タグ

2015年3月12日のブックマーク (4件)

  • Haskell でのデバッグ - あどけない話

    「純粋関数型言語はデバッグしにくい。だって純粋な関数で printf デバッグできないから」とつぶやいている人をよく見かけます。これまで放置してきましたが、リツイートが50を超えたので、Haskellでのデバッグについて書きます。 例外処理と同じように、Haskell でのデバッグでは、純粋な関数と IO を分けて考える必要あります。 IO での printf デバッグ IO では、putStrLn や print が使えるから問題ないですよね? foo :: Int -> IO Bool foo i = do x <- あれして i putStrLn $ "x = " ++ show x これして putStrLn "ここも通過" -- それもする y <- それもする print y return y ちなみに、forkIO 起動した軽量スレッドから putStrLn する場合、軽量ス

    Haskell でのデバッグ - あどけない話
    yhara
    yhara 2015/03/12
    あれ何も出ない…?と思ったら、第二引数は出力されるわけじゃないのね(自分でshowしたやつを第一引数にする必要がある)
  • empapura.com

    empapura.com 2021 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    empapura.com
  • AWSで無料枠を超えた時にアラートを飛ばす - Qiita

    AWSでは新規にアカウントを取得してから1年間、サービスごとに無料枠が用意されています。 私のような貧乏エンジニアはその枠を大いに利用させてもらって勉強したいと思うのですが、 AWSは従量課金のサービスなので、気づかぬ間に無料枠を超えてしまわないか心配です。 そんな人のためにAWSでは請求金額が一定金額に達した際にメールで通知される仕組みが用意されています。 AWSのアカウントをとった人はまず最初にこの設定をしておくことをオススメします。 設定手順 まずAWSにログインし、メニューバーの右の方にある自分のアカウント名をクリックし、 『Billing & Cost Management』を選択します。 画像の赤丸で囲った『Enable Now』をクリックします。 左メニューの『Preferences』でも大丈夫です。 画像にあるように下記順に実行 1. 『Receive Billing Al

    AWSで無料枠を超えた時にアラートを飛ばす - Qiita
    yhara
    yhara 2015/03/12
  • すごいユーザ定義リテラルたのしく遊ぼう - ボレロ村上 - ENiyGmaA Code

    中3女子です。 今回は、みんな大好きユーザ定義リテラルについて。 ユーザ定義リテラルは、値(整数、不動小数点数、文字列)に対するプログラマブルなサフィックスを定義することができる機能である。 例えば糖衣構文や単位を持った値を扱うために用いられる。 { constexpr auto duration = 4_mins + 33_secs; } ユーザ定義リテラルはいらない子か ところで、このユーザ定義リテラルは、方々で微妙な子扱いされている。 というのも、そもそもユーザ定義リテラルは直観的な記述を可能とするものであるはずなのだが、その用法には一見非直観的な落とし穴がある。 例えばユーザ定義リテラルの識別子は、アンダースコアで始めなければならない。 なぜなら、アンダースコアで始まらないサフィックスは、すべて予約されているからだ。 プログラマがアンダースコアで始まらないユーザ定義リテラルを定義し

    すごいユーザ定義リテラルたのしく遊ぼう - ボレロ村上 - ENiyGmaA Code
    yhara
    yhara 2015/03/12
    “そのときユーザ定義リテラルは最早いらない子ではなく、闇の勢力の虜となって、フリーク達に弄ばれる玩具となるだろう。”