タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (116)

  • ソフトバンクモバイル、新端末発表会を見送りへ 孫社長「役割終えたのでは」

    ソフトバンクモバイルの孫正義社長は5月7日、恒例だった夏モデル端末の発表会開催を見送る方針を明らかにした。「発表会の役割は終えたのではないか」として、今後も大規模な端末発表会は行わない方針だ。 孫社長はソフトバンクの決算発表会で、「これまでは発表会を年に2回か3回開いていた。数十機種を発表していたころは必要性があったが、現在ではiPhoneと数機種のスマートフォン、その数機種もみなAndroidという状況。それを発表会という形でやる意味がどれだけあるのだろうか」として、「iPhoneAppleが発表会をやっているし、われわれは発表会は役割が変わったのかな、終わったのかなと思っている」と述べた。 今後は新機種を一斉に披露する発表会は「今後数年か、10年か、状況が変わるまで」見合わせるという。 NTTドコモは夏モデル発表会を5月14日に、KDDI(au)は5月8日に開く予定。 関連記事 新料

    ソフトバンクモバイル、新端末発表会を見送りへ 孫社長「役割終えたのでは」
    yasyas
    yasyas 2014/05/08
    契約数の発表取りやめといい、もはや日本のモバイル事業は投資の回収時期に入ったという認識なんだろうな。これから得たキャッシュは海外を中心とした買収に回しますと。
  • クラウドストレージのSugarSync、完全有料制に移行 無料プランは終了

    クラウドストレージの米SugarSyncは12月10日(現地時間)、来年2月8日から完全有料制に移行すると発表した。無料プランは終了し、90日間・5Gバイトのお試しプランを利用できるとしている。 SugarSyncはクラウド上でデータを同期・共有・バックアップできるストレージサービス。2010年12月には日円での支払いに対応するなど、日向けサービスも展開している。無料プランでも容量が5Gバイトと、競合の米Dropboxなどより大きな点が特徴だった。 現在の有料プランは、容量60Gバイトで月額7.49ドル、1Tバイトで月額55ドルなど。 声明で、同社のマイク・グロスマンCEOは「多くの企業が無料ストレージを提供しているが、ほとんどのサービスは存続できないだろう。われわれは既に堅い財務ポジションがあり、有料制への移行はわれわれのビジネスを強化するだろう」と述べている。 関連記事 クラウドで

    クラウドストレージのSugarSync、完全有料制に移行 無料プランは終了
    yasyas
    yasyas 2013/12/11
    おいーー!折角ブログで紹介して容量増やしたのに―!あー、ストレージサービスってほんとに続かないな―。完全無料化したところでこじんまりと死んでいくんだろうな。
  • Amazon書籍に「Kindle化リクエスト」ボタン

    Amazon.co.jpの書籍販売ページに10月25日、「Kindle化リクエスト」ボタンが登場した。書籍の電子書籍化を、Amazonを通じて発行者にリクエストできる仕組みのようだ。 ボタンは、書籍の販売ページ左下に登場。リンクをクリックすると、「(著書名)をリクエストいただきありがとうございます。当社は、Kindleであらゆるタイトルを利用可能にすることを目指しています。お客様からのリクエストは、発行者にお伝えします」という画面に遷移する。 25日午前11時現在、Kindle化されている書籍を含めたすべての書籍に表示されているようだ。 関連記事 「Kindleストア」オープン 紙のより「○%オフ」の“Kindle価格”表示 アプリ日語版も公開 「Kindleストア」がオープン。電子書籍の価格を「Kindle価格」として表示し、電子書籍が紙よりどれぐらい安いか確認しながら購入できる。

    Amazon書籍に「Kindle化リクエスト」ボタン
    yasyas
    yasyas 2012/10/25
    いいぞもっとやれ!
  • koboのストアからWikipedia作品消える 「ISBN」は「商品番号」に

    koboイーブックストアに500冊ほどラインアップされていたWikipedia出典の電子書籍が削除されている。また、議論を呼んでいた「ISBN」は「商品番号」に変更された。 楽天の子会社であるKoboの電子書籍ストア「koboイーブックストア」でWikipediaの日語コンテンツが配信されたのは既報の通りだが、これらの作品が今、ストアから姿を消している。 楽天の三木谷浩史社長はTwitterを通じて、作家や作品への理解を深めてもらう趣旨でWikipediaの作家情報を配信したとするツイートを投稿。この投稿に対し、作品ファイルにDRMを施していることがWikipediaのクリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CC BY-SA)に反しているのではないかといった指摘も多く寄せられているが、同件に関して三木谷氏や同社は今のところ見解を示していない。 一連の作品に関しては、“ストアで一端検索できな

    koboのストアからWikipedia作品消える 「ISBN」は「商品番号」に
    yasyas
    yasyas 2012/09/22
    ほんとしょうもない会社だ…
  • ソフトバンクモバイル宮川氏にLTEネットワークの現状と“テザリングなし”の真相を聞く

    AppleLTE対応の「iPhone 5」を発表したことで、KDDIとソフトバンクモバイルからもLTEサービスが提供されることになり、日LTEネットワークの選択肢が一気に4社に広がることになった。 2011年の「iPhone 4S」発売時、KDDIはエリアの広さ、つながりやすさをウリに他のAndroidスマートフォンと変わらない、ソフトバンクモバイルよりも若干高めの料金でサービスを提供した。しかしiPhone 5では、発売に合わせて「4G LTE」サービスを開始。iPhone 5向けには、2年契約で基料金980円、インターネット接続サービス315円、LTE対応パケット通信料は5460円のフラットプランを用意した。4G LTEは、月間の通信量が7Gバイトを超えると通信速度が128kbpsになる(2620円を払うと追加で2Gバイト分利用できる)というドコモと同じ体系だが、iPhone

    ソフトバンクモバイル宮川氏にLTEネットワークの現状と“テザリングなし”の真相を聞く
    yasyas
    yasyas 2012/09/19
    ソフトバンクに聞いたインタビューだというのに全く魅力を感じなかったので、auにして正解だったと思った。
  • 一挙レビュー! “iPhone-Android間”でも使える無料通話アプリ (1/3) - ITmedia プロフェッショナル モバイル

    読者の皆さんは、毎月の携帯電話代をいくら支払っているだろう? 金額は千差万別だろうが、スマートフォンを利用しているユーザーの多くは、「ケータイよりも高くなった」と感じているはず。スマートフォンを普通に使っていれば、パケット代はあっというまに上限額に達してしまう。節約の方法として極力Wi-Fiを利用するという手もあるが、屋外で使おうとするとやはり3G回線が必要になる。じゃあせめて、従量課金の通話料を節約しよう――というわけで、今回はスマートフォン向け無料通話アプリを特集する。 以前に仕事アプリナビで紹介した「Skype」は、無料通話アプリの代表格ともいえるアプリだが、このほかにもいろいろなアプリが存在する。通話料の節約に役立つのはもちろん、3.11の東日大震災時には、通常の電話がつながらない中でこうした通話アプリが利用できたケースも多く報告されており、非常時の連絡ツールとしても注目された。

    一挙レビュー! “iPhone-Android間”でも使える無料通話アプリ (1/3) - ITmedia プロフェッショナル モバイル
    yasyas
    yasyas 2011/12/01
    Viberはマジで重宝している。Reengoが起動しなくても通知してくれるようになれば乗り換えかな。
  • Google、Facebook対抗のソーシャルプロジェクト「Google+」を発表

    Googleは6月28日(現地時間)、総合的なソーシャルサービス「Google+(グーグルプラスと読む)」プロジェクトを発表した。米Facebookのサービスに似た友達のグループ機能やグループビデオチャット機能などを備える。 Googleはこのプロジェクトで「現実世界でのコミュニケーションの細やかさと豊かさをソフトウェアで再現」することを目指しているという。プロジェクトには、友達をカテゴリ別にグループ化する「Circles」、フィードリーダーの一種「Sparks」、グループビデオチャットツール「Hangouts」、グループチャット機能も付属するモバイルアプリが含まれる。モバイルアプリはAndroid版が既にAndroid Marketからダウンロードできるようになっており、近いうちにiOS版もリリースする計画という。 Circles(ソーシャルグループ作成ツール) Googleアカウント

    Google、Facebook対抗のソーシャルプロジェクト「Google+」を発表
    yasyas
    yasyas 2011/06/30
    Googleがソーシャルサービスに挑戦するのは何度目だろう?もうすでに残念感が。
  • 東電が電気使用状況データをCSVで公開 「アプリ作ったら知らせて」と経産省

    東京電力がこのほど電気使用状況データをCSV形式で公開したことを受け、経済産業省情報プロジェクト室(@openmeti)は3月24日、そのデータを活用したアプリを作ったら知らせてほしいとTwitterで呼びかけた。「優れたアプリは国でも取り上げていきたい」という。 東電が公開しているのは、当日と前日の電気使用量の速報値。電気使用状況はこれまで東電のグラフで確認できたが、23日からはデータをCSV形式でダウンロードできるようになり、外部の開発者がそのデータを使ったサービスを作りやすくなった。 経産省情報プロジェクト室は、東電の電気使用状況データを活用したアプリを作ったら「@openmetiに向かってつぶやいてください」とコメント。集まった情報はひとまず、民間のWikiページ「東北関東大震災(東北地方太平洋沖地震)@ウィキ」にまとめる方針で、「編集して情報を加えていっていただけると助かります」

    東電が電気使用状況データをCSVで公開 「アプリ作ったら知らせて」と経産省
    yasyas
    yasyas 2011/03/24
    こういう投げっぱなし大歓迎!
  • 電通とFacebookが業務提携 広告主向けにマーケティング活用支援

    電通とFacebookが業務提携。広告主向けに、Facebookを使ったマーケティング活用のコンサルティングなどを行う。 電通と米Facebookは2月28日、SNS「Facebook」を活用した広告主向けマーケティングサービスの支援で業務提携したと発表した。電通はFacebookの公式広告販売パートナーとして、広告主に対しFacebookのマーケティング活用コンサルティングやFacebookページの制作などを行う。電通は「新たな広告手法による新収益の創出を目指す」としている。 電通はFacebookの国内公式広告販売パートナーとして、広告主向けにFacebookページのコンサルティングと制作を行う。またFacebookのプレミア広告枠の独占販売、マス広告と連動させたFacebook活用マーケティング展開を広告主に提供していく。 広告枠販売は、電通傘下のサイバー・コミュニケーションズ(cc

    電通とFacebookが業務提携 広告主向けにマーケティング活用支援
    yasyas
    yasyas 2011/03/01
    あらー、Facebook流行の兆しに影が…電通のこういう行動力は評価するが…
  • 「普通の女の子に戻りたい」 IT戦士・岡田有花、退社

    2003年、24歳でソフトバンク・ジーディーネット(現在のアイティメディア)に入社し、初めてのイブの夜に書いた、1人きりのクリスマス記事。翌年の正月には、ロボットと恋に落ち、一瞬で破局しました。 バレンタインデーに使いもしない婚姻届をもらいに行ったことも、懐かしい思い出です。婚姻届って、もらうだけで役所の人に「おめでとうございます」って言われるんだね。提出できなくてごめんなさい。 あたたかいクリスマスを過ごすため、「2次元彼氏」を製作したり、自ら作詞作曲した「幸せなクリスマスのうた」でふしぎなおどりを披露したり、河原に立ちつくして婚活してみたり。ふと気付けば、32歳になっていました。 寿退社じゃないけれど、IT戦士こと岡田有花は、アイティメディアを去ります。 8年間、記事を読んでいただき、応援していただき、当にありがとうございました。みなさんの温かい声に支えられ、楽しく記事を書き続けるこ

    「普通の女の子に戻りたい」 IT戦士・岡田有花、退社
    yasyas
    yasyas 2011/02/10
    もうクリスマス記事が読めないのか…/トイレットペーパーかよ!/寿じゃないのかよ!/突込みどころが多すぎるwww
  • 川口教授「本当に信じられない」 はやぶさの“おつかい”成功に「感激」

    感慨を語る川口教授。「ちょうど1年前にイオンエンジンが停止し、再開したことをここ(JAXA会見室)で発表した。この1年大きな変化があり大きな成果に恵まれ、当によかったと思う」とも 「信じられない気持ちだ」――宇宙航空研究開発機構(JAXA)で「はやぶさ」プロジェクトを率いた川口淳一郎教授は、はやぶさが持ち帰ったカプセルに入っていた微粒子約1500個が、イトカワの物質だと判明したことを受け、会見で感慨を語った。 地球外の天体からのサンプルリターンとしては、米航空宇宙局(NASA)の探査機「スターダスト」が、エアロゲルを使ったすい星からのサンプル回収に成功しているが、「小惑星からのサンプルリターンは世界初。エアロゲルなどを使わない、コンタミ(汚染)のない状態の回収もはやぶさが初めて」と川口教授は話す。 はやぶさプロジェクトがスタートしてから15年。「夢のようなゴールを目指してきたが、夢のもう

    川口教授「本当に信じられない」 はやぶさの“おつかい”成功に「感激」
    yasyas
    yasyas 2010/11/23
  • その名も「ガラパゴス」 シャープの電子書籍端末、12月に発売

    シャープは9月27日、同社が展開する電子書籍事業のブランド名を「GALAPAGOS」(ガラパゴス)に決めたと発表した。電子書籍端末や配信サービスを、GALAPAGOSブランドでリリース。第1弾として、12月に端末とサービスをリリースする。 「世界のデファクト技術をベースに、日ならではのきめ細かなノウハウと高いテクノロジーを融合させ、世界で通用するモノの象徴としての意味を込めた」としている。 GALAPAGOSは、同社が開発した電子書籍フォーマット「次世代XMDF」を核とした事業ブランド。端末からオーサリングシステム、配信システムまで提供する計画で、海外展開も視野に入れている。 第1弾として、10.8インチディスプレイのタブレット型タッチパネル端末と、5.5インチタッチパネル端末を12月に発売する計画。 関連記事 シャープ、電子書籍端末を年内に発売へ 「次世代XMDF」対応 シャープが電子

    その名も「ガラパゴス」 シャープの電子書籍端末、12月に発売
    yasyas
    yasyas 2010/09/27
    クッソ吹いたwwww 自虐的すぎる…
  • 「はやぶさ」が光輝き、散っていく NASAが空撮映像を公開

    米航空宇宙局(NASA)は6月13日、観測用航空機「DC-8」から撮影した「はやぶさ」大気圏再突入時の映像を公開した(動画URL)。 宇宙航空研究開発機構(JAXA)などと共同で撮影。大気圏再突入の際、ヒートシールドがカプセルをどの程度守るか研究するために撮影したもので、空から19台のカメラではやぶさを狙ったという。 画面左側からはやぶさ体とカプセルが小さな白い火の玉となって現れる。体は次第に大きな火の玉となり、青白く光り輝いた後、砕け散る。カプセルは飛び続けている。美しい映像だ。 関連記事 お帰りなさい、はやぶさ! 小惑星探査機「はやぶさ」が13日、7年間の旅を終え地球に帰ってきた。帰還をとらえた動画やニュース、ミッション解説サイトなどをまとめた。随時更新。 はやぶさのカプセル回収 破損ない模様 JAXAがはやぶさのカプセルを回収。「現段階で破損していない模様」という。カプセルにはイ

    「はやぶさ」が光輝き、散っていく NASAが空撮映像を公開
  • お帰りなさい、はやぶさ!

    さまざまな困難を乗り越てきた小惑星探査機「はやぶさ」が6月13日、7年の旅を終えて地球に帰ってきた。体は大気圏に突入して燃え尽き、カプセルは午後10時51分ごろ大気圏に再突入、オーストラリア・ウーメラ地区に着陸した。カプセルには小惑星「イトカワ」の砂が入っている可能性があり、14日午後4時過ぎ、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の回収班が回収した。 カプセルは18日に日に到着。X線検査では1ミリ以上の砂はみつからなかったが、微細な砂ぼこりが入っている可能性があり、JAXAが分析を続ける。 次世代機「はやぶさ2」の開発は予算の壁にぶち当たっているが、はやぶさの快挙が風向きを変えるか。 最新情報(随時更新) カプセル展示は大人気 「こんなにきれい。これが現実」 はやぶさカプセル、帰還後初公開 「はやぶさ」カプセル、公開初日に1万3000人 カプセル内部は…… 「はやぶさ」微粒子は数十個に は

    お帰りなさい、はやぶさ!
    yasyas
    yasyas 2010/06/13
  • iPhone、iPadとAndroid向けカード決済サービス「Square」がスタート

    Twitter創業者が立ち上げたスマートフォン向けカード決済サービス「Square」がスタートした。iPhoneiPad、iPod touch、Android端末に装着した小型カードリーダーを使って、VisaやMasterCardでの支払いを受けることができる。 米Squareは5月11日(現地時間)、スマートフォンをクレジットカード決済端末にするサービス「Square」を開始した。米AppleiPhoneiPad、iPod touch、米GoogleAndroid搭載端末で利用できる。現在対応するのは米国内で発行されたVisa、MasterCard、American Express、Discoverのクレジットカード、デビットカード、プリペイドカード、ギフトカード。 同サービスを利用するには、アプリストアから無料アプリをダウンロードしてアカウントを作成し、送られてくる無料の小型カ

    iPhone、iPadとAndroid向けカード決済サービス「Square」がスタート
    yasyas
    yasyas 2010/05/13
    小型店舗でiPadが決済端末として利用されるようになるのかなぁ。
  • Adobe、iPhone向けFlashを断念 Androidにシフトへ

    Adobe SystemsはiPhone向けFlashアプリ作成ツールの開発をやめ、今後はAndroidデバイスに力を入れる。同社幹部が明らかにした。 同社のFlashデベロッパーリレーション主任プロダクトマネジャー、マイク・チェンバース氏は4月20日、自身のブログでこの意向を明らかにした。その理由として、Appleが先日iPhone OS SDKの利用規約に加えた変更を挙げている。この変更により、変換・互換のためのレイヤーやツールを使ったアプリは禁じられるため、FlashアプリをiPhoneアプリに変換するAdobe Flash CS5の「Packager for iPhone」機能や、そのほかのサードパーティーツール「Unity」「Titanium」「MonoTouch」などが使えなくなる。 Adobeのプラットフォームエバンジェリスト、リー・ブリムロー氏はこの変更に憤慨し、「専制的」

    Adobe、iPhone向けFlashを断念 Androidにシフトへ
    yasyas
    yasyas 2010/04/22
    まぁそもそもFlash自体から撤退すればいいのではないかと思ったり。-Adobe、iPhone向けFlashを断念 Androidにシフトへ - ITmedia News-
  • iPhone&Androidでバーコード読んでモノを共有 「はてなモノリス」

    はてなは4月5日、手持ちの商品のバーコードを読み取り、モノの情報をネットに公開・共有できるAndroid端末&iPhone 3GS向けサービス「はてなモノリス」をスタートした。日語版、英語版を用意。PCからの閲覧にも対応した。 自分が買ったモノの情報を蓄積したり、友人が手に入れたモノを見てコミュニケーションのきっかけにしたり――といったことが可能だ。Twitterと連携し、モノリスと同時にTwitterに投稿できる。 端末に専用アプリをインストールして起動し、「スキャン」ボタンをタッチすると、バーコードリーダーが起動。バーコードを読み取ると、Amazon.co.jpから商品名や価格、サムネイル画像、Amazonの商品ページへのリンクなど商品情報を取得、コメントや写真を添付した上で投稿できる。 マイページはTwitterに似たスタイルで、自分の投稿したモノの情報が一覧で見られるほか、ほかの

    iPhone&Androidでバーコード読んでモノを共有 「はてなモノリス」
    yasyas
    yasyas 2010/04/06
    ひさびさにはてなが面白そうなサービスだしたな -iPhone&Androidでバーコード読んでモノを共有 「はてなモノリス」 - ITmedia News-
  • Amazon.co.jpの全品無料配送、期間延長 終了日未定

    アマゾンジャパンは3月31日、Amazon.co.jpで同日終了予定だった全品無料配送キャンペーンの期間を「好評のため」延長すると発表した。終了日は未定。 昨年9月、楽天ブックスの送料無料キャンペーンに対抗して書籍の送料を無料に。11月には対象商品をCD、DVD、ゲームソフト、PCソフトに拡大し、今年3月、家電や品、文房具などを含む全商品に広げた。 Amazonマーケットプレイスで商品を注文した場合、通常配送とコンビニ受け取り以外の配送方法を選んだ場合、特別配送便は対象外。 楽天ブックスは5月10日まで送料無料キャンペーンを実施。Amazon楽天ブックスは送料無料キャンペーンの延長を繰り返している。 関連記事 Amazon.co.jp、送料無料キャンペーン延長 楽天ブックス対抗、11月30日まで Amazon.co.jpの送料無料キャンペーンが11月30日まで延長。楽天ブックスに対抗す

    Amazon.co.jpの全品無料配送、期間延長 終了日未定
    yasyas
    yasyas 2010/04/01
    こんなキャンペーンやってたの!?無理やり1500円以上にしてたよ!!!うわぁぁぁ-Amazon.co.jpの全品無料配送、期間延長 終了日未定 -
  • 今年もすごいぞ! エイプリルフールネタ合戦、円谷プロから2ちゃんまで

    今年も来たぞ、エイプリルフールが! ネットにネタがあふれる4月1日。円谷プロダクションのサイトやニコニコ動画、2ちゃんねるなどネットの各所で、さまざまなネタが披露されている。 毎年凝ったネタで注目を集める円谷プロは、Twitter風「円谷ッター」(ツブッター)を投入。ウルトラヒーローたちのタイムラインが読める。Twitterに「出張中」で、各ヒーローのアカウントはTwitterにも。カネゴンによる2ちゃんねるまとめサイト風ページも健在だ。

    今年もすごいぞ! エイプリルフールネタ合戦、円谷プロから2ちゃんまで
    yasyas
    yasyas 2010/04/01
  • ラジオ聞きながら交流 「radiko」関連サービス、個人開発者が続々

    AM・FMラジオ放送をPCで聴ける「radiko.jp」が、3月15日のスタート以来人気を集めている。radikoを便利に使うための非公式の周辺サービスを個人開発者などが続々と公開。ラジオの魅力が改めて見直されている。 radikoは、AM・FMラジオ番組を放送と同時にCM含めて丸ごとPC向けに配信する「IPサイマルラジオ」の試験サービス。関東・関西の計13局の放送を、聴取エリア内のPCのWebブラウザから聴ける。ラジオを持っていなかったり、自宅に電波が届かないネットユーザーに人気で、15日のスタート直後からアクセスが殺到し、一時つながりにくくなるといった事態も起きた(ラジオ放送のネット配信がスタート アクセス殺到でつながりにくい状態も)。 ラジオ聴きながらコメントで交流 周辺サービス続々 この人気を受け、radikoをより便利に使ったり、リスナー同士で交流できるサービスを、個人開発者など

    ラジオ聞きながら交流 「radiko」関連サービス、個人開発者が続々
    yasyas
    yasyas 2010/03/24
    録音もできるのか。これでJUNKとかオールナイトニッポンとかも聞けるな。