タグ

2019年6月30日のブックマーク (7件)

  • 「田舎では最寄り映画館まで2時間」ブログで紹介したら都会オタクに「日本かよ」と言われた…そこから地方オタクあるあるへ

    結騎 了 @slinky_dog_s11 思いをキーボードに溢す人。ブログ「ジゴワットレポート」Webメディアや雑誌等に寄稿。YouTube「Fic Sound」 bit.ly/2WRRHOb Skeb bit.ly/3emgoLi マシュマロ x.gd/0mN3k jigowatt121.com リンク ジゴワットレポート 田舎オタクの苦しみ。都会への嫉妬に気が狂いそうになる、そんな時もある。 - ジゴワットレポート 都会に住みたいなあ、と、2日に1度は思っている。いや、嘘をついた。おそらく日に5回は思っている。 自分という人間を構成する要素として、オタクな部分は決して少なくない。漫画を読んで、小説を読んで、映画を観て、フィギュアをいじって、オタク語りができる人間と語らって。そんな時間をある程度は確保していないと、自分という人間が少しずつ溶けて無くなっていくような、そんな感覚がある。 な

    「田舎では最寄り映画館まで2時間」ブログで紹介したら都会オタクに「日本かよ」と言われた…そこから地方オタクあるあるへ
    yetch
    yetch 2019/06/30
    Uターンの意欲が激減するなー。過疎化が加速するよね
  • プロにはどう成るのか?今さら聞けない将棋棋士の話。【藤井聡太に迫る】 - Bike Life Balance

    2年前に一躍、時の人となった藤井聡太現七段。 史上最年少の14歳2ヶ月での四段昇段(プロ入り)者であり前人未到の、プロデビューからの最多連勝29連勝を達成した人物です。 昇段した日は、ニュースやワイドショーで取り上げられていましたが、なぜ騒がれていたのかわからない人もいるかも知れません。 棋士になることは凄いことなの? 今回は、そんな今さら聞けない将棋棋士の話を解説していこうと思います。 奨励会 三段リーグ 年齢制限 藤井聡太 中学生棋士 藤井七段の直近のタイトル挑戦 奨励会 将棋棋士になるには、まず奨励会という組織に加入します。 これは、下部組織の研修会からライバルたちに打ち勝ってきた、猛者中の猛者だけが棋士の推薦を受けて入会できます。 一定の成績を残すと、6級から5級、4級、3級…と昇級ができます。 最低級位の6級で、アマ3段から5段の実力があると言われています。 つまり、奨励会に入会

    プロにはどう成るのか?今さら聞けない将棋棋士の話。【藤井聡太に迫る】 - Bike Life Balance
    yetch
    yetch 2019/06/30
    タイトル取るまでに理論値では最短で何局指せばいいんだろう。
  • なぜ日本はブッダとイエスをイジれるのか 「信じないが知っている」から成立

    NHKでドラマ「聖☆おにいさん」の放送が始まった。原作マンガはブッダとイエス・キリストの同居生活を描くというユニークな人気作だ。なぜ日で宗教を「ネタ」にした作品が共感を呼んだのか。宗教社会学者の岡亮輔氏は「仏教とキリスト教は、日では『信じないが知っている』という独特の存在になっているため、ネタ化することができた」と分析する――。 タブー視しがちな宗教ネタをゆるく扱う ドラマ「聖☆おにいさん」(NHK総合)の放送が始まった。原作マンガは、立川の安アパートで暮らすイエス(キリスト)とブッダのゆるい日常を10年以上にわたって描き続けている。この作品の魅力は、なんとなくタブー視しがちな宗教ネタを正面から扱ったことだろう。 ブッダが横になってうたた寝すれば動物が集まってくるし、イエスがろくろ回し中に笑えば原材料が石の粘土はパンに変わってしまう。聖霊はハトで表現するといったキリスト教画の文法もし

    なぜ日本はブッダとイエスをイジれるのか 「信じないが知っている」から成立
    yetch
    yetch 2019/06/30
    ほぼ信じてないがふんわり信じてて結構興味がある。っていう状況は日本だけなのかも。
  • ツイッターで遊んでて気づいた、なぜ「メチャクチャな発言をする素人」のほうが発言力が強くなるのか

    漂月@人狼への転生、魔王の副官 @Hyougetsudou ツイッターで遊んでて気づいたことですが、断定的な強い口調でツイートしてるといつの間にかフォロワーが増えているので、「慎重な発言をする専門家」よりも「メチャクチャな断言をする素人」の方が発言力が強くなるのは人の性だなと思いました。 2019-06-28 16:22:28

    ツイッターで遊んでて気づいた、なぜ「メチャクチャな発言をする素人」のほうが発言力が強くなるのか
    yetch
    yetch 2019/06/30
    他人が断言してるのは楽しいよね。自分は責任取らずに爆発を見るのは楽しい
  • ”食事とは大便を買うこと”効率と結果を追い求め、食べることをやめたサラリーマンを支える「完全食」とは(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    私たちが生きる上で欠かせない。美味しいもののためならお金を惜しまない人もいるが、料自給率の低下やフードロスも叫ばれる今、“事をやめた人“もいる。 東京大学を卒業、大手IT企業に勤務するエリートサラリーマンの笠原元輝さん(30)は、普通の人のような事はもう1年間とっていないという。多忙を極める生活の中、効率を求めてたどり着いたのが、事をやめるという生活スタイルだった。「事をしないので周りからは変だなと思われているが、最終的に出てくるアウトプットは大便だ。事にお金を使うということは、いくらでうんこを買っているのかという話になる。“おいしい“と思う感情もあるが、限られた予算の中で、ひとときの感情のために使いたくはない。もっと有益なことにお金を使いたい」。 学生時代、家計のことを考える中で「過程よりも結果を大事にするようになった。3コーンフレークをべていた」と話す笠原さん。その思

    ”食事とは大便を買うこと”効率と結果を追い求め、食べることをやめたサラリーマンを支える「完全食」とは(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    yetch
    yetch 2019/06/30
    要らないものを排除できるならした方がいい。
  • 日本、IWC脱退 商業捕鯨7月に再開 - 日本経済新聞

    政府は30日、クジラの資源管理を話し合う国際機関である国際捕鯨委員会(IWC)から正式に脱退した。1988年以降中断していた商業捕鯨を7月1日から31年ぶりに再開し、日の領海や排他的経済水域(EEZ)でミンククジラなどの漁を始める。今後は国際社会からの理解や鯨肉の消費拡大が焦点となる。【関連記事】商業捕鯨再開の日、19年捕獲枠は220頭前後IWCを巡って政府は、反捕鯨国との間でクジラの資源

    日本、IWC脱退 商業捕鯨7月に再開 - 日本経済新聞
    yetch
    yetch 2019/06/30
    南極まで航海する理由が欲しいんだよな。商業目的や研究目的ってタイミングも装備も自由だし
  • 二階幹事長「選挙やってくれたら予算つけるのは当たり前」 | 毎日新聞

    参院選についてインタビューで答える二階俊博・自民党幹事長=党部で2019年6月24日午後2時29分、宮明登撮影 自民党の二階俊博幹事長は29日、徳島市内であった党参院議員の激励会で、土地改良事業関係者を前にあいさつし、来月4日公示の参院選について「我々の方針と一緒にやってくれないところは予算は休ませてもらう」と述べた。国の予算編成に対する与党の影響力をたてに協力を迫った形で、「選挙を一生懸命やってくれるとこ…

    二階幹事長「選挙やってくれたら予算つけるのは当たり前」 | 毎日新聞
    yetch
    yetch 2019/06/30
    公職選挙法違反では