タグ

2013年4月15日のブックマーク (18件)

  • サニー 永遠の仲間たち/オンナ7人40代、あの放課後をもう一度。 | 映画感想 * FRAGILE

    新作映画・旧作映画・日未公開映画のレビューブログ。面白い映画・DVD・ブルーレイなどを紹介・批評・考察しています。あらすじ、ネタバレあります。 アクション、コメディ、SF、ホラー、ファンタジー、ミステリー、サスペンス、アニメ、ドラマなど。 サニー 永遠の仲間たち써니/Sunny/監督:カン・ヒョンチョル/2011年/韓国 綺麗な女の子は、歳をとっても綺麗だけれど。 以前駅の構内を歩いていて、急にはっきりと「自分がモブになった」と感じた瞬間があったんですね。自分の足元には光が当たっていない。もう誰も自分に興味を持たない。なんでその瞬間が駅の構内で訪れたのかはわかりませんが、とにかく一瞬で『その他大勢』になったことを自覚したんです。怖かったなあ。でも、あれがなかったら、今以上に痛々しいおばさんになっていただろうから、ちょっとほっとしてる。 あらすじ:女子高生だったときの仲間を、40代になって

    サニー 永遠の仲間たち/オンナ7人40代、あの放課後をもう一度。 | 映画感想 * FRAGILE
  • 林修さん-プロ論。-/リクナビNEXT[転職サイト]

    「いつやるか?今でしょ!」のCMで、 一躍、時の人となった林先生。 テレビや新聞で見ない日はないくらいの 人気者だが、 これまでの人生は、波乱に満ちたものだった やりたいことを一個一個あきらめてきた人生だったんです。経済学者になりたいと思っていたのに、大学の専攻は法学部。小さいころから勉強しかしてこなかったから、成績はかなりよかったんです。全国模試で1位を取ったこともあったし、東京大学は法学部でも経済学部でも余裕で入れる成績でした。それでも法学部を選んだのは、学校始まって以来の天才と言われた先輩が経済学部に進んだから。彼と同じ道に進んでも勝てないと思ったんです。昔から僕は、自分が勝てる場所じゃないと行く気がしない性格で。 大学時代は、バブルでしょ。世の中がものすごく浮かれていたんです。そんな雰囲気もあって、まともに人生を考えてなんていませんでしたね。時給1万円の家庭教師のアルバイトがあった

  • 絶滅危惧種アパート :: デイリーポータルZ

    ぼくはふだんは団地の写真を撮っている者として知られているのだが、最近別のものも気になりだした。それはアパートだ。今回はぼくが愛してやまないアパート建築をご紹介したい。 (text by 大山 顕) ■アパートっていじらしい みなさん、日に住む庶民ならだれしもアパートを見たことがあるはずだ。住んでいた、あるいはいままさに住んでいる、という方もいらっしゃると思う。今回みなさんにぜひその魅力を再認識していただきたいのは、そのアパートだ。いったいアパートのどこが魅力的なんだよ、という方もいらっしゃると思う。まあ、とにかくぼくがすてきだなあ、と思ったアパートをご覧いただけば気づくと思うよ。

  • @nifty:デイリーポータルZ:「おしゃれ染めハウス」を鑑賞する

    都心回帰で高層のタワー型マンション需要が活況の都市圏住宅市場だが、まだまだ「庭付き一戸建て」へのあこがれは強い。 多少通勤に時間がかかったとしても、定年後までのローンで手に入れたとしても、庭付き一戸建てを自分のものにしたならばその人は勝ち組と言っていいだろう。 そんな人生の勲章、庭付き一戸建て。そしてそれをビビッドに彩ることで、さらなる勝ち組感の昂進を実現している例が多くあることを皆さんご存知だろうか。いわゆる「おしゃれ染めハウス」と呼ばれるものだ。呼ばれるもの、って言ってもいまぼくが名づけたんですけど。 ただ、ほんとに「勝ち組アピール」のためかどうかは知らない。もしかしたら風水かもしれない。 どうして人は自らの家をカラフルにしてしまうのか。今回は郊外に咲く可憐な花、「おしゃれ染めハウス」を収集・分類・分析することで、その深層心理に深く切り込んで行こうと思う。うそです。思いません。 なお、

  • 【吹いたら負け】 ベジータ様のお料理地獄 【お笑い】

    きゃろっと

    【吹いたら負け】 ベジータ様のお料理地獄 【お笑い】
  • 1日中ストーブの前から動かないカピバラ

    この場所は譲らない w トリアス久山ふれあい動物園は、1年間を通して夕方6時まで営業している動物園なのですが、冬のこの時間はさすがに冷え込みます。そこで動物も人間も当たれるストーブが登場!ストーブ前の特等席をめぐって園内の動物たちが場所取りに励みますが、そこは大きいカピバラ。テコでも動きません。まぁ、ミーアキャットの踏み台になったりしますが...w。そんな冬の風物詩。カピバラが好きな方にお楽しみ頂ければと思います。うp主の 実録カピバラ動画 → mylist/13539749Youtube → http://www.youtube.com/user/fuafuacapybara twitter連携 → http://twitter.com/capybarazuki

    1日中ストーブの前から動かないカピバラ
  • マッサージに行ってきた - 24時間残念営業

    2013-04-15 マッサージに行ってきた 肩が痛い。首が痛い。頭痛がする。最近は大してディスプレーを見てないつもりなのに目も痛い。生きるというのはこれほどまでにつらいことであるのか。もう俺はだめだ。そう思ったので、マッサージに行ってきました。 なんか車でかなり走ったところに1時間揉まれて2980円という価格破壊的なマッサージ屋さんがあって、以前から気になってはいたのだけれど、こういうのってやっぱ値段なりだろとか初めてのマッサージ屋さんはなんか怖いなあとか思って行ってなかったのだが、今日、近くに用事があったのでついでに寄った。 昔から腰痛持ちで体がすごい固い。なのでマッサージ屋にはわりと頻繁に行く。ああいうのって、結局は個人の技量だったりするので、うまい人はとことんうまいし、そうでもない人はそうでもない。ひょっとしたら相性の問題もあるのかもしれない。 俺の記憶に残るマッサージ屋といえば、

  • ステマでよさこいソーランを踊る『魔法遣いに大切なこと』 | 破壊屋

    両さんがハイパーベーゴマをゴーリキのようにゴリ押しで各メディアに売り出すというエピソードだけど、これをガチでやっている映画があった。デートでよさこいソーランを踊る『魔法遣いに大切なこと』だ。 『魔法遣いに大切なこと』そのものについては2008年の「この映画はいったい誰が観に行くんだ 大賞」のアッシュさんのコメントがわかりやすく表現している。 五年も前に一度テレビアニメ化して(声優・宮崎あおい!)たいしたヒットもせず、今年もう一度アニメ化してもやはりぱっとせず、にもかかわらずとどめに実写映画化される作品。 これの企画者は、いったいどんな超能力を持っているのか教えてください。 調べてみると、『魔法遣いに大切なこと』アニメ版は設定の矛盾などをツッコミ入れられていた。 実写版のヒロインは山下リオで、相手役は岡田将生。この世には魔法使いが実在して、魔法使いたちは日公務員として人々のために働いてい

  • 頭の中で鳴り続ける「あれ」を、どうにかする方法

    By m a r i s a どこかでたまたま聞いた曲が頭から離れない……そんな経験のある人も多いと思います。それもそのはずで、これはイヤーワームと呼ばれる現象で、個人差はあるにせよ万人にかかる可能性のあるものです。人によっては長い時間イヤーワームが続き、徐々に不快感が増していくこともあるようですが、この頭から離れないメロディを消す方法が明らかになりました。 Get that tune out of your head - scientists find how to get rid of earworms https://www.telegraph.co.uk/news/science/science-news/9950143/Get-that-tune-out-of-your-head-scientists-find-how-to-get-rid-of-earworms.html この

    頭の中で鳴り続ける「あれ」を、どうにかする方法
  • 洋服屋が怖い

    洋服屋が怖い。美容院や、化粧品売場も怖い。 立っているだけで汗が吹き出てくる。 商品がたくさん並んでいるともうなにがなんだかわからなくなってさっさとこの場から逃げ出したいと思う。 必要なものだけさっと買って、逃げるように店内をあとにする。 おかげで、よく商品間違えて買ってたり、試せないから合ってないもの買ってしまったりする。 げんしけんの斑目が洋服屋に行った回とか、自分のことかと思った。 でも自分は斑目と違って女だから、それなりの格好をしないと世間に馴染めない。男より女のほうが外見に対する普通のハードルが高い。 長らく「洋服屋なんてところに自分みたいなのがいてすみません」みたいな意識から抜けられなくて、今は商品手に取れるようになっただけでもましになった。 美容院で髪も染められるようになったし(昔は美容院が怖くて自分で切っていた)、なんとか化粧もできるようになったけど、スッピンと間違われるく

    洋服屋が怖い
  • キリンジがラストライブ「ファンに恵まれたグループ」 (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    兄弟バンド、キリンジが12日、東京・渋谷のNHKホールで全国ツアーの最終日を迎え、リードボーカルの弟、堀込泰行(40)が同ユニットを脱退。兄、堀込高樹(43)と兄弟そろってのラストライブを行った。 1996年に結成したキリンジは、兄弟ならではの美しいハーモニーと文学を思わせる詩的なサウンドで人気を博してきたが、昨年10月に弟がソロ活動に専念するため脱退を表明。兄が一人でキリンジを継続していくことになった。 惜しまれつつ、別の道を歩むキリンジの“有終の美”を見届けようと、会場には満員の3100人が集結。2人はファンに16年間の恩返しをしようと、メジャーデビュー曲「双子座グラフィティ」や代表曲「エイリアンズ」「風を撃て」など3時間半にわたり33曲を熱唱した。演奏が終わるたびに指笛と歓声が鳴り響き、アンコールは2回行われ、ファンは総立ちで拍手を繰り返した。 最後の演奏を終えた泰行は「当に

  • LAMY JP ラミー日本公式サイト

    シーズナルギフト、お世話になった方への御礼、進級や進学のお祝いなど、人生の節目にラミーペンを贈ってみませんか。当店ではオリジナルラッピングを無償にてご提供しております。

    LAMY JP ラミー日本公式サイト
  • LAMY "Safari" | AssistOn

    きれいな形。書きやすさ、使いやすさは時代を超える。筆記具の歴史的ヒット製品にして、38年のロングセラー、名作ペン。 良い筆記具をご存じの方、プロダクト・デザインの歴史について詳しい方なら、知らない方はいらっしゃらないでしょう。その筆記具の名前は「LAMY "Safari"」。 発売が開始されたのは、1980年。それから35年以上経過した現在においても、世界的なヒットを続ける、超ロングセラーモデル。 リーズナブルな価格ながら、持ちやすさと書き味の良さ、そして美しいボディーの仕上がり。もし「Safari」という名前はご存じなくても、大型のクリップのついたその印象的な形状、そしてカラフルなボディーの色合いをご覧になれば、友人や学校、職場の方がお使いになっておられたのを、きっとご覧になったことがあるはず。 使いよい筆記具、長くきちんと付き合っていけるペンをお探しでしたら、ドイツLAMY社が生んだ筆

    LAMY "Safari" | AssistOn
  • Amazon.co.jp: JayLoo イヤホンジャックアクセサリ Antique Story (スター): ワイヤレス

  • 針なしホチキス、サクサク切れるはさみ、湿った紙に書けるペン――ユニークで便利な6つの文房具 - はてなニュース

    4月から始まる新生活に向け、普段使っている文房具を新調しませんか? はてなブックマークで人気を集めている、ユニークかつ便利な文房具を6つ紹介します。湿った紙にも書けるペンや自動で芯がとがるシャープペンシル、段ボールもサクサク切れるはさみなど、多彩な機能を備えたアイテムばかりです。 ■ 湿った紙にも書けるボールペン「エアプレス」 ▽ エアプレス | 株式会社トンボ鉛筆 ▽ http://www.tombow.com/products/bouquet/ トンボ鉛筆の「AirPress(エアプレス)」は、速く書く、上を向いて書く、湿った紙に書くなどの場面に適している油性ボールペンです。ノックするとリフィル(中芯)に圧縮空気が送られ、インクを押し出します。同じ仕組みで花束をモチーフとしたデザインの「エアプレス ブーケ」も。価格はエアプレスが630円(税込)、エアプレス ブーケが315円(税込)です

    針なしホチキス、サクサク切れるはさみ、湿った紙に書けるペン――ユニークで便利な6つの文房具 - はてなニュース
  • Amazon.co.jp: エガヨガ: 江頭2:50: 本

    Amazon.co.jp: エガヨガ: 江頭2:50: 本
  • 「映画 中二病でも恋がしたい! -Take On Me-」公式サイト

    2023年04月03日 CS-TBSチャンネル2にて『中二恋でも恋がしたい!』10周年記念イベント『“極東魔術昼寝結社の夏”の秋の祝祭』夜の部放送決定! 2022年11月22日 『中二病でも恋がしたい!』と音楽ゲーム「CHUNITHM SUN」のコラボが開催中! 2022年11月21日 10周年記念イベントグッズの事後通販が決定! 2022年11月04日 後夜祭オールナイト上映会 入場者プレゼント情報を更新しました。会場販売情報を更新しました。(CD購入特典) 2022年11月04日 10周年記念イベント会場でのBlu-ray・DVD・CD販売情報を更新しました。 2022年11月01日 「中二病でも恋がしたい!」シリーズから新商品の発売が決定! 2022年10月28日 10周年記念イベント 「“極東魔術昼寝結社の夏”の秋の祝祭」【夜の部】ライブ配信決定!イベントグッズ情報を更新!「『“極

    「映画 中二病でも恋がしたい! -Take On Me-」公式サイト
  • 4クールアニメってなんで無くなったの? : ろぼ速VIP

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 16:57:07.55 ID:XxzDGQ9h0 ちょっと前までは朝とか夕方にやってたよな 19: ◆QXvL35yjWE :2013/04/13(土) 17:09:39.37 ID:csmbzJF90 最近だとエウレカとAGEくらいか 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 17:14:53.95 ID:09Or5eEi0 2クールですらハイリスクとか言われてるしな 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 17:33:51.99 ID:FC0xqPTs0 ないわけじゃない 多分見てないだけだろ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 16:57:28.74 ID:mhn1oq5X0 プリ

    4クールアニメってなんで無くなったの? : ろぼ速VIP