タグ

2018年5月26日のブックマーク (7件)

  • 中曽根氏:27日100歳 首相経験者2人目、なお存在感 | 毎日新聞

    昨年10月に東京都内で行われた「第29回高松宮殿下記念世界文化賞」の記者会見に、同賞国際顧問として臨む中曽根康弘・元首相=東京都港区で2017年10月17日、丸山博撮影 中曽根康弘元首相が27日に100歳の誕生日を迎える。「自主憲法制定」を訴えて政治活動を続け、1982年から約5年の首相在任中には「戦後政治の総決算」を掲げた。首相として国鉄民営化や活発な首脳外交を展開。在任期間は戦後5位の1806日に達した。2003年の政界引退後も憲法改正に向けた活動を続けている。 「100歳となる政治人生において一貫して憲法改正を訴えてきた者の一人として、一日も早い実現を望む」

    中曽根氏:27日100歳 首相経験者2人目、なお存在感 | 毎日新聞
  • 『30歳の保健体育』に10年越しの続編 『40歳の保健体育』がまさかの刊行

    2008年に“30歳から始める恋愛ハウツー書籍”として発売されベストセラーとなった『30歳の保健体育』。あれから10年後……同書籍を読んでも恋愛が成就しなかった読者に向けた続編として、『40歳の保健体育』(三葉)が2018年6月13日に一迅社から刊行されます。こんな悲しくも痛快なシリーズ新刊がかつてあっただろうか。 『40歳の保健体育』 10年前の『30歳の保健体育』 『40歳の保健体育』は、作家・デザイナー共に前作『30歳の保健体育』と同じスタッフが担当。10年前の出会いの方法のメインは「習い事・お店・合コン・会社の同僚」でしたが、現在は「SNSアプリ・婚活サイト」などに変わっている――など内容を10年前からアップグレードしながら、“最新の出会いの方法”を年齢にあった形で紹介します。 漫画や…… 文章で40歳恋愛をサポート! 他にも40代ならではの経済力を勘案した恋の活動方法や、SWO

    『30歳の保健体育』に10年越しの続編 『40歳の保健体育』がまさかの刊行
  • 「秀樹、僕はうらやましかったよ」野口五郎さん弔辞全文:朝日新聞デジタル

    ◇ 秀樹、君が突然去ってしまったことを知ってから何日が経っただろうか。皆さんに、気持ちの整理がつくまで少し時間を下さい。そうお願いしたのだけど、どうやってこの現実を受け止めて良いのか。いまだに君の言葉をいろんなことを思い出して、泣いてばかりいる。 秀樹との46年間は、簡単に語りきれるものではありません。こんな風に君への弔辞を読むなんて考えてもいなかった。僕にとって、君は当に特別な存在だった。 ある時は兄のようでもあり、ある時は弟のようでもあり、親友でもあり、ライバルでもあって、いつも怒るのは僕で、君は怒ることなく全部受け止めてくれて。いま思うと僕と君との違いは、心の大きさが違うよね。つくづくそう思うよ。いつも僕が言うことを大事に大事に聞いてくれて、何でそんなに信用してくれていたの。 訃報(ふほう)を聞いて君の家に向かう途中で、僕は突然思い出してに言った。秀樹の歌で「ブーメランストリート

    「秀樹、僕はうらやましかったよ」野口五郎さん弔辞全文:朝日新聞デジタル
  • アイドル「虹コン」元メンバーがセクハラ被害を証言 ピクシブ社長の永田氏を提訴

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    アイドル「虹コン」元メンバーがセクハラ被害を証言 ピクシブ社長の永田氏を提訴
  • 群馬発祥のコンビニ「セーブオン」が消える前に買い物してきた

    その昔、あのダイエーがなくなることになるなんて誰が思ったでしょうが。盛者必衰、未来へと留まることを知らない時間の流れは、ときに私たちが大事にしていたものを奪います。いつか消えゆく運命だとして、何もせずにその時を待つのは寂しすぎます。だから、最後の思い出を作りたくなるのです。 こんにちは、自転車で世界一周をした周藤卓也@チャリダーマンです。かつて自転車で日一周もしていたので、日のコンビニにもただならぬ思い入れがあります。北海道にあるセイコーマートのポイントカードだって持ってます。だからこそ、群馬発祥のコンビニ「セーブオン」が消えると知って、居ても立ってもいられませんでした。 ◆コンビニ業界再編 「名古屋にセブンイレブンがやってくる」という名古屋出身の旅人の話を覚えています。2002年、私が自転車で日一周をしていたころの話です。「愛知のコンビニ」といえばサークルKでした。愛知発祥のスーパ

    群馬発祥のコンビニ「セーブオン」が消える前に買い物してきた
  • 「週末の寝だめは死亡リスクを下げる」という研究結果が発表される

    by RichardAlan 「平日は仕事や学校で忙しく、どうしても十分な睡眠時間がとれない」という人も多いはず。「睡眠不足によって人間の認知能力が下がる」「睡眠不足は死亡リスクの上昇と関連している」といった研究結果が出ており、睡眠不足は人間の活動に大きな悪影響を与えることがわかっています。平日に寝られない人が休日に平日の分まで眠る「寝だめ」は、そんな睡眠不足による死亡リスクを下げるという研究結果が発表されました。 Sleep duration and mortality – Does weekend sleep matter? - Åkerstedt - - Journal of Sleep Research - Wiley Online Library https://onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.1111/jsr.12712 Sleeping

    「週末の寝だめは死亡リスクを下げる」という研究結果が発表される
  • 知っているけど降りたことない駅「米原駅」周辺を観光する

    知っているけど、という場所がある。知識としてはあるけれど、行ったことがない、べたことがないというものが存在するのだ。我々は知識だけではダメなのだ。体験として刻んで行かねばならない。 ということで、知っているけど降りたことのない駅「米原駅」を観光したいと思う。米原駅は新幹線も停まるし、乗換駅なので知ってはいるけれど、周辺を知らないのだ。

    知っているけど降りたことない駅「米原駅」周辺を観光する