私は誰に言っているのでしょう。ブログというのは孤独な作業であると思う。ここにいるのは私だけ。目の前には0と1の集合体。しかしこのディスプレイの向こう側、誰かがきっと待っている。私の日記を見てくれる方がきっといる。そう信じている。さぁ、いまこそ闇を切り裂きその一歩を踏み出すんだ。きっと目の前には燦然と輝くスターがたくさん見つかるのだから!ってなにこれ。 過日。私は、と息子、友人を車両に搭乗させパン屋さんにパンを買いに行った。 と書いたところで疑問が湧きました。 パン屋さんにはパンを買いに行くところなので「パン屋さんに行った」で説明がつかないものか。つまり「パン屋さんにパンを買いに行った」というのは「頭痛で頭が痛い」と言っているようなものではないのかしら。 ふつう「パン屋さんに行った」の一文で誰しもがパンを買いに行ったと推察できるの

    ウィンカーを出すタイミングでマウンティングをうけた日曜日の昼上がり - まだロックが好き
    yasupiro0721
    yasupiro0721 2017/05/01
    けっこうぎりぎりに出しちゃうので気をつけます。。。
  • ひとりで飯は食えるけど、ひとりだと写真が撮れない自分に消沈する - まだロックが好き

    こうして日記なんてものを綴っていると、書きやすいことというのは「ったもの」であったりする。 どこのなにがうまかったとか、ここいらにはこういったご当地グルメがある、とかそれらはたいへん公益性が高い。よって読んでくださる方にも有益な情報として届き、今度べてみよっかなーなんて思われたりする。それが個人ブログの醍醐味だったりする。 かくいう私もおいしいものをべるのが大好き。また飯ブログとか大好き。見ていて楽しいし、あ、おいしそー!今度これべてみよー!ってな具合になったりする。 だから私もグルメブログ的なものにチャレンジしてみよっかなーなんて思う。私は都心に勤めているので比較的ご飯屋さんというのは周囲にたくさんある。よし!今日はここで人気のラーメンうぞ!写真をとって感想を書いてブログにアップだ!なんて思うのだけれど、まず写真が撮れない。 なぜだろうとおもんぱかってみる。おそらく羞恥心のブ

    ひとりで飯は食えるけど、ひとりだと写真が撮れない自分に消沈する - まだロックが好き
    yasupiro0721
    yasupiro0721 2017/04/11
    食べ物の写真撮るの下手すぎて絶望する
  • 生きていてよかった ×15 深夜高速について - まだロックが好き

    ぜんぶゲットワイルドって、あはは。突飛。しかも不備って。てかそんなの間違えちゃうよ。 www.cinra.net おんなじ曲だけでアルバムなんて珍奇だなーなんておもっていたんですが、そんなトリビュートアルバムがあったことをふいに思い出し、日記の記載にいたりました。 深夜高速-生きててよかったの集い- アーティスト: オムニバス,キャプテンストライダム,かりゆし58,藤田大吾,GO!GO!7188,YO-KING,フラワーカンパニーズ,斉藤和義,金子マリ,怒髪天,ミドリ 出版社/メーカー: SMA 発売日: 2009/09/16 メディア: CD 購入: 5人 クリック: 39回 この商品を含むブログ (75件) を見る フラワーカンパニーズという日のロックバンドの一曲「深夜高速」を13組の音楽関係者がアレンジカラオケしたものです。 と説明的文章を記載しておきます。 以下の曲目をみたときは

    生きていてよかった ×15 深夜高速について - まだロックが好き
    yasupiro0721
    yasupiro0721 2017/04/06
    マニヘヴでバックホーンがやってたけど似合ってたなぁ
  • 牛丼屋でみつけた少子高齢化対策への糸口 - まだロックが好き

    私はさもしい人間です。牛丼屋でうなぎをう御尊老を拝見して「あ、おれの年金が消えていく」と思ってしまったのです。卑しい人間です。 自己怠惰による貧困の、それに対するうっぷんを誰かに向けたいのかもしれません。私の前には牛丼の並盛りです。牛丼はロックです。ロックですがうなぎの半額です。 なぜこんなにも捻転した心持を抱くようになったか、というと、私はワーキングプアーという社会階級に帰属しており、日々爪に火を灯して悠久をすごしているからではないのでしょうか。つまり、牛丼屋でうなぎをえない身分なのです。 だからでしょうか。根拠も無く訝ってしまうのです。私が国家に奉納した年金で、かの御尊老はうな重をっていたのではないか、と。ほんとうは彼らはIT企業の重役かもしれない。ほんとうは石油王かもしれないし、ユニクロのCEOかもしれない。なのに勝手に決め付ける私は、なんとも浅ましい人間です。 しかし周りのテ

    牛丼屋でみつけた少子高齢化対策への糸口 - まだロックが好き
    yasupiro0721
    yasupiro0721 2017/04/05
    もう年金は当てにできないから自分でブログで稼ぐことにしました
  • エレカシのRAINBOWって曲が思い出させてくれた衝動 - まだロックが好き

    ついカッとなって。という文言にひどく共感を覚える。ちょいとした拍子に感情を突き動かされてしまう。突き飛ばされる、といったほうが正しいかもしれない。 さいきんエレカシがベストをだした。またかよ、っておもったのだが、ベストというのはドライブなんかに適任なので先日の車中でよく聴いていた。 そいだらラストにRAINBOWという曲がはいっていてとても良かった。なので私は年甲斐もなく東西南北に四肢をばたつかせ、けらっけら笑いながらはしゃいでいたら電信柱に衝突。自前のロールスロイスが廃車と相成り果てたので、近場にあったトヨタでプリウスを現金購入。現在にいたります。 音楽というのは特別なコンテンツだとおもっている。カルチャーや虚構物として映画小説などと並列させられることがおおいが、私はそっちよりも酒とか薬物(やったことないけど)に近しいものではないか、と所感を抱いている。 映画小説はしづかに精神をごち

    エレカシのRAINBOWって曲が思い出させてくれた衝動 - まだロックが好き
    yasupiro0721
    yasupiro0721 2017/03/28
    「酒とか薬物に近しいものではないか」めっちゃ分かります
  • 姫路のこども園問題を見てKidsly(キッズリー)の導入をすすめたい - まだロックが好き

    2歳の息子を保育園に通わせています。とても親身になってくれる保育園で感謝してもしきれないです。当にありがたいと思ってます。 さいきんそんな保育園の信用をなくすような人間がいる、というニュースがありました。私は怒りとともに悲しくなりました。毎ごはんスプーン一杯の刑を実行してほしいです。 ほとんどの保育園は、うちの保育園のようにしっかりしてくれていると思ってます。しかし保育園に通わせているとじっさい、こどもの生活が見えない。これは仕方ないことなんですが、その不安を少しでも和らげてくれるサービスがあります。 Kidslyというものです。 私のこどもがかよう保育園ではこのキッズリーを導入してくれていて、すごく恩恵を受けています。めちゃくちゃ良いのです。なので全国の保育園で導入していただきたい。制作元であるリクルート様からスクショを載せていいと許可をいただきましたのでブログにて紹介させていただき

    姫路のこども園問題を見てKidsly(キッズリー)の導入をすすめたい - まだロックが好き
  • 1ヶ月断酒してわかったこと。と、これからのこと - まだロックが好き

    じつは、って言うほどのものでもないのだけれど、2017年、つまり今年に入ってあまり酒を飲まなくなった。2017年1月3日から2月の半ばくらいまでは、すっぱり酒を断った。 なぜか、といえばたいした理由もないのだけれど、みなに「やばいよ」「肝臓だいじょうぶなの」「夭逝するよ」「保険ちゃんとはいってる?」なんて具合にこころを煽られたからだ。夭逝ってすでに三十路ですが。 自慢だが、かかるぐあいに友人一同に心配されるような酒の飲み方をしていた。 そんな私が断酒して気がついたことを綴ろうか、と思ったしだい。 一ヶ月の効果 体調 酒を断つと体の調子がよくなる!なんてよく聞くフレーズなんだが、私は鈍感なようであまり感じなかった。とくに最初のほうは逆に眠れなくて困った。ゆえに睡眠不足で疲労。調子わるくなってんじゃん。 たぶん眠れなくて酒をのんでしまう人は比較的多いと思う。私もじつはそのくちで、断酒のさい、や

    1ヶ月断酒してわかったこと。と、これからのこと - まだロックが好き
    yasupiro0721
    yasupiro0721 2017/03/22
    1日でワイルドターキー1本空けるのはやばいって書こうと思ったらすでに書かれてた
  • おもいでケータイというお題が泣けてしかたない - まだロックが好き

    私はふだん、このはてなブログというブログサービスで日記を書いている。すると「今週のお題目」なんつって、こいつでいっちょ日記をかいてみないかい?と、かかる具合にテーマを提案される。今回はauとの合同企画で「おもいでのケータイ」というもの。 そいでその企画趣旨のウェブページ(下記リンク)を拝見させてもらうと「auケータイ図鑑」つって歴代のauのケータイ電話が年代ごとに羅列させられていた。ちなみに私はauユーザーとしてKDDIに15年間世話になっている。なのでこのサイトがやばい。ははは、泣ける。涙腺が死んで、よみがるのはおもいで。って具合です。まじ。 auケータイ図鑑|おもいでタイムライン ちなみに企画の主だった内容は、貴殿のおもいでナンバーワンケータイを発表せよ、とのことだったが、私は「ナンバーワンにならなくてもいい、もともと特別なオンリーワン」を座右の銘として人生活動をしているので、それぞれ

    おもいでケータイというお題が泣けてしかたない - まだロックが好き
    yasupiro0721
    yasupiro0721 2017/03/14
    人よりめっちゃ早くアイフォンに変えたら「こんなのいらねーってwww」って馬鹿にされた思ひ出
  • ホワイトデーは和訳すると「白日」 - まだロックが好き

    「白日の下に晒す」なんて表現がある。隠蔽されたものごとを明るみにする。といったような意で。なのにあえてこの3月14日の儀礼が「ホワイトデー」っちゅー名前に成り果てたことに、私はとても感銘を受けている。ひとしおに。 白日はすべての思惑をさらす。 なんの情報操作か知らんが、2月14日に開催されるバレンタインデーと呼ばれるチョコレート菓子献上イベントにおいて納品したそのチョコレート菓子の返礼を、男性はホワイトデーにちょっと高めにして返礼しなければならない、というのが通例になっている。 なぜちょっと高めなのか。 虚栄心である。男は基的にばかで見栄っぱりなので、なめれらたくない。ゆえに返礼は「ちょっと高めに行う」。しかし、それだけならまだしも汚い腹黒もある。 義理人情でいただいたものに対して、誠意をちょっとばかし上乗せするのは日の「礼節」であると思う。 しかし、ことホワイトデーにかんしては、こん

    ホワイトデーは和訳すると「白日」 - まだロックが好き
    yasupiro0721
    yasupiro0721 2017/03/13
    うちはバレンタインもホワイトデーもくだらないからガン無視です!
  • ハードコンタクトを10年使用している私の愚痴 - まだロックが好き

    「コンタクト、ハードにしようと思っているんだよね。目にいいらしいしさ」 という思いつきの発言に、私は、憤りを感じた。あほたれ。ハードをなめるな。 なにを血迷ってハードコンタクトなんかにしようとしているのか。勘か。こんなもん良いところなんていっこもない。めんどくさいし、痛いだけだ。やめておけ。 私はワケあってハードコンタクトを使用している。ちなみにソフトも使ったことがある。そんなわたしがデメリットだけ書いていく。 装着時 なんか入っている感 ズレる いつも不安 恐怖との共存 目にゴミが入ってきたとき お手入れ 洗浄 たんぱく質の除去 私がハードコンタクトをつける理由 総括 装着時 いちばんきになるのは装着時のことだとおもうので最初に書いてやる。偉そうな発言だが、私はいま怒っているのだ。まじ。 なんか入っている感 「なんか入ってる感」て自分で入れたくせに無責任な発言ですね。とにかく眼球への異物

    ハードコンタクトを10年使用している私の愚痴 - まだロックが好き
    yasupiro0721
    yasupiro0721 2017/03/11
    ソフトですら怖かったからハードとかつけれる気がしない