ブックマーク / www.oshiete-kun.net (13)

  • 独自ドメインなのに無料でしかも広告ナシ!? Dropboxの「Public」を利用してタダでサイトを公開する方法 | 教えて君.net

    独自ドメインなのに無料でしかも広告ナシ!? Dropboxの「Public」を利用してタダでサイトを公開する方法 独自ドメインでウェブサイトを作りたい。ただし、広告を表示させたくないし、お金もかけたくない――。こんなワガママは、普通は不可能だと考えるだろう。だが、実はとっておきの裏技があるのだ。Dorpboxの「Public」フォルダを利用することで、独自ドメインの料金だけで、ウェブサイトを構築する方法を解説しよう。 独自ドメインでウェブサイトを公開したいが、できるだけお金はかけたくない、という人は多いはず。独自ドメインの取得にかかる費用は仕方ないにしても、有料のウェブサービスに登録すると、月額数百円は出て行く計算。単月で見ると微々たる額だが、累計のコストはバカにならない。かといって、無料のブログサービスを利用すると、強制的にバナー広告が表示されて、サイトのイメージが一気に安っぽくなる。

    独自ドメインなのに無料でしかも広告ナシ!? Dropboxの「Public」を利用してタダでサイトを公開する方法 | 教えて君.net
    yfnt
    yfnt 2015/07/19
  • Bluetoothで高クオリティな音楽を楽しめる無線モバイルアンプ「LBT-PAR500AVBK」 | 教えて君.net

    Bluetooth接続の無線ヘッドホンやイヤホンが普及してきたが、残念ながら音質面ではかなり物足りない製品が多い。無線でかつ音質にもある程度こだわりたいなら、無線対応アンプを選ぶのが正解。「LBT-PAR500AVBK」は、低価格ながらこの分野の決定版と呼ばれる評価の高いモデルだ。 「LBT-PAR500AVBK」は、音楽プレイヤーとBluetooth接続で利用できる無線アンプだ。iPhoneなどのスマホとBluetoothで接続。有線のイヤホンやヘッドホンで身軽に音楽を楽しめる。大きな特徴が、音質の良さとBluetooth接続の安定性。aptX対応で優れたクオリティのサウンドを出力し、またBluetooth機器にありがちな音飛びとも無縁だ。 Bluetoothイヤホンを使って音質の悪さにガッカリした人は、4000円前後で購入できるこの製品を試してみよう。 ・ELECOM エレコム iPh

    Bluetoothで高クオリティな音楽を楽しめる無線モバイルアンプ「LBT-PAR500AVBK」 | 教えて君.net
    yfnt
    yfnt 2015/07/02
  • iOS・Android・Kindleで使えるモバイルTVチューナー「TAXAN Meo Tune」 | 教えて君.net

    スマホやタブレットにテレビを映せるチューナーは様々な種類が発売されているが、iOS、Android対応の製品は多くても、Kindle Fireに正式対応しているのは、この「TAXAN Meo Tune」のみ。Kindleユーザーは要注目のアイテムだ。 「TAXAN Meo Tune」は、スマホ・タブレット用のTVチューナー。ワイヤレスで機器と接続して、テレビ放送を表示できる。iOS、Androidのほか、Kindleに対応しており、視聴アプリの「Meo TV」をAmazonアプリストアからダウンロードして利用できる。 iOS、AndroidKindleの3種のOSに正式対応している貴重なモバイルTVチューナー。コスパに優れたKindle Fire HDを選んだものの対応のチューナーがなくて困っているという人には、唯一の選択肢になるぞ。 ・iPhone/Android/Kindle Fir

    iOS・Android・Kindleで使えるモバイルTVチューナー「TAXAN Meo Tune」 | 教えて君.net
    yfnt
    yfnt 2014/05/01
  • 「GitHub Pages」にリポジトリを作成して独自ドメインのウェブサイトを構築する | 教えて君.net

    GitHub Pages」でウェブサイトを構築するには、「リポジトリ」と呼ばれる領域を作成する必要がある。リポジトリには、ウェブサイトの関連ファイルの変更履歴がすべて保存されるため、、更新ミスがあっても、簡単にリカバリできる。今回は「GitHub」にリポジトリを作成し、独自ドメインで利用できるようDNSレコードを設定するところまで作業を進めるぞ。 前回の記事(参照)では、「GitHub」のアカウントを作成し、「お名前.com」で独自ドメインを取得した。今回は、GitHubに「リポジトリ」を作成し、取得したドメインに「GitHub」のDNSレコードを設定する。 「リポジトリ」とは、容器や貯蔵庫、倉庫を意味する。「GitHub」では、プロジェクトごとにリポジトリを作成し、参加者がそこにアップロードすることでデータが共有される。。データは時系列順に自動的に整理され、バージョンが衝突することなく

    「GitHub Pages」にリポジトリを作成して独自ドメインのウェブサイトを構築する | 教えて君.net
    yfnt
    yfnt 2014/03/19
  • シンプルなサイト構築ならWordPresより便利 独自ドメインで「GitHub Pages」を利用する | 教えて君.net

    イベントの告知ページなど静的なウェブサイトを作る場合、「GitHub Pages」を利用するのがオススメだ。 無料で容量制限もなく、「GitHub」と同様に過去の更新に遡るバージョン管理が可能。独自ドメインでの利用にも対応している。「お名前.com」で取得した独自ドメインで、「GitHub Pages」を利用する手順を解説しよう。 最近のウェブサイトはWordPressやMovableTypeで構築されているケースが非常に多いが、こういったブログ系のCMSは構造が複雑になってしまうのが難点。イベント告知用のホームページなど、数ページしかないシンプルなサイトを作るのには、大掛かりすぎて向いていない。 となると、旧来のようにHTMLを編集してサーバーにアップする、という形になるが、これは複数人でページを管理する場合には危険極まりない。間違ってファイルを削除したり、誰かが必要な記述を書き換えてし

    シンプルなサイト構築ならWordPresより便利 独自ドメインで「GitHub Pages」を利用する | 教えて君.net
    yfnt
    yfnt 2014/03/17
  • 全ツイートがFeedlyで読める TwitterのつぶやきをRSS化する変換サービス | 教えて君.net

    Twitterでフォロワーが増えてくると、タイムラインですべてのツイートを読むのが難しくなってくる。特定のユーザーのつぶやきを漏らさずチェックしたいなら、「RSS 4 Twitter」でツイートをRSS化してFeedlyなどのRSSリーダーに登録しよう。 「RSS 4 Twitter」はTwitterのツイートをRSS化するサービスだ。Twitterは公式のRSSの提供を終了しており、つぶやきをRSSリーダーで取得するには、別のサービスを使って変換しなければならない。「RSS 4 Twitter」にTwitterのIDを入力すると、RSSとしてつぶやきを配信するURLを出力。それをRSSリーダーに登録するだけでOK。「Feedly」などですべてのツイートを取得して毎日チェックすれば、重要なつぶやきを見落とすこともなくなるだろう。 ■ Twitterの投稿をRSSとして出力しFeedlyに登

    全ツイートがFeedlyで読める TwitterのつぶやきをRSS化する変換サービス | 教えて君.net
    yfnt
    yfnt 2014/03/13
  • アカウント登録不要!完全匿名でファイルを共有できる無料ストレージサービス | 教えて君.net

    ファイルの受け渡しや一時的な保存に便利なオンラインストレージサービスだが、ユーザー登録が必要なものがほとんど。いちいちメアドや名前を入力するのは面倒、必要なときサッと使えるサービスはないものか……というニーズに応えるのが「OneTimeBox」。 「OneTimeBox」はその名の通り、一時的なファイル置き場として利用できるオンラインストレージ。アカウントを作成する必要はなく、ページを開いたらすぐにファイルをドラック&ドロップで登録。出力されるURLを相手に渡せば、アップしたファイルをダウンロードしてもらえるという、超シンプルなサービスだ。 簡易な分、データの保存期間は短く、1日~2程度で自動消滅してしまうが、ちょっとしたデータの受け渡しや一時的な退避には充分。自分の正体を明かさず匿名のままファイルのやりとりをしたい場合にも、足がつかないのでオススメ。 ■ アカウント登録なしで超手軽にファ

    アカウント登録不要!完全匿名でファイルを共有できる無料ストレージサービス | 教えて君.net
    yfnt
    yfnt 2013/12/20
  • iTunesやiPhoneの音量を均一に整えたい 自動的に調整する設定方法は? | 教えて君.net

    iTunesやiPhone音楽を聴いていて、突然大きな音量で再生されて驚いた経験はないだろうか。曲ごとに音量がバラバラの場合は、設定で音量を均一に整えよう。iTunes、iPhoneの「サウンドチェック」の項目を有效にすればOKだ。 iTunesでは、設定から再生音量を均一にすることができる。「サウンドチェック」を有效すれば、次回から再生する楽曲の音量は自動的に調整されるので、「突然大きな音で再生が始まった」なんてこともなくなる。iPhoneやiPod touchなどのiOSにも、サウンドチェックは搭載されている。iTunesだけでなく、こちらも有效にしておこう。 ■ iTunesで再生される楽曲の音量を統一する iTunesの左上のボタンからメニューを開いて「設定」をクリックしよう 再生設定環境から「再生」タブを開いて「サウンドチェック」のチェックボックスを有効にしよう。これでiTun

    yfnt
    yfnt 2013/09/16
  • MTSファイルをMP4やWMVに変換できるおすすめのフリーソフトを教えて | 教えて君.net

    デジタルビデオカメラで使われているMTS形式のファイル。VLCメディアプレイヤーなどを使えばパソコンでも再生できるが、ほかのデバイスに移したり、長期保存しておくなら、使い慣れたMP4やWMVといった形式にしておきたいところ。変換ソフトを使えば簡単に形式を変えられるぞ。 MTSファイルの変換に便利なのが「iWisoft Free Video Converter」。このソフトでは、MTS形式のファイルを読み込んで、MP4、WMVなどの形式に変換できる。この種の変換ソフトの無料版では、変換できる動画に時間制限があったり、広告が強制的に差し込まれたり、映像内にロゴが表示されるといった場合があるが、iWisoft Free Video Converterではそういった制限は一切ない。 MTSファイルは、他人に配付したり、スマホやタブレットで利用する際には使いにくい。MP4形式で保存・管理するようにし

    yfnt
    yfnt 2013/09/14
  • PDFファイルを編集したい!後から文字入力を追加できるフリーソフトを教えて | 教えて君.net

    PDFファイルにテキストを加えるには、Adobe製品が必要、と思い込んでいる人も多いが、フリーソフトでも十分に対応できる。「PDF-XChange Viewer」は、PDFファイル内にテキストや囲み線などを追加できるソフト。PDFに独自の注釈を追加したいときに役立つぞ。 仕事や勉強で使うPDFファイルで、自分なりに要点を囲んだり、注釈やメモ書きを書き込みたい、という場合に便利なのが「PDF-XChange Viewer」だ。フリーソフトながらPDF内に様々な加工を加えることができる。資料や自分で電子化した書籍などの情報をまとめるのに利用しよう。 ■ PDFファイルの中にテキストや囲み線を追加する 「PDF-XChange Viewer」をダウンロードし、インストールしよう。途中、登録情報の入力を求められるが、無料の「Free版=体験版」を選択してインストールを進めよう 起動したら、テキスト

    yfnt
    yfnt 2013/09/09
  • ビックリマークを完全排除 iTunesデータベースで実体のない楽曲をまとめて削除する | 教えて君.net

    iTunesを長年利用していると、楽曲のデータベースの中に、名前は登録されているのに再生しようとするとエラーになる、ビックリマーク(!)付きの項目が増えてくる。これは、ファイルの移動や削除によって実体がなく、情報だけが残っている状態。これらをまとめて削除する方法があるぞ。 iTunesのデータベースにある、表示されるが再生できない項目。ビックリマーク(!)が付いているこれらの楽曲は、ファイルの移動や削除にともない、実体はないのにiTunesデータベースにだけ情報が残った状態になっているファイルだ。1つ1つ再生できるかどうかチェックして削除すればいいのだが、楽曲数が数千、数万になっているデータベースでは膨大な手間になるので、放置状態になっている人も多いのでは。 この実体のないファイルは、プレイリストの特性を使って一括ピックアップして削除できる。プレイリストに登録できるのは、実体のあるファイル

    yfnt
    yfnt 2013/07/18
  • Evernoteに保存した重要データは忘れずにパスワードでロックすべし | 教えて君.net

    パソコンとスマホで内容を同期する「Evernote」は、定番のクラウド型メモ帳。Evernoteに保存する内容は、場合によってはセキュリティが求められることもあるので、大事なデータは盗み見られないよう暗号化して保存しておこう。 データがパソコン内とクラウドの2重に保存され、スマホやタブレットなどのデバイスとも同期される「Evernote」は、あらゆるテキストをほうり込んでおける最強のメモ帳。思いついたアイディアから、オンライン決済の明細から、覚えておきたいキーワードから、重要なURLから、とにかく記録しておきたいデータは全部記録しておける。 そうなると心配なのがセキュリティ。アカウント情報の保存はEvernoteでは推奨されていないが、人に見せられない重要なデータをメモっておくこともあるだろう。Evernoteは、ノートの暗号化機能に対応しているので、重要なデータはパスワードでロックし、万

    yfnt
    yfnt 2013/05/06
  • Cドライブの容量が足りないなら…「pagefile.sys」を削除可能にする | 教えて君.net

    Cドライブの容量が足りなくなってきた場合、ゴミ箱などの不要ファイルを削除するのが基だが、それでもまだ容量不足は解消されない、という場合、数ギガバイトを占拠するページキャッシュの削除という奥の手がある。Cドライブの「pagefile.sys」 を消せるようにするテクを解説しよう。 ページングファイルとは、Cドライブの一部を、仮想メモリとして利用する機能。メモリの容量が少ない場合の補助機能だが、メモリを大量に搭載している場合には無用の長物。 Cドライブの容量を確保したい場合にはページングファイル、具体的にはCドライブにある「pagefile.sys」 を削除しよう。ただし、このファイルを削除できるのはページングファイルを無効にしてから。コントロールパネルの「システム」の深部にある設定を変更しよう。 ページングファイルを無効にすれば、「pagefile.sys」 は削除できるようになるし、以降

    yfnt
    yfnt 2013/04/24
  • 1