タグ

ブックマーク / golog.plus.vc (14)

  • ワードプレスのサイドバーにカテゴリ別人気記事を表示する | PLUS

    最近ちょこちょことブログまわりをいじってます。どうもこういうのが好きみたいです。今回は、サイドバーではWoredpress Popular Postsというプラグインを使って人気記事を表示するようにしていますが、ここを見ている記事やカテゴリによって、変更してみました。 複数のジャンルを取り扱うブログ PLUSのブログもそうですが、iPhone、Web、プログラム、関係のないコラムなどなど私が興味を持っている内容を記事として配信しています。しかし、iPhoneに興味がある人がWebの技術にも興味を持っているかと聞かれるとそうではありません。 つまり、iPhoneの記事を読んでいる人に、サイドバーにWeb技術関連の記事を置いたとしても役に立たないということです。逆もしかりです。せっかく訪問してくれていますので、過去に書いた記事も読んで欲しいところ。 そこで、読んでいる記事のカテゴリによって人

  • ブログのタグ付けが便利!WordPressのおすすめタグの引用元は使える! | PLUS

    いまさらですが、WordPressで記事を投稿する時に、関連するタグを設定しています。記事別にタグを設定しておくことで、タグ別に検索された時にまとまって関連する記事が見れて便利なんです。ただ、毎回タグを設定するのも面倒っちゃ面倒なんですね。 記事別のタグの設定は意外と面倒 当ブログの場合は、タグは記事タイトル下に出てくるようにしています。 記事を読んでいる方が、同じような記事を読みたい場合はここをクリックすると関連記事がズラーッと出てくるようになっています。また、記事別の関連記事もタグが近いものが出るようになっているので、関連付けに役に立っています。 それで、いつも記事を書くときにはタグは、こんな感じで直接入力か、これまでに入力したタグの一覧から選択していれています。 これが面倒なんですよね。 投稿画面内におすすめタグというものがある 投稿画面内に「おすすめタグの引用元」があります。

  • ワードプレスで必ず入れておきたいプラグイン15個 | PLUS

    ワードプレスでブログをはじめて2年。その間、さまざまなプラグインを入れては試し、使えないものは削除した結果、生き残ったプラグイン達を紹介します。 1. Akismet コメント・トラックバックスパムから保護するツール。大量のスパムコメントをブロックしてくれます。 Akismet 2. All in One SEO Pack SEOを協力にサポートしてくれるプラグイン。記事別にタイトル、キーワードやディスクプリションを個別設定できるほか、投稿タイトルのフォーマットの設定などもできます。 All in One SEO Pack 3. Disqus Comment System 標準でコメント機能はありますが、承認なしで置いておくと、スパムコメントが登録されてしまうことが多いです。Disqusを導入すれば、Twitter・Facebookアカウントでログインしてコメントを書いてもらうため、

  • ブログのRSSを全文配信に切り替えるメリット | PLUS

    これまでブログのRSSは部分配信ということで概要までしか配信していなかったのですが、全文配信に切り替えました。いろいろと考えたのですが、読者という立場から考えた時、RSSリーダー内で全て完結したほうが読みやすいと思ったからです。 そもそも、全文配信しているブログもありますので、それらと比べられたときに部分配信は見劣りします。ヘタすれば購読解除されかねません。それならば、たとえブログに飛んでこなかったとしても、読んでもらえたほうが嬉しいです。今回は、もはや出尽くした議論だと思いますが、RSS全文配信についてのメリット・デメリットについてまとめてみました。 RSS全文配信のメリット 読者にとっては便利 わざわざブラウザを立ち上げずに、リーダ内で読めるのは便利です。 特にiPhone等のスマートフォンで特に効力を発揮します。RSSリーダアプリなどで読む場合、オフラインキャッシュがあれば電車の中

  • iPhoneアプリのUIを考える時に使えるアナログアイテム | PLUS

    iPhoneアプリを作り始める前に、手書きで画面設計をされる方も多いと思います。手書きだと直感的にパパっとかけますし、修正もしやすいですからね。そんな時に使える便利なアイテムを見つけました。 ステンレス型どり定規 アプリのアイデアをブレインストーミングしながら、プロトタイプをつくるのに便利そう。 iPhone Stencil Kit スケッチパッド 先ほどの定規と合わせて使うとイイ!うすーくグリッドが入っているのも便利です。 iPhone Sketch Pad スティッキーパッド 画面1枚単位で使えて、ペタペタ貼りつけられるので、スケッチパッドよりも使えそう。 iPhone Sticky Pad このほかにもiPad用やAndroidなど、バリエーションもたっぷり。そのうちiPhone5用のものも出るでしょうね。

  • Unityを学んでiOS/Androidアプリの3Dゲームを作る! | PLUS

    Unityは一言でいうとゲームエンジンです。通常、Xcodeだけでゲームを作ろうとすると、コードで実装していくことになりますが、これはとんでもなく時間がかかりますし、難易度も高いです。まだまだ私には無理。 そこでUnityの登場ですが、Unityを使えば画面上に3Dオブジェクトを配置したり、動きをつけたりといったことを視覚的に確認しながら、ゲームを開発していくことができます。一度体験すると驚くほどの感動でした。 勉強をはじめて1週間なのですが、国内のUnity情報はまだまだ不足しているので、覚えて行ったことを忘備録として、今後もこのブログに掲載していこうと思います。今回はUnityで何が出来るのか、概要についてのお話です。 Unityのいいところ 安価 Unity開発ソフトも使用料も無料。WindowsMac、Webへの配布・販売も自由です。より高い機能を使いたい場合はPro版を購入し

  • アプリの説明画面で使える!無料の指ジャスチャー素材! | PLUS

    アプリの説明画面にて、「こんなジェスチャーをすればこう動きますよ」というような説明を作ることがあります。そんな時に、実際の指イメージを入れると、なお分かりやすいものになります。今回は無料で使用できる指ジェスチャー素材を配布されているサイトをご紹介します。 Free multi-touch gesture icons 120個。pngデータで配布されています。 Free multi-touch gesture icons Practical gesture vector material 35個。ベクターデータあり。 Practical gesture vector material 私も早速使ってみようと思っています。

  • 意外?!iPhoneアプリを依頼する時、作り始める前に知っておきたいこと。 | PLUS

  • iPhoneアプリのAd Hoc配信方法まとめ完全版 [Xcode4対応] | PLUS

    福岡を拠点に活動するPLUSのWebサイト。 PLUSではWeb制作iPhone/Androidアプリの開発を行っています。 Ad Hoc配信はアプリを作った後に、テストで複数のiPhoneアプリで実機確認を行う時に便利な配信方法です。また、AppStoreに公開するのではなく社内だけで使いたい時にも使える方法です。毎回忘れて調べているので忘備録として残しておきたいと思います。 テストしたいデバイス(iPhone/iPad)を登録 iOS Provisioning Portalにて、デバイスの登録を行います。ここで登録しているデバイスにのみ配信が可能です。制限は100台までです。 Device IDを調べておくこと デバイスの登録にはDevice IDが必要です。自分のデバイスのDevice IDを調べるには、パソコンにデバイスを接続した状態で、iTunesを開きます。 シリアル番

  • はじめてのAndroidアプリ開発!開発環境を構築する手順まとめ! | PLUS

    福岡を拠点に活動するPLUS(入江慎吾)のWebサイト。 PLUSではWeb制作iPhone/Androidアプリの開発を行っています。 iOSアプリ開発のほかに、Androidもやってないの?と聞かれることも多くなり、僕自身も前々から興味は持っていたので、とにかくなにか作ってみよう!と…思い切ってAndroidが入っている端末を購入しました。ということで、MacbookAirにAndroid開発環境を作りましたので、流れを残しておきたいと思います。 Androidアプリ開発についての基的なこと ・開発するのには費用はかからない ・ただしGoogle Play(旧Android Market)に出すには初回のみ25$必要 ・直接自分のWebサイトからアプリを配信することもできる ・OSのバージョンや端末が多く、画面サイズも違うので全てに対応するのは難しい Androidアプリ

  • 無料で学べる!iPhoneアプリ開発情報まとめ厳選38個! » SHINGOLOG

    iPhoneアプリ開発に関するは溢れていますが、iOSはとても奥が深く、だけでは自分に必要な情報を集めきることは不可能です。そこで、突っ込んだ情報はインターネットを使って、探していくことが必要です。今回は、インターネットで公開されている有益なサイトをまとめてみました。 iPhoneアプリ開発の基礎 いまさら聞けないiPhone/iPadアプリの作り方の基礎 目指せ!iPhoneアプリ開発エキスパート iPhoneプログラミングの基礎:View Controller 第2回 iOSアプリ開発の準備 iOS Developer Programへの登録方法 C言語すら知らなかった私が2ヶ月でiPhoneアプリをリリースするまでにやった事。 Objective-Cについて Objective-C入門 Objective-C 最速基礎文法マスター Obejctive-C 3分クッキング 苦しんで

  • MacでコーディングするならCoda2!DreamWeaverから切り替えた使用感などをレビュー! | PLUS

    福岡を拠点にWebサイト制作・iPhoneアプリ制作を行うフリーランス 入江慎吾のWebサイト。 PLUSはワクワクするWebサービスiPhoneアプリを制作しています。 Macでは有名なエディタCodaがメジャーアップデートされ、Coda2が出ました!あわせてiPadアプリのDiet Codaも出ていて、iPadでもコーディングができる時代に。DreamWeaverを使っていましたが、前から気になっていたCodaをこの機会に使ってみようと思い、購入しましたので使い勝手などをご紹介します。 Coda2で何ができる!? ほぼDreamWeaverと同じことができます。 ・HTMLCSS、JS、PHPRubyなど言語を問わずコーディングができる ・MySQLのかんたんな管理ができる(簡易版phpMyAdminみたいなもの) ・FTP機能もついている ・SSHも使える 動作が軽

  • iPhoneアプリのマネタイズ。有料・無料・アプリ内課金、どこで収益を上げるか。 » SHINGOLOG

    iPhoneアプリのマネタイズ。有料・無料・アプリ内課金、どこで収益を上げるか。 2012年1月11日 in iPhone 今、iPhoneアプリでパズルゲームを作っていますが、どのように収益を上げるか、悩んでいます。アプリの内容によって、有料にするか無料で広告を出すのか…など何が一番しっくりくるのかは、いつも悩みどころです。 iPhoneアプリの収益パターン iPhoneアプリを出す際には、これらの収益パターンがあります。 有料 有料版だけをリリース。有料アプリのメリットとしては、売れた分が確実に収益になること。また、キャンペーンで値下げを行うことで注目を集め、売上を伸ばすことも可能。ただし、購入してもらうまでの敷居が高い。他に競合が少ない分野で、独自性が高ければ有利かも。 無料 完全に無料でリリースすると収入がないように思えるが、無料アプリはDL数が伸びる。DL数が伸びて広まれば

  • iPhoneアプリをGameCenterのLeaderboard(ランキング)に対応させる方法 » SHINGOLOG

    iPhoneアプリをGameCenterのLeaderboard(ランキング)に対応させる方法 2012年1月6日 in Objective-c iOS4.1よりAppleが提供するGameCenterを組み込むことができるようになりました。このGameCenterのGameKitを使えば、スコアの送信や、ランキング確認などの機能を簡単にアプリ内に入れることができます。自分で作るとすればサーバーも必要で、ちょっと大変なのでありがたい機能です。ちょうど今、iPhoneアプリでパズルゲームを作っているので組み込むために調べたことのまとめです。 GameCenter(GameKit)で何が出来るか 詳しい説明はAppleの公式ドキュメントにも記載がありますが、出来ることはざっくりこんなこと。 認証 LeaderBoard オートマッチ ボイス LeaderBoardを使って、スコアの送信やラン

  • 1