ブックマーク / dwa.hatenablog.com (116)

  • 完全さは垣間見えるもの――「すずめの戸締まり」レビュー&感想 - アニメとおどろう

    小説 すずめの戸締まり (角川文庫) 作者:新海 誠 KADOKAWA Amazon 2022/11/11に公開された新海誠監督の映画すずめの戸締まり」は、九州から東北までの少女の旅を描いたロードムービーだ。だが、少女が旅している先はもう一つある。旅の先で彼女が見つけたものは、いったいなんだろう? 1.完全な男 「君の名は。」「天気の子」で全国的な人気を獲得した新海誠監督の新作「すずめの戸締まり」。特徴の一つとして挙げられるのは前二作と異なり、主人公が少年ではなく岩戸鈴芽という少女である点だろう。もちろんボーイ・ミーツ・ガールとしての要素はあって彼女は宗像草太という青年に恋をするが、物語としては恋愛の成就に比重が置かれているわけではない。そしてそのことは草太をこれまでの少年とは違った存在に仕立て上げてもいる。端的に言えば、草太は「完全な男性」なのだ。 「閉じ師」という特殊な職業でありまた

    完全さは垣間見えるもの――「すずめの戸締まり」レビュー&感想 - アニメとおどろう
    yhaniwa
    yhaniwa 2022/11/14
    id:philia0 ありがとうございます。古田織部の破調の美とか、色々と考えを広げられるところですね。
  • 意思と足――「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」18話レビュー&感想 - アニメとおどろう

    ©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険THE ANIMATION PROJECT さだめに抗う「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」。18話、F・Fとケンゾーの戦いはなんともえげつない結末を迎える。暗殺風水を極めた男、ケンゾーの末路は何を示しているのだろう? ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン 第18話「燃えよフー・ファイターズ」 プッチ神父に送り込まれたケンゾー VS F・F(フー・ファイターズ)の戦いが始まった。ケンゾーのスタンド『ドラゴンズ・ドリーム』の能力がわからず、一方的に攻撃を受けるF・F。戦うにつれ生命線の水分が、少しずつ削られていることに気が付いた徐倫は、アナスイに助けを求めるも断られてしまう。『ドラゴンズ・ドリーム』の突破口を見つけたF・Fは戦いに必要な水分の補給を試みるも…… (公式サイトあらすじより)

    意思と足――「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」18話レビュー&感想 - アニメとおどろう
    yhaniwa
    yhaniwa 2022/11/13
    id:amaikahlua 未読未視聴でも通じる書き方ができているなら光栄なことです。わーい!
  • かけがえなさの誕生日――「機動戦士ガンダム 水星の魔女」6話レビュー&感想 - アニメとおどろう

    © 創通・サンライズ・MBS 君が生まれる「機動戦士ガンダム 水星の魔女」。6話ではスレッタとエランの決闘が繰り広げられる。エランの結末が示すものは、いったいなんだろう? 機動戦士ガンダム 水星の魔女 第6話「陶しい歌」 エランとの決闘を承諾したスレッタ。 エランの豹変した態度に、彼女は戸惑いを隠せない。 決闘の場所はフロント外宙域。 推進ユニットを持たないエアリアルは、機体の増強を余儀なくされる。 (公式サイトあらすじより) 1.エランの持たないもの 2.スレッタの見失ったもの 3."かけがえないもの"の在り処 4.かけがえなさの誕生日 感想 1.エランの持たないもの ベネリットグループ御三家の一つペイル社が擁立するパイロット、エラン・ケレス。彼が禁忌の技術GUNDフォーマットに合わせて作られた「強化人士4号」であることが明かされたのが前回であったが、今回明かされるその詳細はより悲惨な

    かけがえなさの誕生日――「機動戦士ガンダム 水星の魔女」6話レビュー&感想 - アニメとおどろう
    yhaniwa
    yhaniwa 2022/11/07
    id:amaikahlua 人間になったから道具のような利用価値がなくなってしまった、とも言えますね。しんど。
  • 大海に溺れるプランクトン――「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」17話レビュー&感想 - アニメとおどろう

    ©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険THE ANIMATION PROJECT ワザマエ光る「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」。17話で徐倫はブクブクと膨れた異様な死体を目にする。刺客であるケンゾーが"溺れさせる"のは肉体だけではない。 ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン 第17話「燃えよ龍の夢(ドラゴンズ・ドリーム)」 ウエストウッドに辛くも勝利した徐倫。周りを見渡すと既に他の囚人同士の戦闘も終わっていた。異様な形で倒れている囚人と、勝ち残っていた数名の囚人。そのうちの一人『ケンゾー』は、ホワイトスネイクに送りこまれたスタンド使いだと自ら明かす。徐倫が戦闘態勢に入ったその時、忍び寄っていたF・F(フー・ファイターズ)がケンゾーに奇襲をかける。 (公式サイトあらすじより) 1."溺れる"の嘘 2.封じられた持ち味 3

    大海に溺れるプランクトン――「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」17話レビュー&感想 - アニメとおどろう
    yhaniwa
    yhaniwa 2022/11/06
    id:amaikahlua 6部はそのあたり独特の感覚がありますね。日本の刑務所でないのも良い意味で遠くに感じられる一因ではと。
  • 人と操り人形と――「機動戦士ガンダム 水星の魔女」5話レビュー&感想 - アニメとおどろう

    © 創通・サンライズ・MBS 愛が憎しみを増す「機動戦士ガンダム 水星の魔女」。5話では御三家のパイロットの一人、エラン・ケレスが動き出す。彼の秘密から見えてくるのは、人間と機械(操り人形)の境界線のあやふやさである。 機動戦士ガンダム 水星の魔女 第5話「氷の瞳に映るのは」 ペイル・テクノロジーズがエランを利用して、エアリアルの秘密に迫ろうと画策する。 何故か自分に優しく接するエランのことが、スレッタは気になっていた。 そんな中スレッタはある日、エランから外出の誘いを受ける。 (公式サイトあらすじより) 1.自分と同じなのは 2.人と操り人形と 感想 1.自分と同じなのは © 創通・サンライズ・MBS スレッタ「氷…?」 アリヤ「彼、いつも無表情だろう? 笑うところも怒るところも誰も見たことがない……」 5話は主要人物の一人、エラン・ケレスがスレッタに決闘を申し込むまでの話だ。ベネリット

    人と操り人形と――「機動戦士ガンダム 水星の魔女」5話レビュー&感想 - アニメとおどろう
    yhaniwa
    yhaniwa 2022/11/02
    id:amaikahlua 自由や可能性を狭められて悲劇に陥る、というのがこれまでの作品のお馴染みですしね。
  • 正気の星――「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」16話レビュー&感想 - アニメとおどろう

    ©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険THE ANIMATION PROJECT 見定めの「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」。16話では徐倫と看守ウエストウッドの死闘が繰り広げられる。なぜ、星を見ることが徐倫の勝利の理由になるのだろう? ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン 第16話「看守ウエストウッドの秘密」 厳正懲罰隔離房で『骨』を探す徐倫。しかしスポーツ・マックスが倒され、DISCを見られたことに感づいたプッチ神父から、スタンド使いが送り込まれる。スタンド『サバイバー』の能力で闘争心を上げられた看守と囚人により、懲罰房は『ファイトクラブ』と化し、各所で戦闘が始まる。看守・ウエストウッドに襲われる徐倫だが、戦闘中に相手もスタンド使いであることに気がつくも、謎の能力を相手に防戦一方に…… (公式サイトあらすじより) 1

    正気の星――「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」16話レビュー&感想 - アニメとおどろう
    yhaniwa
    yhaniwa 2022/10/31
    id:amaikahlua 私のレビューは星自体が何なのかの点睛を欠いたものになっちゃってますが、解釈としてそれが適切だと思います。精神的な自由さ。
  • 特別さではできないこと――「機動戦士ガンダム 水星の魔女」4話レビュー&感想 - アニメとおどろう

    © 創通・サンライズ・MBS 垣根を越える「機動戦士ガンダム 水星の魔女」。4話冒頭、スレッタはグエルからのプロポーズを、彼の特別な人になることを断り逃げるように去る。今回は彼女が特別さから逃走するお話だ。 機動戦士ガンダム 水星の魔女 第4話「みえない地雷」 グエルからスレッタへの、突然のプロポーズ。困惑したスレッタはパニックになり、その場から逃げ出してしまう。皆がグエルの行動に驚く中、地球寮の生徒の一人チュチュは冷ややかな視線を送っていた。 (公式サイトあらすじより) 1.スレッタのぶつかった壁は 2.特別扱いの限界 3.特別さではできないこと 感想 1.スレッタのぶつかった壁は © 創通・サンライズ・MBS ミオリネ「自覚持ちなさい。あんたは決闘のホルダーで、わたしの花婿なんだから」 前回決闘に勝利し、自身の退学やエアリアルの解体処分阻止に成功した主人公、スレッタ・マーキュリー。そん

    特別さではできないこと――「機動戦士ガンダム 水星の魔女」4話レビュー&感想 - アニメとおどろう
    yhaniwa
    yhaniwa 2022/10/26
    id:amaikahlua 確かにちょっと想像し難い絵面ですね。二人の前途は多難……
  • 惚れたが負け――「機動戦士ガンダム 水星の魔女」3話レビュー&感想 - アニメとおどろう

    © 創通・サンライズ・MBS 色ボケの「機動戦士ガンダム 水星の魔女」。3話ではスレッタとグエルの再戦が行われる。その決着はMSでつくとは限らない。 機動戦士ガンダム 水星の魔女 第3話「グエルのプライド」 決闘の再試合を強いられるスレッタ。エアリアルの廃棄処分を取り消すため、ミオリネの退学を回避するため、二人は協力関係を結ぶ。一方、対戦相手のグエルにとっても、この決闘は、絶対に負けられない戦いだった。 (公式サイトあらすじより) 1.平等じゃないのはどちらも同じ 2.平等の価値 3.惚れたが負け 感想 1.平等じゃないのはどちらも同じ © 創通・サンライズ・MBS 水星からやってきた少女スレッタと、ベネリットグループ御三家の御曹司であるグエルのMSによる決闘が再び行われる「機動戦士ガンダム 水星の魔女」3話。スレッタのガンダム・エアリアルとグエルのダリルバルデの激闘も見どころだが、今回は

    惚れたが負け――「機動戦士ガンダム 水星の魔女」3話レビュー&感想 - アニメとおどろう
    yhaniwa
    yhaniwa 2022/10/19
    id:amaikahlua 孫の前の海原雄山みたいになって案外人格も変わったりするかも、見たいような見たくないような。
  • 2022/7-9月期終了アニメアンケート - アニメとおどろう

    「アニメ調査室(仮)」さんが行うアニメのアンケート、2022/7-9月期分も参加いたします。 →前回のアンケート回答:2022/4-6月期終了アニメアンケート -評価条件- だいたい80%以上視聴した作品について、 作品の評価をS,A-Eでお答えください。 (80%の目安 : 1ヶ月に、1回程度の見逃しなら評価可能) S : とても良い(第3回より追加) A : 良い B : まあ良い C : 普通 D : やや悪い E : 悪い 2022秋調査(2022/7-9月期、終了アニメ、52+7作品) 第66回 01,てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!,x 02,ちみも,x 03,アオアシ,x 04,むさしの!,x 05,KJファイル,x 06,ブッチギレ!,x 07,黒の召喚士,x 08,異世界薬局,x 09,Engage Kiss,x 10,プリマドール,x 11,ユーレイデコ,x 1

    2022/7-9月期終了アニメアンケート - アニメとおどろう
    yhaniwa
    yhaniwa 2022/10/17
    id:uribouwataru ありがとうございます。よふかしのうた、いい作品ですよね。
  • 二人目の魔女は銀色――「機動戦士ガンダム 水星の魔女」2話レビュー&感想 - アニメとおどろう

    © 創通・サンライズ・MBS 対峙が未来を作る「機動戦士ガンダム 水星の魔女」。2話ではミオリネが父デリングと言葉の決闘を行う。今回は彼女がもう一人の魔女になるための物語である。 機動戦士ガンダム 水星の魔女 第2話「呪いのモビルスーツ」 グエルとの決闘に勝利したスレッタ。しかし彼女のモビルスーツ・エアリアルには、禁止された魔女の技術、GUNDフォーマットを使用している嫌疑がかけられる。一方ミオリネは、父デリングにより退学の危機に直面していた。 (公式サイトあらすじより) 1.見せかけの平等 2.二人目の魔女は銀色 感想 1.見せかけの平等 前回描かれたように、作の舞台であるアスティカシア高等専門学園は決闘というルールを根幹に据えた社会だ。ものやプライドなど譲れないものがあれば二者がMSで決闘を行い、勝った方を是とする。前時代的にすら思える取り決めだが、そのための委員会まで用意して行うこ

    二人目の魔女は銀色――「機動戦士ガンダム 水星の魔女」2話レビュー&感想 - アニメとおどろう
    yhaniwa
    yhaniwa 2022/10/13
    id:nuryouguda 引用ありあとあす! 数ヶ月年下なんですがグダちんさんは自分より年長的な意識あります。ザンボット3とまどかの記事とかで知って、すごいもん書く人がいるのだと平伏してた記憶。
  • もう一人のかのん――「ラブライブ!スーパースター!!」2期11話レビュー&感想 - アニメとおどろう

    ©2022 プロジェクトラブライブ!スーパースター!! 私に替わる「ラブライブ!スーパースター!!」。2期11話冒頭、結果に納得のいかないウィーンは一人吠える。この叫びは劇中、もう一度繰り返されている。 ラブライブ!スーパースター!!2期 第11話「夢」 見事、東京大会の勝者となったLiella!。しかし、現実を受け止めきれないウィーンは、その場を立ち去ってしまう。 一方、かのんの家で打ち上げをするLiella!の9人。いつしか年も明け、初詣に向かうことに。 すみれの実家の神社で、いい歌が歌えますように!と願掛けする9人。 そんな中、かのんはなぜウィーンが来日したのかを気にしていた。 その時、SNSで近くにウィーンがいることを知ったかのんは──。 (公式サイトあらすじより) 1.世の中だいたい替えがきく 2.かのんがかのんであるが故に 3.もう一人のウィーン 感想 1.世の中だいたい替えが

    もう一人のかのん――「ラブライブ!スーパースター!!」2期11話レビュー&感想 - アニメとおどろう
    yhaniwa
    yhaniwa 2022/10/04
    id:amaikahlua 理解を得るのはなかなか難しそうではありますね……
  • 仲間じゃなくても――「ラブライブ!スーパースター!!」2期10話レビュー&感想 - アニメとおどろう

    ©2022 プロジェクトラブライブ!スーパースター!! 激突の時を迎える「ラブライブ!スーパースター!!」。2期10話ではいよいよ東京大会が開かれる。今回はかのん達の新曲に必要だったもの、そして彼女達が成したことについて考えてみたい。 ラブライブ!スーパースター!!2期 第10話「渋谷に響く歌」 決勝進出に向けた集中合宿のため、きな子の実家へやってきた9人。 全員の距離を近づけるため、今回は曲もダンスも全部、1年生と2年生が合同で作ることにしたのだ。 最初は戸惑うが、次第にアイデアを出し合っていく1年生たち。 そんな中、「自分たちにとっての歌」とは……と悩むかのん。 ウィーンに以前言われた、「私が当の歌を教えてあげる」という言葉が引っ掛かっていたのだ。 そこでかのんは、あることを思いつく。 (公式サイトあらすじより) 1.協力と対立と 2.仲間じゃなくても 感想 1.協力と対立と ©20

    仲間じゃなくても――「ラブライブ!スーパースター!!」2期10話レビュー&感想 - アニメとおどろう
    yhaniwa
    yhaniwa 2022/09/26
    id:amaikahlua そうですね。おっしゃるような形、バックボーンの不明瞭さは意図的に活用されている気がします。ウィーンに感情移入させない、本作でできるレベルでの悪役ムーブというか。
  • 勝利の在り処――「ラブライブ!スーパースター!!」2期9話レビュー&感想 - アニメとおどろう

    ©2022 プロジェクトラブライブ!スーパースター!! 皆の中の私を見つめる「ラブライブ!スーパースター!!」。2期9話では立ちふさがる難敵を前にLiella!のあり方が問われる。副題に謳われる「勝利」とは何を指すのだろう? ラブライブ!スーパースター!!2期 第9話「勝利のために」 ラブライブ!地区予選を突破したLiella!。 しかし千砂都は、2年生にこっそり、1年生と2年生の間にかなりの実力差があると伝える。 1年生が頑張っているのは確かだが、このままだと恐らく決勝進出は難しい。 どうすれば……とみんなが悩んでいると、可可は今のままでいいと話す。 1年生は頑張っている。今そのことを話すと、頑張りすぎて辛くなってしまうと思う、と。 そんな可可を見つめるすみれはどこか不満そうで──。 (公式サイトあらすじより) 1.何に勝つのか 2.昨日の私、今日の君 3.抜け出せない悪循環 4.勝利の

    勝利の在り処――「ラブライブ!スーパースター!!」2期9話レビュー&感想 - アニメとおどろう
    yhaniwa
    yhaniwa 2022/09/20
    id:amaikahlua 漢服のすみれと巫女装束の可可が見たいです(脱線)
  • 鶯餡子は間違っている――「よふかしのうた」11話レビュー&感想 - アニメとおどろう

    2022コトヤマ・小学館/「よふかしのうた」製作委員会 もっと深い闇へ落ちる「よふかしのうた」。11話、添い寝屋の客引きをしていたコウは鶯餡子(うぐいすあんこ)という女性に出会う。今回はいかに彼女が間違っているのかを書いてみたい。 よふかしのうた 第11話「吸血鬼って知ってるかい?」 ナズナに促され、添い寝屋の客引きをしていたコウ。疲れていそうな女性に声を掛け、2人で喫茶店に入る。ふと、その女性の煙草や手袋が気になり、コウは女性に職業を尋ねる。差し出された名刺には“探偵”の文字が……。 (公式サイトあらすじより) 1.場違いな人 2.餡子の居場所 3.招待状に必要だったのは 4.招かれざる賓客 感想 1.場違いな人 Ⓒ2022コトヤマ・小学館/「よふかしのうた」製作委員会 コウ(誰がどう聞いてもナンパだこれ……) この11話は色々と間違った話だ。物語は主人公のコウが吸血鬼・ナズナに添い寝

    鶯餡子は間違っている――「よふかしのうた」11話レビュー&感想 - アニメとおどろう
    yhaniwa
    yhaniwa 2022/09/17
    id:amaikahlua 板村監督は物語シリーズの監督を複数回されているんですね。スタッフ関係は詳しくないので勉強になります。
  • 2022秋アニメ レビュー予定作品 - アニメとおどろう

    段々と暑さ以外を感じるようになってきました。2022秋期のレビュー予定リストを公開します。 月~火曜レビュー予定:機動戦士ガンダム 水星の魔女 水~木曜レビュー予定:ヤマノススメ Next Summit 土曜レビュー予定:ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン 雑感 月~火曜レビュー予定:機動戦士ガンダム 水星の魔女 TBS 2022年10月2日(日)より毎週日曜17:00~ ガンダムシリーズ最新作。今であればどんな作品が描かれるか、というのはいつも楽しみなもので。長い付き合いを楽しめればと思います。前日談であるプロローグは9/25のTV放送待ち。 水~木曜レビュー予定:ヤマノススメ Next Summit TOKYO MX 2022年10月4日(火)より毎週火曜24:30~ 3期から4年を経ての4期。3期がとても好みだったので、またあおい達に、しかも今度は30分枠で会えるというのが楽し

    2022秋アニメ レビュー予定作品 - アニメとおどろう
    yhaniwa
    yhaniwa 2022/09/15
    id:amaikahlua 4期続くだけあっていい作品ですよ。序盤の総集編を試しに見てみるのもいいかもしれません。
  • 恋も友情も越えていこう――「よふかしのうた」9話レビュー&感想 - アニメとおどろう

    2022コトヤマ・小学館/「よふかしのうた」製作委員会 見えない壁の向こうへ飛ぶ「よふかしのうた」。9話では恋愛マスター吸血鬼・桔梗セリにまつわる話が描かれる。特別なものは、恋愛だとは限らない。 よふかしのうた 第9話「ずるい」 セリとカラオケに行くことになったコウ。セリは最近、恋愛感情を拗らせた通称ダル男に付きまとわれているようで、カラオケ中もドア越しに中を覗く人物が現れる。ダル男の存在が面倒になったセリは、殺そうと決意するが……。 (公式サイトあらすじより) 1.友情は盲目 2.男女間に友情は成立するか? 3.恋も友情も越えていこう 感想 1.友情は盲目 主にコウの視点で恋愛を問う話を描いてきた「よふかしのうた」だが、この9話は少々毛色が異なっている。今回の主軸は7話で登場した吸血鬼・桔梗セリだ。 Ⓒ2022コトヤマ・小学館/「よふかしのうた」製作委員会 セリ「この世で最もモテる存在

    恋も友情も越えていこう――「よふかしのうた」9話レビュー&感想 - アニメとおどろう
    yhaniwa
    yhaniwa 2022/09/03
    id:amaikahlua 何かレビュー中でボケようかとも思いましたが適当なネタが浮かばなかったとです。>JK
  • 合唱から輪唱へ――「ラブライブ!スーパースター!!」2期6話レビュー&感想 - アニメとおどろう

    ©2022 プロジェクトラブライブ!スーパースター!! 新たな集団を求める「ラブライブ!スーパースター!!」。2期6話では最後の一人、鬼塚夏美がLiella!に加入する。きな子達の悩みで始まった話は、なぜ夏美の加入とともに解決されるのだろうか? ラブライブ!スーパースター!! 2期第6話「DEKKAIDOW!」 夏休み中、別行動をとると宣言した1年生たち。かのんは、そのことを気にしていた。 そんなかのんをほかの2年生が励ます。1年生が自ら別行動をして頑張りたいというのは、いいことなのだと。 かのんは不安を残しつつも、みんなの言葉を信じることに。 一方、1年生たちは夏美と共に、きな子の実家がある北海道へ合宿に来ていた。 みんなと一緒に過ごす中で夏美は、自分には夢が無い。だからお金を稼ぐくらいしかできないと音を漏らす──。 (公式サイトあらすじより) 1.一番うしろにいたのは 2.合唱から輪

    合唱から輪唱へ――「ラブライブ!スーパースター!!」2期6話レビュー&感想 - アニメとおどろう
    yhaniwa
    yhaniwa 2022/08/23
    id:amaikahlua 実際経済状況としてはどうなんでしょうね。ペンションは夫婦経営なのかしらん。
  • オニサプリは9人目の劇薬――「ラブライブ!スーパースター!!」2期5話レビュー&感想 - アニメとおどろう

    ©2022 プロジェクトラブライブ!スーパースター!! 最後の星が異彩を放つ「ラブライブ!スーパースター!!」。2期5話では9人目のメンバーとなる(予定の)鬼塚夏美の格登場ときな子達1年生の悩みが描かれる。今回はきなこ達との比較を軸に、夏美の「オニサプリ」ぶりを考えてみたい。 ラブライブ!スーパースター!! 2期 第5話「マニーは天下の回りもの」 新たに四季とメイが加入し、8人になったLiella!。 そこに、Liella!の人気をかぎつけた1年生、鬼塚夏美が現れる。夏美は動画配信事業を行っていて、CEOも務めているのだという。そこで今回、Liella!の宣伝を動画で手伝いたいと名乗り出た。 宣伝をメンバー以外の人に任せれば、Liella!は練習に専念できるので悪い話ではない。 Liella!は夏美の話に乗ることに。しかし、すみれは夏美の行動を怪しんでいて──。 (公式サイトあらすじより

    オニサプリは9人目の劇薬――「ラブライブ!スーパースター!!」2期5話レビュー&感想 - アニメとおどろう
    yhaniwa
    yhaniwa 2022/08/16
    id:amaikahlua そうですね、そのへんは今回と次回(あるいは全体)を見ていく上で示唆するところの大きいものになっていくと思います。
  • 赤と青の化学反応――「ラブライブ!スーパースター!!」2期4話レビュー&感想 - アニメとおどろう

    ©2022 プロジェクトラブライブ!スーパースター!! 正反対が混ざり合う「ラブライブ!スーパースター!!」。2期4話では米女メイと四季若菜の二人がスクールアイドル部に入部するまでが描かれる。今回は二人の対象的な色に着目してみたい。 ラブライブ!スーパースター!! 2期 第4話「科学室のふたり」 1年生の若菜四季は、スクールアイドルが大好きなのになかなかスクールアイドル部に入ろうとしない同級生、米女メイを見かねていた。 そしてついに、ある作戦に出る。 自らスクールアイドル部に体験入部し、その様子をメイに見せつけたのだ。 屋上でLiella!と一緒に練習する四季に混乱したメイは、焦って彼女たちのいる屋上へ向かうと、怒って帰ってしまう。 四季はメイの事情をLiella!に話すことになり──。 (公式サイトあらすじより) 1.赤の中の青、青の中の赤 2.単色の限界 3.赤と青の化学反応 感想 1

    赤と青の化学反応――「ラブライブ!スーパースター!!」2期4話レビュー&感想 - アニメとおどろう
    yhaniwa
    yhaniwa 2022/08/09
    id:amaikahlua 色々象徴しているものを探せそうな回ですよね。
  • 優勝候補の所以――「ラブライブ!スーパースター!!」2期3話レビュー&感想 - アニメとおどろう

    ©2022 プロジェクトラブライブ!スーパースター!! 輝きの理由を知る「ラブライブ!スーパースター!!」。2期3話では新たなライバルの登場と、それでも優勝を目指すかのん達のリスタートが描かれる。Liella!はなぜ優勝候補たり得るのだろう? ラブライブ!スーパースター!! 2期 第3話「優勝候補」 昨年も出場したスクールアイドルフェスへ招待されたLiella!。出番はトリだ。 初の大舞台に緊張するきな子。 そんなとき、ステージから圧倒的な歌声が響きわたる。ウィーン・マルガレーテだ。 結局Liella!は特別賞を受賞したものの、優勝を逃してしまう。優勝したのはウィーンだった。 ウィーンはかのんに、「そこまで大した大会じゃないみたいね……ラブライブ!って」と言い残し、その場を後にする。 (公式サイトあらすじより) 1.見えない根拠 2.優勝候補の所以 感想 1.見えない根拠 ©2022 プロ

    優勝候補の所以――「ラブライブ!スーパースター!!」2期3話レビュー&感想 - アニメとおどろう
    yhaniwa
    yhaniwa 2022/08/02
    id:amaikahlua いつもどうもです。そのあたりは色々発展させられそうなので、今後に注目していきたいところです。