タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (11)

  • アベノマスク疑惑のユースビオ社長を直撃40分「脱税事件で苦労…学会3世で公明党議員と付き合いあるが、関係ない」〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    菅義偉官房長官は28日の会見でネットで飛び交うアベノマスクの納入業者選定疑惑について「国会議員や地方議員から個別の企業の取引を促すような口利きや紹介はなかったと聞いている」と釘を刺した。 【28日から閲覧可能になったユースビオ社の登記簿】はこちら 納入業者のうち、政府がこれまでなぜか、頑なに公表してこなかった最後の1社、福島県福島市の「ユースビオ」(樋山茂社長)の社名が明かされたのは27日。 同社の名前が明かされて以降、樋山社長が有罪判決を過去に受けた疑惑、国会議員に政治献金をしたなど様々な噂がネット上で飛び交っている。誌は28日夕、こうした疑問について樋山社長を直撃。約40分にわたって話を聞くことができた。 再生可能エネルギー関連でベトナムなどへ木質ペレットを輸出入する仕事をしていたという「ユースビオ」社が、どんな経緯で国にマスクを納入することになったのか。樋山社長によると、偶然が重な

    アベノマスク疑惑のユースビオ社長を直撃40分「脱税事件で苦労…学会3世で公明党議員と付き合いあるが、関係ない」〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    yeenee
    yeenee 2020/04/29
    国民はマスクを手にし、政府は業者は探す手間が省け、業者は莫大な利益を得る。三方よしやないか。
  • 店名公表パチンコ店、堺では300人行列 住民「ウイルス持ち込むかも、怖い」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    yeenee
    yeenee 2020/04/26
    "ニュースで公表されたリストを見て来た。あくまでも要請なので、営業している店があってもいいと思う"ですよね。
  • オリオン「アルコール9%」やめます 健康に配慮 チューハイ「WATTA STRONG」(琉球新報) - Yahoo!ニュース

    オリオンビール(浦添市、早瀬京鋳社長)がストロング系チューハイ「WATTA STRONG」(ワッタストロング)の生産を終了したことが22日、分かった。 高いアルコール度数の「ストロング系チューハイ」はアルコール依存の助長や健康被害が指摘されている。同社はこれらの指摘を踏まえて生産を終了し、「今後ストロング系チューハイは発売しない」としている。 WATTAシリーズは同社初の缶チューハイとして、2019年5月に発売。アルコール度数3%から9%まで、限定品を含め複数の種類がある。 アルコール度数9%の「ストロング」は、通年品の「フルーツシークヮーサーミックス」「ドライシークヮーサー」、限定品の「パッションフルーツ」の計3種が販売されている。今年1月までに全ての商品の生産を終了しており、現在店頭に並んでいる在庫分で販売終了となる。 ストロング系チューハイはビールや発泡酒よりも安く、アルコール度数が

    オリオン「アルコール9%」やめます 健康に配慮 チューハイ「WATTA STRONG」(琉球新報) - Yahoo!ニュース
    yeenee
    yeenee 2020/04/23
    9%でも物足りないので、甲類20%の焼酎を足して度数を上げて飲んでます。ちなみに、度数40度のウイスキーはストレートでいただきます。水や氷で割るなんてもったいない。
  • 売上高2億円「オリガミ」 なぜ賃料3億円のオフィスに入居できたのか(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    現在、Yahoo!ファイナンスの株価・為替の情報が更新されない不具合が発生しています。復旧までお待ちください。 買い物の際のキャッシュレス化が浸透しつつあるなか、決済サービスOrigami Pay運営のOrigami(オリガミ)が、メルカリ傘下のメルペイに吸収された。 2016年にQRコードを利用した決済サービスをリリースし先行していたが、資力で勝る後発のソフトバンク系のPayPayなどに取扱店舗数や利用者数、消費税還元キャンペーンで大きく水をあけられていた。今回、メルペイに吸収される際に驚かれたのが、オリガミの業績と入居するオフィスの賃料だ。 18年は2億2000万円の売上高、25億円の営業赤字に対して、入居していた六木ヒルズなどの賃料が年間およそ3億円といわれ、売上高と賃料が逆転していることがSNSで話題になった。ベンチャー企業の多くが成長加速のために多額の資金調達を行うが、オリガ

    売上高2億円「オリガミ」 なぜ賃料3億円のオフィスに入居できたのか(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    yeenee
    yeenee 2020/03/01
    “まだ売り上げの乏しい無名な会社が優秀な人を採用したいがため、身の丈に合わないオフィスを借りるケースはよくあります。”
  • メルカリへのオリガミ売却価格は1株1円、事実上の経営破綻で社員9割リストラ(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    メルカリへの身売りを発表したスマートフォン決済のオリガミの譲渡価格は1株1円だったことが6日、分かった。オリガミは売却に当たり、社員185人のうち約9割にあたる160~170人規模のリストラを実行する。キャッシュレス決済のフロントランナーだった同社は競争激化により、事実上の経営破綻に追い込まれたかたちだ。(ダイヤモンド編集部 田上貴大) ● 事実上の経営破綻 フィンテック・バブルの崩壊か スマートフォン決済の老舗であるOrigami(オリガミ)は1月23日、フリマアプリ大手メルカリのスマホ決済子会社であるメルペイに会社を丸ごと売却すると発表した。両社は売却価格を非公表としたが、複数の関係者は1株1円だったことを明らかにした。同社の株数は259万株であるため、譲渡価格は総額約259万円だったことになる。 日経済新聞社が発表した「NEXTユニコーン調査」では、オリガミの企業価値は417億円と

    メルカリへのオリガミ売却価格は1株1円、事実上の経営破綻で社員9割リストラ(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    yeenee
    yeenee 2020/02/07
    “「NEXTユニコーン調査」では、オリガミの企業価値は417億円と算定されており”1株1円で譲渡された
  • 田代まさし氏がNHK・Eテレで“先生”に 過去3度の薬物逮捕、盗撮事件も(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    過去に覚せい剤取締法違反で逮捕された経験を持つ元タレントの田代まさし氏が、バリアフリーをテーマにしたNHK・Eテレのバラエティー「バリバラ」(7月4、11日、後8・00)に出演することが28日、同局から発表された。 【写真】田代まさし氏 ASKAに送ったメッセージとは… テーマは「薬物依存症」。過去に3度、覚せい剤取締法違反で逮捕され、薬物をやめられず苦しんだ田代氏が“マーシー先生”として実体験を赤裸々に語る。有名人が逮捕をされるたびに加熱するバッシングについて、田代さんは実際に報じられた立場として、当時を「世界中だれも俺の味方はいないと思った」と語った。 さらにバッシングは人だけでなく家族のもとにも。親族も、洗濯物も干せず、日常生活を送るのが困難なほどに追い詰められた。田代さんの経験から薬物問題の取り上げ方、また、回復を目指す人たちにどんなサポートが必要なのか、専門家も交えて考える。

    田代まさし氏がNHK・Eテレで“先生”に 過去3度の薬物逮捕、盗撮事件も(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    yeenee
    yeenee 2019/06/28
    薬物依存、エンタメ、どう報じるか。どう接するか。
  • 浅田真央が引退!自身のブログで発表 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    女子フィギュアスケートのバンクーバー五輪銀メダリスト・浅田真央(26=中京大)が10日、ブログで引退を発表した。 「突然ですが、私、浅田真央は、フィギュアスケート選手として終える決断を致しました。今まで、長くスケートが出来たのも、たくさんの事を乗り越えてこれたのも、多くの方からの支えや応援があったからだと思います。ソチオリンピックシーズンの世界選手権は最高の演技と結果で終える事ができました。その時に選手生活を終えていたら、今も選手として復帰することを望んでいたかもしれません。実際に選手としてやってみなければ分からない事もたくさんありました。復帰してからは、自分が望む演技や結果を出す事が出来ず、悩む事が多くなりました。そして、去年の全日選手権を終えた後、それまでの自分を支えてきた目標が消え、選手として続ける自分の気力もなくなりました。このような決断になりましたが、私のフィギュアスケート人

    yeenee
    yeenee 2017/04/11
    マスコミが伝える「街の声」は、一様に"驚き"だけど、「やっぱりね」という声はなかったんでしょうか。 [浅田真央][マスコミ][印象操作]
  • Yahoo!ニュース

    ダウンタウン松人志さん活動休止 速報を聞いた大阪の声「テレビ終わりやな」「めっちゃ嫌や~」「休んでまで文春と戦う必要ない」「潔白だったらまた出てくればいい」

    Yahoo!ニュース
  • 血液型と性格「関連なし」…九州大講師が解析 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    血液型と性格の関連性に科学的根拠はないとする統計学的な解析結果を、九州大の縄田健悟講師(社会心理学)が発表した。 日米の1万人以上を対象にした意識調査のデータを分析した。「A型の人は真面目」「B型は自己中心的」といった血液型による性格診断は、国内で広く信じられているが、就職や人事などで差別される「ブラッドタイプ(血液型)・ハラスメント」の問題も指摘されており、一石を投じそうだ。 研究成果は6月25日に発行された日心理学会の機関誌「心理学研究」に掲載された。 縄田講師によると、血液型と性格を結びつける考え方は国内では流布しているが、海外ではほとんど知られていない。1970年代に出版された関連がきっかけで、その後もテレビ番組などで紹介されたことで広がったという。 縄田講師は、経済学分野の研究チームが、2004〜05年に日米の1万人以上を対象に、生活上の様々な好き嫌いなどを尋ねた意識

    血液型と性格「関連なし」…九州大講師が解析 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    yeenee
    yeenee 2014/07/20
    「血液型による性格判断は宗教」「日本国憲法は信仰の自由を保障している」。よって、血液型による性格判断は日本国憲法によって保障される。
  • Yahoo!ニュース

    Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

    Yahoo!ニュース
    yeenee
    yeenee 2013/12/03
    わかるわ~。オレなんか歌舞伎町歩いてる女の顔が全部樋口一葉に見えるしー。
  • 激怒の横峯さくら“罰金100万円”の是非 (GDO) - Yahoo!ニュース

    普段は感情を出すことの少ない横峯さくらが、“キレた”ように怒りを露わにしていたというからただ事ではなかったのだろう。「あんなさくらちゃんは初めてみた」というのは目撃した関係者の証言。「伊藤園レディスゴルフトーナメント」開幕前日、夕方のクラブハウスで事件は起きた。 伊藤園レディスゴルフトーナメントのフォトギャラリー プロアマ戦を終え、レジスト(出場登録)のためにLPGA(日女子プロゴルフ協会)ルームへ向かった横峯は、12月15日(日)に予定されている「Hitachi 3Tours Championship」の出場意思を確認された。同大会の出場資格は11月3日(日)終了時点での賞金ランキング上位3名(プラス推薦3名)で、同2位の横峯は有資格選手となる。しかし、当日は横峯の姉・彩花さんの結婚式の日取りと重なっていた。家族の晴れ舞台への出席を優先させたい横峯は、同大会の出場辞退を申し出た。 と

    yeenee
    yeenee 2013/11/16
    悪しき前例を作らないためにも、さくらは罰金を払ってはいけないし、協会も受け取ってはいけない。
  • 1