タグ

2009年1月17日のブックマーク (6件)

  • ■ -  ( ・ω・)ノ<しすてむ開発。

    レシピ通りに作らないのがマズメシクオリティ。 ウマいメシとマズいメシの差は材料と手順もさることながら「人」が大きいな。 先日なにげにテレビ流していたらクッキングな番組やってた。 料理の先生が簡単なレシピでおいしいデザートを〜ってやつ。 手順は忘れたけどなんたらとクリームチーズを混ぜて、冷やすだけの簡単レシピですよ〜 ってなことを言ってた。 それでも分量とかで失敗いいこくのがマズメシクオリティなんだろなーって 微笑ましく見ていたら、 クリームチーズにゼラチン混ぜ合わせるときに、何回かに分けて混ぜてた。 このほうが混ざりやすいですからねーと注釈をいれながら 当然の手付きで実演してたのを見て、手順のひと工夫ってなんしかあるのなと思った。 レシピには「混ぜる」としかない。 一気にやってもて、なかなか混ざらず余分な苦労を背負い込み、 挙句にその余分なひと手間のおかげで味さえ悪くなる。 悪くなったこと

    ■ -  ( ・ω・)ノ<しすてむ開発。
    yhara
    yhara 2009/01/17
    "手順を目的化すると、結果は神頼みなんだよな。"
  • 日本の回転寿司で回るビデオの海外反応【YOUTUBE動画】

    誤訳御免! 外国人によるアニメ・マンガ評を翻訳します。 海外アニメフォーラムや、日に関する英文記事も紹介 YT -- ALC -- Exc -- UrD -- Goo -- Wik -- NR2 お知らせ: (01/16)日の回転寿司で回るビデオの海外反応【YOUTUBE動画】 (01/15)「続 夏目友人帳」第1話の海外反応海外アニメフォーラム】 (01/14)はじめの一歩 New Challenger 第1話の海外反応海外アニメフォーラム】 (01/13)マクドナルドで寝たりバッグを置き去りにする日人の海外反応 (01/12)イギリスの2008年ベストセラーゲームTOP10【海外GAMEサイト】 (01/11)Blu-ray(ブルーレイ)で出す必要があるアニメTOP10 (01/10)VOCALOID CV03「巡音ルカ」デモ曲の海外反応 (01/09)「あるヒ

    yhara
    yhara 2009/01/17
    まさに逆転の発想
  • オバマ - 未来の蛮族

    大暮維人はアクロバティックなストーリー展開に定評のある漫画家ではあるけれど、さすがにここ最近の「エア・ギア」の展開にはちょっと空恐ろしいものを感じる。オバマ次期大統領が登場したかと思ったら、主人公のチームメイトの女の子と脈絡もなく「オレがオマエでオマエがオレで」になってしまったのである。この漫画の中のオバマは、スゴいローラースケートで夜の街を駆け抜けるカッコいい大人として描かれており、どうやら自由のために闘う闘士でもあるらしい。 極東の島国の漫画にまで、わけのわからない登場をしてしまうオバマ。こんな大統領もなかなかいないだろう。ブッシュ大統領もよく漫画に登場する人物であったが、多くの場合、彼は漫画の中では典型的な権力者、腐敗した独裁者として描かれていて、エア・ギアの主人公イツキから「イカスね この人 俺らなんかより よっぽどガキだぜ!」なんて賛辞を贈られるような扱いを受けたことはほとんどな

    オバマ - 未来の蛮族
    yhara
    yhara 2009/01/17
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yhara
    yhara 2009/01/17
    "「(企業の)業績が 良い時に、後に倒産につながるような問題の芽が生まれるんだよ」"
  • Cyanを設計した高校生、5カ月で5つの言語を習得

    読者の皆さんは、「Cyan」(サイアン)という言語をご存じないかもしれない。Cyanは、Lispのマクロを持ち、Python風のインデントによってブロックを表すプログラミング言語。2008年の春、林拓人という1人の高校生によって設計された。 連載第1回の竹内郁雄氏が「開発」の天才、第2回の五十嵐悠紀氏が「発想」の天才とするならば、今回の林氏は「プログラミング言語」の天才だ。 林氏がプログラミング言語に初めて触れたのは中学3年の夏休み。そこから冬休みまでの5カ月間に、5つのプログラミング言語を習得した。その後もいくつかのプログラミング言語を学ぶ中、林氏の興味はWebサービスなどのものづくりには行かず、ひたすら言語自体へと向かっていった。 高校2年の春、自身でプログラミング言語Cyanを作り上げた。Cyanを設計した林氏は、「U-20プログラミング・コンテスト」(以下、U-20プロコン)で経済

    Cyanを設計した高校生、5カ月で5つの言語を習得
    yhara
    yhara 2009/01/17
    竹内先生テンション高すぎwっていうブコメが多いけど、それだけの魅力があるからしょうがない。Cyanの、Algol文法+Lispのマクロっていう組み合わせはドラクエとFFが合体するくらいのインパクトがある。
  • Index of /~ohai/diary/

    yhara
    yhara 2009/01/17
    なるほど!