yazakanaのブックマーク (657)

  • フォント選びに迷ったら見返したい、おすすめ定番フォント31選まとめ (欧文編)|原田 佳樹 Harada Yoshiki

    こんにちは!トライブグループという会社でCDOをやっています、原田佳樹 @yoshigorouu といいます。前回はこんな記事を書きました! 今回の記事では、デザイナーが抑えておくべき定番欧文フォント31個(+おまけ)をまとめました。世の中で使われている大体のフォントをまとめてあるので、何かデザインするときの辞書的な感じになれば嬉しいです。 1. フォントの世界に魅入ったきっかけ私のデザイナーとしてのキャリアはスタートアップ歴が長いので、スキルセットがサービスデザインに寄っています。客観的に見てもグラフィカル領域(特にサービスロゴ)が弱く、それを強化したい気持ちは前からありました。 世の中にある様々なサービスロゴを見ていくと、大体のロゴはシンボル+タイポグラフィで構成されています。なので、フォントについて多少なりとも詳しくなれば、ロゴ制作の半分は出来るのではと思うようになりました。 リサー

    フォント選びに迷ったら見返したい、おすすめ定番フォント31選まとめ (欧文編)|原田 佳樹 Harada Yoshiki
    yazakana
    yazakana 2019/04/26
  • ためしがき

    語のフリーフォントを好きな言葉・文章で試せるサイト

    ためしがき
    yazakana
    yazakana 2018/07/04
  • 【育児絵日記】4歳になりました - うににっき

    こんにちは、うにです。 娘は無事に4歳の誕生日をむかえることができました! 4歳の娘 今の身長は100.4センチ、体重は14.9キロです。 産まれたときは身長49センチ、体重2.6キロだったのに。 こ~んなにも大きくなりました。 最近はもっぱらプリキュアが好きです。 服もパンツもプリキュア! なので今回の誕生日もプリキュアだらけとなりました。 誕生日プレゼント プレゼントプリキュア一色(;´・ω・) 父母からのプレゼントプリキュアのタンバリン。 祖父母からのプレゼントはメロディーソード、ねんど、ポーチ。 はぐたんの人形はガチャガチャで出たお気に入り。 家のなかがプリキュアのおもちゃだらけになりそう。 去年の誕生日には絵プレゼントしたのですが、 さすがにもう自分の欲しいものをリクエストするようになり、 しぶしぶプリキュアに… でも人が欲しくてよろこぶものが一番ですよね。 毎週日曜日

    【育児絵日記】4歳になりました - うににっき
    yazakana
    yazakana 2018/05/30
    4歳おめでとうございます!うちもプリキュアハマりはじめて‥誕生日までしばらくあるんですけどオモチャ買って攻撃にどう対処していけばよいのやら‥(;ω;)
  • 【ママ友警察】挨拶をシカトされたらどう対処する?【4コマ漫画】 - ままゼロブログ

    ママ友警察はママ友関係でおこる「モヤモヤ」を緩和するために活動している関係調整ポリスです。毎回、みなさんからいただいたコメントや投書などをネタに創作漫画を作ってインスタにあげています。今回は珍しく自身のオリジナルネタです。 近頃あまり心に余裕がなくて更新が止まってしまっていました。先月と今月で2回しかやっていなかったようです。ようやく10回目に突入しました。ここから方向性をほぼ定めて格始動しようかな~とか思っています。(ができるのかどうか) 挨拶シカトされてモヤモヤしたらどうする?問題に挑む まさかのギフサンバオチに時代の流れを感じますね。ギフサンバーランドって「半分、青い」に出てきていたのよね当時の朝ドラ・・・ 挨拶されて無視されたらどうするか対策(具体案) もともと「挨拶して無視されるとモヤモヤするよね」って話を半年くらい前に立て続けに見たので、この件ずっととりあげたかったんだけど、

    【ママ友警察】挨拶をシカトされたらどう対処する?【4コマ漫画】 - ままゼロブログ
    yazakana
    yazakana 2018/05/30
    本日の幼稚園懇親会でもママ友ができずぼっちで帰ってきた身にしみる。過去記事読み漁って傷を癒します。タイクツさんお久しぶりです。
  • 今年もお世話になりました!2018年やりたい事メモ

    おはようございます!さゆ吉です。今年もあともう少しで終わりですね。 2018年、皆さんがやりたいと思ってる事は何でしょうか?誰も興味ないと思いますが、自分用記録メモとして私がやってみたいなと思う事を記事にする事にしました(笑) ■2018年やりたい事■ 「家族みんなが元気で健康に過ごす」これ以上の幸せってないと思うんですが、目標がないのも味気ないかな…と思ったので、何個かやりたい事あげてみます 【健康面】 ・便秘改善 ・健康的にダイエットする ・子宮ガン検診を受ける ・ウォーキング 【精神面】 ・なるべくイライラしない ・旦那にもう少し優しくする ・ギリギリで行動しない ・ツイッターに愚痴を流さない 【仕事面】 ・背景の練習をする ・色々な塗りに挑戦する ・仕事の単価を上げる ・仕事の幅を広げたい ・イラスト関連のをたくさん読む 【行きたい場所】 ・京都鉄道博物館 ・トミカプラレール博

    今年もお世話になりました!2018年やりたい事メモ
    yazakana
    yazakana 2017/12/28
    さゆ吉さん今年もお世話になりました!2018年、私も更新頻度上げていきたい所存…!これからもよろしくです&楽しく読ませていただきます(^^♪ キムチ鍋は来年と言わず今夜にでも!
  • http://www.hahalife0.com/archives/23205838.html

    http://www.hahalife0.com/archives/23205838.html
    yazakana
    yazakana 2017/12/28
    うちも…うちも終わっていません…そしてダイちゃんショウちゃん冬休みですね…お掃除…大変ですね……(´;ω;`)ウッ…
  • おあげでアゲアゲ、私の開運プチ旅行 : リンゴ日和。

    おちょぼさん、という愛称でしたしまれている、お千代保稲荷神社へ行ってきました。 こちらでは、おあげとロウソクを買って奉納します。(私が行った時は、セットで50円でした。) お千代保稲荷神社は、商売繁盛の神様として有名です。 タイミングが合えば、おさがりのおあげがいただけます。 私は運良く、2袋いただきました。 そしてこの参道では串かつ家さんがたくさんあって、私は「京や」さんでべました。(※撮影許可いただきました。) 赤みそが美味しかったです。 お千代保稲荷には何回かきているのですが、私は「京や」さんが好きです。 年末年始はびっくりするくらい混むお千代保稲荷神社ですが、私がいったクリスマスシーズンでは、そこまで混んではいませんでした。 おさがりでいただいたおあげをべて運気がアガるといいなと思います! ↓こんな記事もあります。 子育て支援センターでママ友の輪に入れなかった思い出【漫画】 待

    おあげでアゲアゲ、私の開運プチ旅行 : リンゴ日和。
    yazakana
    yazakana 2017/12/27
    揚げを奉納‥?お下がりの袋をもらえる‥??それを食す‥!??そんな神社があるとは‥知らなかった‥
  • 【3歳】クリスマスにサンタさんから待望のプレゼント! - にこ部!-振り回され母ちゃんの育児絵日記-

    こんにちは!やざかなです。 週末は家族でクリスマスをゆったりと過ごしました~♪ クリスマスの料理って、毎年同じレパートリーになっちゃうんですよね。そしてもれなく作りすぎて2日間ぐらい同じものをべ続けるという…恐怖の高カロリー! にこが大きくなったらたくさんべてくれるかな?ちょうど良い量になるのかな?楽しみだな~(´∀`*) 12月に入ってから、にこに「クリスマスプレゼントはサンタさんから何をもらいたい?」と聞いてみたところ、 …おおお、もうリカちゃんの歳になった!?成長の早さにビックリ…(ホロリ クリスマスまでサンタさんの話題が出るたびに「にこねぇ~サンタさんにリカちゃんもらうの~!」と嬉しそうに話すので、メルちゃんをちらっと考えてはいたんだけど、これはリカちゃんしかないねとプレゼント決定! リカちゃんて、私も子どもの頃持っていたんだけど、小学生の時に遊んでたんですよ。だから「まだにこ

    【3歳】クリスマスにサンタさんから待望のプレゼント! - にこ部!-振り回され母ちゃんの育児絵日記-
    yazakana
    yazakana 2017/12/27
    最近ほんとうに娘がかわいい(親バカ)
  • 私がコミケに行かなくなるまで - しばきじっこ

    ちょうど長男の妊娠が発覚したのが4年前の今頃なので思い出話をひとつ書いてみます。 女性がコミケ同人誌即売会に行かなくなるのは、結婚妊娠、子育てによる理由が多い気がしますが、まぁ私もだいたいそんな感じです。 私のコミケ歴 転機 結婚による引越し 初めて行かなかったコミケ 不妊 そして妊娠発覚 以後行ってないコミケ まとめ 私のコミケ歴 中学生のころからコミックマーケット(以下コミケ)に一般参加し、高校生のころからサークル参加を始め、それから約10年、夏・冬コミケにずーーーっと参加し続けていた筋金入りのおたくです。 買うの大好き!漫画描くのも大好き!コスプレもやっちゃう!コミケの企業スペースも行っちゃう! (4年に一度のコミケットスペシャルで、24時間耐久コミケと水戸にも行きました。楽しかったなぁ。) コミケは一般参加のときは始発から並んだり(夏は暑く、冬は極寒である)、コミケの3日間毎

    私がコミケに行かなくなるまで - しばきじっこ
    yazakana
    yazakana 2017/12/27
    サークル参加側だったのですかー!すごい!一度は行ってみたい…コミケ…!(地方民)
  • 息子は人生何回目だ【4コマ漫画】 - しおぽぽ育児絵日記

    こんにちはcabucafeです。 ますます寒くなってきましたね。 年々寒くなってる気がするんですけど気のせいでしょうか?もしくは加齢のせい…( ・`д・´)?! いい子すぎてびっくりする とある遊び場に言った時の話。 クルマのおもちゃゾーンで遊んでいたら、しおちゃんこが置いてあるおもちゃを自分の方に寄せて並べはじめました。 少し離れたところに車のおもちゃで遊んでいる子がいたので「しおちゃんこ、全部こっちに集めちゃったら他に遊びたいお友達が遊べなくなっちゃうよ?みんなで使おう?」 と言いした。 するとしおちゃんこさん他のお友達の方にクルマをシュンシュンと走らせて渡してあげたのです! この時点で え!めっちゃいいこ!!!! って思ったんですけど 他の男の子がトコトコとクルマのおもちゃゾーンに来たらその子にもクルマをヒュンヒュンと走らせてわたしてあげてたんですよ! え…子供ってもっとわがままじゃ

    息子は人生何回目だ【4コマ漫画】 - しおぽぽ育児絵日記
    yazakana
    yazakana 2017/12/27
    お久しぶりです^^しおちゃんこくん、なんてイイ子…!優しい男の子はモテる!
  • 【ママ友図鑑特別編】しなやか美人ママ〜美人とブスと境界線〜 - ままゼロブログ

    「ママ友図鑑」では、巷でうわさの「○○ママ」というキーワードをもとに、私のたくましすぎる妄想と、インターネットから知り得た浅はかな知識から、世相みたいなものを十把一絡げに切り取ってイメージした「実在しないママ友」たちを紹介しております。 前回から3回にわたり、今年を振り返るバズ記事を紹介がてら特別編をお送りしておりましたが、それにももうなんだか飽きてきてしまったので今回はテキトーにやります。 しなやか美人ママ しなやか美人ママとは ママ友図鑑には珍しく、実在の人物のハンドルネームである。じゃあ妄想吐き散らかせないやどうしよう。 以下プロフィール引用 著者:しなやか美人ママ 年齢:41歳 子どもの年齢:9歳 7歳 3歳 0歳(8月出産予定) 家業と自分の経営する会社でパワフルな毎日を送っています。 この記事を書いた著者さんです 今年の7月にこの記事がプチ炎上。その記事内容もさることながら、「

    【ママ友図鑑特別編】しなやか美人ママ〜美人とブスと境界線〜 - ままゼロブログ
    yazakana
    yazakana 2017/12/27
    タイクツさんパワーアップしとるwwwww
  • 2017年わが家のクリスマス - うににっき

    今年もわたしの大好きなクリスマスがやってきました。 わが家のクリスマスの記録です。 23日土曜日 クッキー作り 娘が前から「クッキー作りたい!」と言っていたのでわたしと一緒に初めてクッキーを作りました。 わたしは料理が苦手なので、ふだんお菓子つくりも全くしません。 クッキー作ったのなんか20年ぶりくらい(;'∀') セリアでクッキーの粉が売ってあったので、それに無塩バターを加えると簡単に生地ができました。 便利な世の中に感謝。 娘は3才なので粉を入れる、混ぜる、こねる、のばす、型抜きするというほとんどの作業を手伝うことができました。 特に型抜きはたのしかったみたい。 オーブンで焼くのに失敗してしまい、写真以外のクッキーはみんなこげてほろ苦い味になってしまいました。 こげてないクッキーを娘にあげるとパクパクと完! 自分で作ったクッキーは特別においしかったようです。 クリスマスケーキ ケーキ

    2017年わが家のクリスマス - うににっき
    yazakana
    yazakana 2017/12/27
    お久しぶりです^^うにさんちはプリキュアですかー!きっと来年あたり催促されそう…( ^ω^ )
  • 3歳になりました! - にこ部!-振り回され母ちゃんの育児絵日記-

    とてもお久しぶりになってしまいました。やざかなです。 娘にこ、3歳になりました! 早いなぁ。 早かったなぁ。 もう3歳か。 しばらくブログを休んでいる間に、幼稚園関係のことも動いていました。 無事に希望の園に入園申し込み完了! あとは4月を待つばかりです。 ブログを休んでいる間の話をちょこちょこと。 2歳半~3歳に至るまで、にこの壮絶なイヤイヤ期&反抗期が到来しておりました! ブログに書けることって言ったら、愚痴、愚痴、グチのオンパレードですよ! いざブログを書き始めるものの、書いては消し、書いては消し、考えすぎたら何も書けなくなってしまって…(また最低の母親とか言われるなぁ今それを受け止める元気はないなぁってね…へへ…) ほんと、育児辞めたいって何度も思ってしまいました。 家出したいなって。 ごめん娘よ。 ブログを書けるテンションでもなく、他の方の育児ブログをのぞく元気も出なかったのです

    3歳になりました! - にこ部!-振り回され母ちゃんの育児絵日記-
    yazakana
    yazakana 2017/12/20
    ぽちぽちと更新再開します~
  • 出産して私、かわってしまったわ【絵日記】 - しおぽぽ育児絵日記

    こんにちはcabucafeです。 出産、育児をしているとかわってしまったことっていっぱいありますよね。 その中でも最近特に顕著なことを紹介します。 空を見上げるようになった 最近飛行機の音が聞こえると「ひこーき!」と言って空を見上げて飛行機を探す息子。 つられて私も空を見上げます。 みつからないと「ひこーきいない!ひこーきいない!」と言っててかわいそうなので私も必死に探します。 でね、飛行機の音聞こえるとこっちのほうが先に「あ!飛行機の音したよ!どこかな!」って言って探したり。 空が青い!とか眩しいとか今日は曇って見えないねとか立ち止まって見上げないと気づかないこと結構あるなぁ よく笑うようになった 私は笑うのが苦手でした。笑うのがって言うより笑顔を作るのが? でも最近はもちろん子供が可愛くって自然に笑顔になるんだけど、そうじゃないときでも極力笑顔でいるようになった。 息子を安心させるため

    出産して私、かわってしまったわ【絵日記】 - しおぽぽ育児絵日記
    yazakana
    yazakana 2017/09/11
    ほっこり(*'-'*)
  • 【下ネタ注意】お風呂で息子に言われたショックなこと【2コマ漫画】 - オタク主婦が愛息子しおちゃんこを育てるブログ

    こんにちはcabucafeです。 今日はしおちゃんこにお風呂で言われたショックなこと。 シモネタ注意です! と入ってもサムネで見えちゃってると思うんですが…_(:3」∠)_ どういう意味だと思っているのか あ、自主規制するタイミングが遅かった…。 しおちゃんこひどいです(´;ω;`)母ちゃんのお胸を指して「ち◯ちん!」だなんて! 断乳してから1年も立ってないのに忘れちゃったの?!おっぱいですぅぅ!!!! いくら断乳してから胸がしぼんでしまったからって… しかし君「ち◯ちん」ってどういう意味だと思ってんの?外で変なこと言い出さないか不安だよ。 誰がこんな言葉教えたのかって話。 cabucafe-shiochanco.hatenablog.com

    【下ネタ注意】お風呂で息子に言われたショックなこと【2コマ漫画】 - オタク主婦が愛息子しおちゃんこを育てるブログ
    yazakana
    yazakana 2017/09/10
    お風呂での下ネタは鉄板ですよねー!w
  • 『はてなブログをはじめよう!』がいつの間にか強制挿入されている件。せめて仕様変更の際にはアナウンスしてほしいなと思います。 - SONOTA

    いつから挿入されていたのかはわかりませんが、はてなブログに『はてなブログをはじめよう!』というブログ広告がいつの間にか挿入されるようになってました。 下記は私が運営している「クレジットカードの読みもの」というサイトに挿入されいたもの。私は月会費をちゃんと払っているはてなブログPROなんですが、どうやら無料会員だけでなくPRO会員にも強制的に挿入されているようです。 他、参考までに有名ブログに挿入されている例も紹介しておきます。 今日はヒトデ祭りだぞ! ゆとりずむ 鈴木です。別館 はてなブログ運営者には見えない: ではなぜここまでこの問題が騒がれていないのか…というと、これは『はてなブログをはじめよう!』という欄ははてなブログ開設者には見えないため。 要するにはてなブロガーがログインしている状況下では表示されないので、気付いていないブロガーのほうが圧倒的に多いのではないかと思うのです。 はて

    『はてなブログをはじめよう!』がいつの間にか強制挿入されている件。せめて仕様変更の際にはアナウンスしてほしいなと思います。 - SONOTA
    yazakana
    yazakana 2017/09/10
    知らなかったあとで設定する
  • 育児で疲弊している中「ベイビーハラスメント」の記事を読むのはとてもツラかった - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ

    皆様、こんにちは。 育児をしている身として、非常に気になるこんなエントリーを目にしました。 www.goodbyebluethursday.com 「ベイビーハラスメント」という言葉。言葉の定義としては「自分の赤ちゃんが泣いたり喚いたりしているにも関わらず、周囲に気を遣う素振りさえせず、あやすこともなしに放置する行為」としていますが、エントリーの内容からは親のエゴで赤ちゃんを連れ回すのはどうか、という意見もありました。 結論からいうと、このエントリーが私の心にずっしり重くのしかかってしまいました。少しそのことについて吐き出させていただきたいと思います。 最近は子育てで疲弊しています 息子は先日3歳を迎えました。生まれてから3年。とても月日が経つのが早いです。 この育児ブログは息子が1歳になる前に立ち上げました。ずっとコンスタントに更新を続けてきていましたが、実は最近、息子の成長に関する内容

    育児で疲弊している中「ベイビーハラスメント」の記事を読むのはとてもツラかった - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ
    yazakana
    yazakana 2017/09/10
    うっうっうっよくわかりますまさにうちも今その状態で痛いほどお気持ちわかります‥(;ω;)大変ですよねこの時期共に乗り越えましょうね(;ω;)
  • 子ども服の95サイズって何だ - こめうまベイビー!

    こんにちは! 急に秋めいてきましたね。 暑さが苦手な私には嬉しい涼しさですが、季節の変わり目に弱い&去年私と長女ちぃが風邪ひきまくっていたので怖い…秋怖い…。 今日は子ども服のお話、というか疑問を投げるだけ投げる。 そろそろ衣替え 現在長女ちぃは80サイズがやや小さくて90サイズが丁度良いです。 なので新しいのを買うとしたらもう一回り大きいサイズかなーって思ったんですが……。 95って……何…………????? 突然の95という数字 50-60、70、80、90、と来ての95。 以降100…と続いていくわけですが何でここにきて急に90と100の間に95が登場したのか、ずっと95サイズという存在が不思議でした。 ここの違いって僅かじゃない? すぐサイズアウトするんじゃない?と思ったのですが、どうやら 90→2歳前後(身長90㎝) 95→3歳前後(身長95㎝) 100→4歳前後(身長100㎝)

    子ども服の95サイズって何だ - こめうまベイビー!
    yazakana
    yazakana 2017/09/10
    まさに今同じ悩み!なんとなくの感覚で95か100か選んでますーブランドによってサイズ感もまちまちだし悩むー
  • 2017年8月の家計簿と美容費について - うににっき

    こんにちは、うにです。 だんだん涼しくなってきましたね。 あわただしい夏が終わって秋の気配を感じます。 8月はイベントが盛りだくさんで、外や総菜に頼ることが多くなってしまいました。 帰省中は母の誕生日だったので、うちのおごりでみんなで焼き肉屋さんへ。 ニンテンドースイッチの引き落としもあって大きな出費となりました。 生活費が295,427円と特別支出92,909円で合計388,336円。 では家計簿いってみよう。 家族構成と住宅環境 まずはじめにわが家の家族構成から。 わが家は夫(40才)、私(32才)、娘(3才)の3人家族。 太陽光発電システムが設置された一戸建てオール電化住宅に住んでいます。 住宅ローン残り32年、太陽光ローン残り4年を支払い中。 軽自動車1台を持っています。(ローンなし) 夫は自転車通勤。酒・たばこ・ギャンブルしません。 太陽光発電収入 ソーラー発電システムは201

    2017年8月の家計簿と美容費について - うににっき
    yazakana
    yazakana 2017/09/10
    公開できる家計簿で素晴らしい‥ああちゃんとしなければ‥(しない
  • めんどくさいママ友ランチの正しい断り型 - ままゼロブログ

    めんどうくさいママ友とのランチ会に誘われて、どううまく断るのか?と悩んでいる人が全国で569人くらいもいるもようです(数はあてずっぽうです)。 「ヘタ」に断ると、角が立つ。「うまく」取り繕えば、流される。だから特別仲良くなりたくはないけれど、それほど仲悪くもなりたくない人とほどほどに仲良くしていくためにはどう断ればいいのか?みたいな漱石先生もびっくりの住みにくい世界の話なんですって。 これってかなりこじらせてますよね? わかりました。このブログは「ママ友をこじらせた~!!」という人に向けて書いてる隙間ブログですので、全国で569人くらいいる「ママ友ランチ」をこじらせてる人のためだけに、ママ友ランチに誘われたことなぞ一度もないこの私が、堂々と解説しようじゃありませんか! ママ友ランチを断わる時の正しい型と流儀 1、うまくない断り方(ヘタこいた)とは何か まずは正しくない方法からご覧ください

    めんどくさいママ友ランチの正しい断り型 - ままゼロブログ
    yazakana
    yazakana 2017/09/10
    タイクツさん今度ランチ行きませんか?