タグ

2014年12月26日のブックマーク (2件)

  • 「0.999999・・・ってさあ」

    「0.999999・・・ってさあ」 数Aの教科書をじっと眺めていた彼が、振り向いて言った。 「ん、何」 「1 じゃねーだろ」 「1 だよ」 「なんで」 休み時間は残り5 分を切っている。次の授業はヤマケンの英語だった。そろそろ単語テストの "仕込み" をはじめたい。 「だってほら、教科書にそう書いてある」 僕は教科書をひったくって読み上げた。1 を3 で割ると、0.333・・・。それを3 倍すると、0.999・・・。でも、この0.999・・・は1 を3 で割って3 倍しただけだから、結局は最初と同じ、1 に戻る。キューキューキューと連呼する自分がバカみたいに思えた。 「でもさあ」 「ん、何」 「キューキューキューってことはさあ、どこまで行ってもキューが出てくるんだろ?それってキューだから、イチとは違うじゃん」 彼もキューキューと鳴いた。休み時間は残り少ない。 「でも教科書にそう書いてある」

    「0.999999・・・ってさあ」
    yetanother
    yetanother 2014/12/26
    1/3*3=0.999...のことなら、3進数で考えればすっきり。
  • 【経済インサイド】菅直人元首相が残したデタラメ「負の遺産」 苦しむ再生エネ買い取り制度委員たち「私たちは被告か」(1/5ページ) - 産経ニュース

    再生可能エネルギーを電力会社が高値で買い取る国の制度で、太陽光の発電事業者が大量参入する“太陽光バブル”を招いた波紋が尾を引いている。この固定価格買い取り制度(FIT)は2年前、民主党政権下で形づくられた。経済産業省は有識者会議での議論をもとに、12月18日、電力会社が買い取りを保留している問題の収拾策を取りまとめたが、それまでの会議では委員から「(当時の)国会に最大の責任がある」「制度設計に失敗した」などと音が噴出。民主党政権の“置き土産”に恨み節が相次いだ。 こぼれる音 18日、東京・霞が関の経産省地下2階で開かれた有識者会議「新エネルギー小委員会」。 「ぎりぎりの状況」 ある委員がそうこぼしたように、九州電力など電力5社が買い取り手続きを保留した混乱が深まる中、会議は大急ぎで収拾策の取りまとめにかかっていた。 その危急のさなかでも、委員からは、FITの制度そのものの妥当性や、制度

    【経済インサイド】菅直人元首相が残したデタラメ「負の遺産」 苦しむ再生エネ買い取り制度委員たち「私たちは被告か」(1/5ページ) - 産経ニュース
    yetanother
    yetanother 2014/12/26
    タイミング的にはこの辺までは民主党に傍若無人にやられてたのを野田さんの間に一気に巻き返して三党合意だもんね。傷つかないよなあ。