ブックマーク / blog.goo.ne.jp/yoshikawasuisan02 (308)

  • 上諏訪~松本~甲府へ~ひとり旅~その4 吉田類さんが来た店「とんちん」にて - 世の中のうまい話

    お昼は~古畑にて~うな重~ にほんブログ村 日全国ランキング 小坂にて~~ 天盛り~&酒!!・・・と二軒ハシゴ!! 普段~夜一しかべないマグロ君! お昼だけで~~二~~ サウナで消費し倒し・・・・ 夜の上諏訪を徘徊中~~~ 吉田類師匠が来た店??? 行くしかない!!! 上諏訪駅すぐ!の店!とんちん! カウンターに着席!! システムは呑み放題のみ!! 安い!!安すぎる・・・ とりあえず~1時間半ぐらいで~~ 女将1人で きりもりする店! べ物は~串焼きメインの~焼魚まである~~ 白菜の漬物がお通し~~ まずは~生でやってます! 追加のお通し~マカロニサラダ~~ 吉田類~師匠のサイン 気になった~大根しょうゆ漬けを発注~~ 大きくアピールされた貼り紙! うしかない! 串焼きを適当に頼んでみたら・・・・ ・・・メッサ美味い!クッサ美味い!コッサ美味い! 店構え~吞み放題システムなどか

    上諏訪~松本~甲府へ~ひとり旅~その4 吉田類さんが来た店「とんちん」にて - 世の中のうまい話
    yayoi0841
    yayoi0841 2024/06/29
  • 6月29日は「佃煮の日」 - 世の中のうまい話

    イカナゴの釘煮(くぎに) 6月29日は佃煮(つくだに)の日です~~ 全国調理品工業協同組合が制定しました。 日付は佃煮発祥の地とされる東京都佃島の住吉神社大祭が6月29日であることにちなみます。 にほんブログ村 日全国ランキング 因みに~甘露煮と佃煮の違いは~ 10cm未満の小魚を調理したのが佃煮!10以上の大きな魚を調理したのが甘露煮です。 製法も若干異なり・・・甘露煮は大きな魚を扱うだけに~素焼きした魚を煮ます。 佃煮は生の魚を煮ます。 東京都中央区に佃島がありあます~ 佃煮はここで生まれました。 佃島で煮た物だから「佃煮」と言う様になったのです。 一方、大阪の西淀川区にも佃島があります。 しかも、島の形まで東京の佃島とそっくり。 実は、大阪の佃島の方が先輩なんです~~~ 天正10年、能寺の変により織田信長は自刃! その時、徳川家康は大阪堺にいました。 信長死すの報を受けた家康は

    6月29日は「佃煮の日」 - 世の中のうまい話
    yayoi0841
    yayoi0841 2024/06/29
  • 6月27日は「ちらし寿司の日」 - 世の中のうまい話

    ちらし寿司誕生には諸説ありますが・・・・ 1654年に備前(現岡山県)で大洪水があり、当時の藩主であった池田光政公が 「一汁一菜令」という倹約令を出したことがきっかけといわれています。 にほんブログ村 日全国ランキング 災害復旧のため、事まで制約された人々は、そのような状況の中で少しでも 美味しい事をしたいという思いから、できる限りの副材をご飯に混ぜ込み、 小さな幸福を噛み締めながら苦境を乗り越えたといわれています。 その時の混ぜご飯が、現在のちらし寿司の原型となったとされています。 そこで ・ ・ ・池田光政公にゆかりのある、6月27日を『ちらし寿司の日』としたそうです。 卵焼きなどの調理用材の製造販売メーカーの株式会社あじかんが制定したようです。 今日はちらし寿司~~べましょう~~ ち~ら~し~寿司ならば~この寿司○○~~ サブちゃんのモノマネで歌うように! にほんブログ村

    6月27日は「ちらし寿司の日」 - 世の中のうまい話
    yayoi0841
    yayoi0841 2024/06/27
  • 上諏訪~松本~甲府へ~ひとり旅~その3 そばごころ「小坂」へ~昼ハシゴ - 世の中のうまい話

    上諏訪~全カテゴリーでべログ1位もしくは2位の 「古畑」にて~うな重をい倒し~ 争っているのは~前日べた~とんかつ「丸一」上諏訪店です! にほんブログ村 日全国ランキング ご飯の中から~ウナギをふしぎ発見!! 美味かった! 諏訪湖まで~徒歩3分ほど~~ 初の諏訪湖!! 湖の水は~日一汚い・・・と聞いていましたが・・・ そんな事ないYO!! 夏は臭う・・・とか???そんな風ではなかった。 何か??の石像~~ 読む気ないし~~読んでない! 興味のある方の為に~~~~撮影! 湖に誰かいる??? 女性っぽい!! だれ????聞くな さ~ホテルに戻って~~サウナ三昧だ~~~ ・・・・と、帰り道・・・・・! な・なんと・・・べログ3位の・・・ そばごころ「小坂」発見!・・・並んでない!!! いくのか????昼ハシゴ・・・・ 着席!行くんか~い! カウンター最後の一席が空いてた! 蕎麦のこだ

    上諏訪~松本~甲府へ~ひとり旅~その3 そばごころ「小坂」へ~昼ハシゴ - 世の中のうまい話
    yayoi0841
    yayoi0841 2024/06/26
  • 上諏訪~松本~甲府へ~ひとり旅~その2 「古畑」にてウナギ! - 世の中のうまい話

    初日の夕は~ べログ3.6~高得点の「丸一」にて~ にほんブログ村 日全国ランキング 見た事ない分厚いロースカツを喰らい~~ ホテルのサウナで消費して~翌日~~ べログ~上諏訪で一位の店~「古畑」に来ました~ 昨日べたとんかつ「丸一」と1位の座を争ってる店! 開店20分前に来ましたが・・・・既に並んでる人あり! この後・・ぞくぞくと・・・ オープンと同時に~満席~~ 一巡目で入れてよかった!!着席! メニューを撮影ちゅぅうう~~ この先長いので~~昼はノンアルにしよう~~ 松竹梅が・・・逆なのね↑ 松が一番安い! 梅にして~~肝頼んで~いつもの如く~ぶち込んでおう~~ ・・・・と思ったら~~肝はナッシング~~夜だけらしい~ 店内の様子~~ししおどし・・??がある! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 肝がなかったけど~~梅のまま~~ 特梅にしようか?迷ったけど・・・ 諏訪はうな

    上諏訪~松本~甲府へ~ひとり旅~その2 「古畑」にてウナギ! - 世の中のうまい話
    yayoi0841
    yayoi0841 2024/06/25
  • 上諏訪~松本~甲府へ~ひとり旅その1 とんかつ「丸一」上諏訪店 - 世の中のうまい話

    上諏訪駅に初上陸~~ 毎度のひとり旅です! サウナ三昧~べ歩きの旅! 今回は~上諏訪~松~甲府と巡ります! 松は6回目、甲府は11回目です~~ にほんブログ村 日全国ランキング 駅のホームに足湯あり~~ ・・・・で、何故 上諏訪かと言うと・・・ 週末はホテル料金が高いので・・・ビジネスホテルに泊まり~ スーパー銭湯でサウナ! 平日~料金が安くなった時に~ドーミーインに泊まるのがパターン! しかし~~あったのです!上諏訪駅近くに~サウナ付きの安いビジネスホテルが・・・ そのホテルが~~↑ネオステーションホテル! サウナはドライとミストもあり!水風呂もあります~ 外気欲は出来ませんが~値段を考えると~安い~ 故に~~今回~週末は上諏訪で泊まり~初の上諏訪グルメ~ このパターン~~今後も続きそう~ ・・・・で、チェックインを済ませ~~夕予定の店に向かっています! あれに見えるは~高島城

    上諏訪~松本~甲府へ~ひとり旅その1 とんかつ「丸一」上諏訪店 - 世の中のうまい話
    yayoi0841
    yayoi0841 2024/06/24
  • 潤目鰯(ウルメイワシ) - 世の中のうまい話

    潤目鰯(ウルメイワシ) 【語源】 ウルメイワシの語源は、字の如く「潤んだ目」からきています。 これは、脂瞼(しけん)と呼ばれるコンタクトレンズのような 透明な膜に覆われた眼が、死後、潤んだように見えるためです。 他にニシンやボラなどにもこの脂瞼(しけん)があります。 イワシの由来はすぐに死んでしまうことから「弱し」が転じたもの。 また、昔は、いやしい魚とされていた事から「イヤシ」が転じたと いう説もあります。 にほんブログ村 日全国ランキング ウルメイワシのお刺身 【旬】 産卵期は秋から初夏までと海域によって異なります。 故に、旬も地域によりそれぞれ異なります。土佐湾では秋。 九州西海域では冬から春。北陸では春から初夏。 流通量の多さから判断し、ここでは春から夏を旬としましょう。 上がマイワシで、下がウルメイワシ 【うんちく】 産卵は一般的にマイワシよりやや沿岸部、水深はやや下層の20~

    潤目鰯(ウルメイワシ) - 世の中のうまい話
    yayoi0841
    yayoi0841 2024/06/23
  • 「梅園」にて~二次会~~名古屋栄です! - 世の中のうまい話

    神楽家にて~~ にほんブログ村 日全国ランキング 和を堪能~~ その後~皆で唄い倒し~~ 三次会~~ 中華台湾料理「梅園」 当は~この隣の店!手打ちうどん「錦」に来たのですが・・・ ・・・この日は予定より早仕舞!閉店ガラガラ! 麺が無くなったのかな~~~残念! すぐ隣の梅園にイン! 着席!!深夜にもかかわらず~ほぼ満席! 人気店なのか??? まずは~メニューを全撮影中~~ 何でもある~~ 後程~調べたらべログ上位の店! マグロ君の飛び込みは~外さない! しかし~メニュー多し! まだまだ~続く~~ 散々うてきたから~そんなにえんけど~ 一通り撮ったかな??? まずは~空心菜で~~ビール!! まだ吞むのね! 餃子でもビール!! いい加減にしなさい! そして~~〆を検討ちゅぅう~~~ ここは~台湾ラーメンでしょう~~ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ピリ辛で美味し!! ご一緒した方

    「梅園」にて~二次会~~名古屋栄です! - 世の中のうまい話
    yayoi0841
    yayoi0841 2024/06/20
  • 「麺や八八」に~~初~八王子です - 世の中のうまい話

    もと信玄亭が・・・・ にほんブログ村 日全国ランキング 「麺や八八」に~~変身! 八・・・は八王子の八かな?? こちらは側面! 正面入り口~~~イン! カウンターに着席~メニューを全撮影~ この日は~休日の昼に来ました~~ 結構~お客さん入ってた~ ツマミも充実~吞めるラーメン屋さんチックな~ カレーもあるのね! ラーメンスープ使用がそそる~ 台湾まぜそばまであるのね! 味変グッズ!! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! まずは~ラーメンから~ こ奴が美味ければ~通う 更に~次回は呑みに来よう~~ プースー~~透明度普通~~ 麺は中麺ストレート チャーシューエッグ丼とのセットを発注しました~~ 店長おすすめだったので・・・ 味は???って??普通に美味しい~ しかし・・・騒ぐほどの物じゃない!! また~気が向いたら来ます~~ にほんブログ村 日全国ランキング ブログ王ランキングに参加中

    「麺や八八」に~~初~八王子です - 世の中のうまい話
    yayoi0841
    yayoi0841 2024/06/15
  • 6月15日は「生姜の日」 - 世の中のうまい話

    自家製のガリ(六木ささき) 生姜は古来より、体に良い材として生活に取り入れられてきました。 奈良時代からは神様への供え物とし生姜が献じられ、 6月15日には生姜の古名である「薑(はじかみ)」を名乗る石川県金沢市の 「波自加弥(はじかみ)神社」(718年創建)で、生姜を祀る「はじかみ大祭」が行われています。 、 さらに多くの人に生姜の魅力を知っていただくためのきっかけの日として、 6月15日を「生姜の日」として2009年日記念日協会に登録・制定しました~ 応援ありがとうござま~す! にほんブログ村 日全国ランキング カツオのにぎり寿司 「はじかみ大祭」の由来は~~ 奈良時代に、加賀国で数ヶ月間降雨がなく、草木はことごとく枯れ、 人にいたっても多くが渇死するという事態が起こりました。 国造(くにのみやつこ)が雨乞いをするため、「波自加弥(はじかみ)神社」に社参し、 身を清め断して祈願

    6月15日は「生姜の日」 - 世の中のうまい話
    yayoi0841
    yayoi0841 2024/06/15
  • 鮨「千成」に~ヒサのビサ~ - 世の中のうまい話

    鮨 千成に~ヒサのビサ~~ もう15年通ってる店!50回は来てるかな?? 最近~普段使いは~あら井鮨になったので・・・ 3年ぶり位かな??? にほんブログ村 日全国ランキング いつもの~日替わり~~お通し~~ なにこれ?? 草達???聞くな!しかも~くさ・・・言うな マグロぶつで~~やってます!ビールでスタート! ここのマグロは~メバチマグロ~~天然のマグロです! イカをください!!スルメイカ~ 玉子焼きはどこでも頼む~~ 奈良漬けなんかをツマミに~~やってます! 何年かぶりに頼んだ~~たたみイワシ~~ 昔は毎回べてた~~ 熱燗に移行~~~ サザエの壺焼きも久しぶりに~ 上品にさばいてから殻に戻して~焼く~~チックな~~ 寿司は~ウニからスタート!! ここのウニは悪くない物を使っている~ イクラ~~ 穴子をください!! 中とろに~~ メバチマグロなんで脂の乗りはイマイチですが、天然マグ

    鮨「千成」に~ヒサのビサ~ - 世の中のうまい話
    yayoi0841
    yayoi0841 2024/06/13
  • 「口楽(こうらく)」八王子店にて~ルージャン麺~新店です! - 世の中のうまい話

    先日~~見つけた新店~~来てみました~ 新店と言っても~前は「鶏びあんsobaみやみや」と言うラーメン屋さん! そこのラーメン美味かったのに・・・なんで閉店??流行ってたし?? その店の記事は・・・・・・・ここで! しかし~~屋号は??スパイス入れますか??なの?? カレー屋さん?? にほんブログ村 日全国ランキング とりあえず~~イン!! ルージャン麺なる物の~専門店らしい~~ 券には・・・みやみや↑・・・オーナー変わらずなのか? ルージャン麺も4種?? スパイスとハーブ~生姜~野菜~ &~チリトマト! ルージャン麺って~なんぞや???・・・は自己分析しなさい! 味変スパイスも豊富~~ ちゃんと説明書きがあるのは嬉しい~~ おつまみもある~~~それよりも・・・屋号発見!! 「口楽(こうらく)」って言う店なのね! 京王堀之内に店があるらしい~ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! スパ

    「口楽(こうらく)」八王子店にて~ルージャン麺~新店です! - 世の中のうまい話
    yayoi0841
    yayoi0841 2024/06/12
  • 栄螺(サザエ) - 世の中のうまい話

    栄螺(サザエ) 【語源】 「ささ」は小さい、「え」は家にあるとのこと、つまり「小家 (ささえ)」が転じてサザエになったという説が一つ。 「小さな柄のようなもの(角)を多くつけた貝」である事から来 ていると言う説もあります。 古くは、細枝家(さざえ)といい、今も方言として残っています。 また「栄螺」の字の由来は、「螺(にな)」が巻貝を意味し、表面の角 がいかにも栄えているように見えることからこの字が組み合わされた と言われています。 にほんブログ村 日全国ランキング サザエのウニ和え 【旬】 サザエは地域によって旬も形も微妙に違ってきます。 角はサザエのトレードマークですが、角が大きいもの、小さいもの から、まったくないものまで存在します。 これは種類が違うわけではなく、育つ環境によります。 外海の波の荒い岩礁に住むものは角が長くなり、内海の波の静かな所 に住むものは短くなります。 荒海で

    栄螺(サザエ) - 世の中のうまい話
    yayoi0841
    yayoi0841 2024/06/12
  • 「小松亭 上野町店」のジャージャーメンの食い方! - 世の中のうまい話

    最後の小松亭~上野町店に~最近ハマってます。 昔は八王子駅近くに二軒! そしてここ上野町店は駅から徒歩15分!・・・以上三軒あったのです。 チェーン展開ではなく~のれん分けらしい~故にメニューも味も違った。 東町店はオムライスとカレー、酢豚のファンだったので通い詰めてました~ 閉店した時はショックだった~~~ にほんブログ村 日全国ランキング ・・・・で、この店でう物は~決まってる! ジャージャー麺が名物~唯一無二の商品! そして~餃子も美味い!! これまではそれぞれ単品で頼んでましたが・・・ ↑セットを頼み~ラーメンを100円プラスでジャージャーメンに替える裏技がお勧め! そして~~Aセットが~一押し! ジャージャーメンと~お新香、小ライスが来て~ 餃子待ち~~ まずは~名物のジャージャーメンを喰らう~~ 甘辛の肉味噌が~病みつきのなる~~ 餃子もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    「小松亭 上野町店」のジャージャーメンの食い方! - 世の中のうまい話
    yayoi0841
    yayoi0841 2024/06/10
  • 焼肉「いのうえ」 立川店に・・・通ってます! - 世の中のうまい話

    「いのうえ」に通ってます!立川です。 八王子駅近くにはすごく美味い焼き肉屋がなく・・・ 小宮駅まで行けば「大幸園」と言う~ 孤独のグルメに出た美味い焼き肉屋さんがあるのですが・・・ 小宮駅は・・・近くて遠い~~立川の方が来やすいのです。 にほんブログ村 日全国ランキング いつもの如く~~キムチとビールでやってます。 ・・・・で、赤をボトルで~~ リストの上から順番に全部飲みましたが~ 上から二番目のこのワインが一番美味い! フルーティーでいて~重い!!!初めての味~~ しかも~二番目に安い~~ 低温調理のレバ刺しを頼んだら・・・普通のレバーが来た! 幸先の悪いスタート!! どうせ頼むので~そのままもらい~~後で焼きます! ・・・・で、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! これが~~そのレバ刺し~~ 完全 生ではべれなくなりましたが・・・ ゴマ油で~~~~美味し! ・・・で、毎回べる~t

    焼肉「いのうえ」 立川店に・・・通ってます! - 世の中のうまい話
    yayoi0841
    yayoi0841 2024/06/10
  • 鹿尾菜(ヒジキ) - 世の中のうまい話

    鹿尾菜(ひじき) 【語源】 語源は明らかとは言えませんが、古名の「ヒズキモ」が転じて 「ヒジキ」になったと言われています。 漢字名の「鹿尾菜」は、形が鹿の黒くて短いしっぽに似ている事が 由来の様です。 にほんブログ村 日全国ランキング ヒジキとひき肉の甘辛炒め 煮る前の生のヒジキ 【旬】 ヒジキの旬と言えば、迷うことなく春です。 しかし、この旬は、採れる量や解禁日など人間の決めたルールに 従った旬。 味だけで決めれば「冬」。それも、新芽が伸びて、まだ小枝や葉を 出していない「1ヒジキ」、これが柔らかくてアクがない究極の ヒジキだと言います。 しかし、冬は干潮が夜間ですから、この1ヒジキを探し出すのが 至難の業。 解禁前という事もあり、自家消費用にごく少量採っているだけの様 です。もちろん、市場には流通しません。 よって、やはり旬は春とするのが無難なようです。 【うんちく】 ヒジキは褐

    鹿尾菜(ヒジキ) - 世の中のうまい話
    yayoi0841
    yayoi0841 2024/06/10
  • 「高社楼(こうしゃろう)」に初~八王子です! - 世の中のうまい話

    八王子の老舗街中華~高社楼に~初~ ず~と素通りしてました~おいで立ちが・・・ ・・・入る価値なし~~チックだったので・・・ しかし~べログでは意外に高得点! ・・・・で、来てみました~ にほんブログ村 日全国ランキング まずは~初なんで~メニュー全撮影~ 由緒正しき~街中華のメニュー~ 変わった物なし!!~安定の街中華~ レバニラいたいな~~~ 中華屋のカツ丼にも~そそられる~~ 店内の様子 年配のご夫婦 御ふたりで切盛りしてるらしい~ まずは~王道からいただこう~~ チャーハンを発注~~ おじちゃんが・・・・と思ったら~おばちゃんが鍋をふる~~ 調理はおばちゃんがやるらしい~~ 見た目美味そう~~実!! 味付けは~好き~~ でも~冷凍ご飯使用らしく・・・ちょっと冷凍臭が気になった~~ 餃子も発注~~ 見た目イマイチですが・・・・そこそこ美味かった。 ・・・・で、やってます! こ

    「高社楼(こうしゃろう)」に初~八王子です! - 世の中のうまい話
    yayoi0841
    yayoi0841 2024/06/10
  • 旬の料理店 「テルミニ 」Restaurant Terminiに~初~タクうまで観て~ - 世の中のうまい話

    旬の料理店 「テルミニ 」Restaurant Terminiに~初~ にほんブログ村 日全国ランキング TV タクシーの運転手さんに一番美味い店連れて行ってもらう番組~ タクうま!で紹介された店~ 八王子みなみ野駅から~徒歩10分!!やって来ました~ その際に~紹介されたメニューはふわとろオムライス~ それはマストでわんと! 着席!!店内の様子~ まさに自宅を改造して~店にしました~チックな~~ アットホーム感が良い~~ メニュー・・・今は・・・これだけらしい~ オムライスと世界一のハンバーグ???これはわんと~ 森林鶏のゴルゴンゾーラチーズ焼きと~~ エビとホタテの串焼き・・・・メニューこれだけ! 今日でコンプリート出来そうな量~~ 今は~オードブル盛り合わせとかもやってないらしい~↑ 過去のメニュー~~~↑ しかーし~、特別に作ってくれることに~ まずは~ビアで~~ 特別に作っ

    旬の料理店 「テルミニ 」Restaurant Terminiに~初~タクうまで観て~ - 世の中のうまい話
    yayoi0841
    yayoi0841 2024/06/10
  • 「ラーメン ちとせ」で~ばったり~ - 世の中のうまい話

    とある休日の昼~~何べようか??とぶらぶら~ 新店発見!!まえ、「みやみや」って言うラーメン屋だった場所! カレー屋さん??? 今日は日曜日!空いてない・・・次回土曜に来てみよう~ にほんブログ村 日全国ランキング ・・・・で、やって来たのが~~毎度のラーメンちとせ! ここは日曜日開いてます。土曜休み! ・・・で、入店したら~知り合いのお方が・・・ 近くの老舗割烹のオーナー~ そのお方の横に座り~~そのお方がべてた~つけ麺(醤油)を発注~ これだ~~ このつけ麵をすすりながら~ビール・・・が定番との事! 日はノンアル予定でしたが・・・ 吞むしかない! 麺 漬けダレには~モヤシ~チャーシュー玉ねぎがいっぱい~~ 美味し!! 麺に直接一味をふるのがマグロ君流~~ 小一時間~色んな話をしながら~冷麺をすすり~ 二人で瓶ビール4消費し~~~ 割烹のオーナーは帰って行った・・・・・・ ・・

    「ラーメン ちとせ」で~ばったり~ - 世の中のうまい話
    yayoi0841
    yayoi0841 2024/06/10
  • 6月9日は「岩牡蠣の日」 - 世の中のうまい話

    東京都中央区日橋茅場町に社を置き、 全国でオイスターバーを展開する株式会社ゼネラル・オイスターが制定しました~ 日付は「岩牡蠣」の「岩=ロ(6)ック(9)」と読む語呂合わせと、 この時期から岩牡蠣の格的なシーズンが始まることから~~ごーいんぐまいうぇい! 安心で安全で、美味しい同社の岩牡蠣の魅力をより多くの人に知ってもらい、 その味を楽しんでもらうことが目的だとか。 記念日は2019年(令和元年)に一般社団法人・日記念日協会により認定・登録されました 一般的に牡蠣・・・と言えば真牡蠣の事!冬が旬で、ほぼ養殖! しかし~岩牡蠣は夏が旬で~~ほぼ天然物~サイズもデカイ~~ 今日は岩牡蠣をおう~~~ にほんブログ村 日全国ランキング 岩牡蠣(イワガキ) 【語源】 カキの語源は岩から掻(か)き落として採集する事からと言う説、 殻をかき砕いて身を取り出すことからと言う説があります。 「牡

    6月9日は「岩牡蠣の日」 - 世の中のうまい話
    yayoi0841
    yayoi0841 2024/06/10