タグ

2007年5月30日のブックマーク (21件)

  • 2007-05-30 - I am Cruby!

    Rubyの父、まつもとさんにいきなり質問してきました! Ruby 今日こんなイベントに行って来ました。 LinuxWorld Conference & Expo/Tokyo 2007 もちろん、狙いはまつもとさんの 「Rubyの時代」 というプレゼンです。 プレゼン内容はRailsがいいっすよーというのと、 あと、Railsプラットフォーム作ったので便利ですよー。 ということでした。 興味がある方はこちらから⇒Rails開発環境 : Rails Platform と、題はこれからです。 プレゼンが終わった時に 「質疑応答の時間が無くなってしまったので、ブースの前に立ってますので質問しに来てくださいー。」 とおっしゃられました。 小心者かつ喋り下手、でもチャレンジャー!な私は すでにまつもとさんの前に出来ていた長い列に参加しました。 それで、どんどん自分の番が近づいてきたのですが、私の前

  • お絵かき掲示板

    お絵かきできる画像のサイズは横 100~1000、縦 100~1000の範囲内です。 画像は横 1000ピクセル、縦 1000ピクセルを超えると縮小表示されます。sage機能付き。 [118] 無題 投稿者:鷹 投稿日:2008/09/10(水) 23:09 - 描画時間:16分8秒 [返信] ●動画 ●続きを描く 失敗した。何を描きたかったかわからない

  • 辺野古の米軍訓練の被害

  • 辺野古での米軍による爆破衝撃

    5/30の午後4時から5時過ぎまで、20分に1回ほど爆発音が鳴り響いていました。ちなみに最初のカタカタはタイプ音です。

    辺野古での米軍による爆破衝撃
  • ウイルス情報データベース

    データベースは、IPA に届出されたウイルスやボットなどを中心に、それらの主な動作内容や対処法などの解析結果を公開するシステムです。ウイルスの名称やファイル名を利用して検索することで目的のウイルスに関する情報を見ることができ、感染の予防や対策などに活用できます。 登録日はサンプルが初めて解析された日を表示しています。

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 日本のSNSはFacebookになるか、MySpaceになるかが大きな分かれ目では: SNS,ソーシャルネットワーキング.jp

    ●日SNSはFacebookになるか、MySpaceになるかが大きな分かれ目では 「mixiを抜かすSNSを作る方法」とかの煽りっぽいタイトルにしようかと思いましたが自粛。それほど「個人的には」興味深い動きが海外であったのでご紹介。 今日、友人からSNSの質問をされて。「FacebookがMySpaceを抜くと言っているが人数やアクセス数には大きな差がある。なぜだ?」ということでして。 先日から騒がれている(日でも若干)Facebookの動向の件ですね。 ふむふむ、と丁度良い機会なので整理。間違いあったらごめんなさい。 ■前提 SNSの説明 Facebookとは元は学生SNSSNSのトラフィックランキングの中では2位。 MySpaceは世界1のSNS音楽をコアにした展開を見せる。 ■前提 利用者数 MySpaceの利用者数:1億人以上 Facebookの利用者数:2,400万

  • 水から火をおこす機械が発明され、エネルギー問題解決に一歩前進 - GIGAZINE

    フロリダのサニベル島に住むJohn Kanziusはガン治療のためのラジオ波発生装置をテストしていたら、この装置によって塩水がろうそくのように火をともすことを偶然発見したとのこと。 この装置があれば水をガソリンに代わる新たなエネルギー源として利用できる可能性があるため、期待が集まっているようです。 詳細は以下から。 Fla. Man Invents Machine To Turn Water Into Fire - News Story - WPBF West Palm Beach 装置のテストとして試験管に塩水を満たしたものとペーパータオルをセットし、スイッチを入れたところ突然ペーパータオルが発火。今度はペーパータオル無しで同じようにセットしてみたら、水に火がついたそうです。 炎の温度は華氏3000度(摂氏約1649度)に達するとのことで、これを利用したエンジンの実験も行っていて、Kan

    水から火をおこす機械が発明され、エネルギー問題解決に一歩前進 - GIGAZINE
  • 任天堂、DS Liteに新カラーの2機種が登場、「メタリックロゼ」と「グロスシルバー」

    【9月30日】 「ストリートファイターIV」 プレーヤーズガイド 【第4回】新キャラ「エル・フォルテ」を徹底紹介 カプコン、DS「流星のロックマン3」 基的なバトルシステムを公開 SCEJ、PSP「勇者のくせになまいきだor2」 前作からの進化ポイントなどを紹介 バンダイナムコ、DS「ソウルイーター メデューサの陰謀」 一撃必殺を可能とする「魂の共鳴」の情報を公開 ゲームポット、WIN「モンスターファームオンライン」 サービスを一時休止。全面リニューアルし1年後にサービス再開 「東京ゲームショウ2008」新作タイトル出展情報 THQジャパンやコードマスターズなどは大手メーカーのブースに出展 ディースリー・パブリッシャー、DS「RIZ-ZOAWD」 主題歌が麻生かほ里×なるけみちこに決定 人類未踏の地で謎の未確認生物を追え! ディースリー・パブリッシャー、DS「THE 秘

  • Japan.internet.com Webマーケティング - 「オタク」の3人に1人程度は中学生で「覚醒」~ワンズ・コミュニケーションズが調査

  • ものすごいおとなげないらき☆すた

    7時間制作にかかったぜ。 最終回バージョンはこちら http://jp.youtube.com/watch?v=L-05YIMXAx8 #らき☆すた #コスプレ撮影

    ものすごいおとなげないらき☆すた
  • ブクマをTwitterに投稿できる「Bktter」

    Bktterの設定画面。1度設定すれば、その後は何もしなくてもブックマークをTwitterに投稿してくれる API公開サイト「Simple API」を運営する伊藤まさおさんは5月30日、「はてなブックマーク」や「livedoor Clip」などソーシャルブックマークサイトに登録したURLを、自動でTwitterにも投稿できるサービス「Bktter」(ぶくったー)を公開した。「ブックマークを通じたコミュニケーションにつながれば」と伊藤さんは狙いを語る。 TwitterのID・パスワードと、はてなブックマークかLivedoor Clip、「del.icio.us」「Newsing」「Buzzurl」のIDを入力すれば、それぞれのブックマークサービスに投稿したURLとコメントを、Twitterにも自動で投稿できる。 ユーザーのブックマークページを10分に1度クロールし、更新があれば投稿する仕組み

    ブクマをTwitterに投稿できる「Bktter」
  • JavaScript型テキストエディタ:TinyMCEを設定する | OSDN Magazine

    LGPLの下で配布されているMoxiecodeのTinyMCE(Tiny Moxiecode Editor)は、HTMLタグを知らないユーザでもHTML形式でフォーマットされたテキストを入力できるJavaScriptプログラムだ。 TinyMCEは、多数のブログシステムやコンテンツ管理システムにバンドルされている。自作のWebアプリケーションでTinyMCEを使うなら基設定を利用するのが手っとり早いが、詳細設定は依存関係や競合関係の解決を行うために複雑になる可能性がある。稿では、WebページにTinyMCEを統合するヒントとアドバイスをいくつか提供する。 TinyMCEは、多くのGNU/Linuxディストリビューション内のパッケージや、zipまたはtar/gzipアーカイブとして入手できる。プログラムをインストールするには、TinyMCEのディレクトリ構造をWebサイトのルートディレ

    JavaScript型テキストエディタ:TinyMCEを設定する | OSDN Magazine
  • 100 Words Every High School Graduate Should Know published by Houghton Mifflin Company

    100 Words That All High School Graduates — And Their Parents — Should Know BOSTON, MA — The editors of the American Heritage® dictionaries have compiled a list of 100 words they recommend every high school graduate should know. "The words we suggest," says senior editor Steven Kleinedler, "are not meant to be exhaustive but are a benchmark against which graduates and their parents can measurethems

  • OBB vs AABB - Radium Software Development

    iPhoneの一般修理店は予約なしでも来店できる? 基的には飛び込みで修理に行ってもOK iPhoneを置いていたソファにうっかりと腰かけてしまい、パネルを割ってしまった、こんな時はスマホの一般修理店へ行きましょう。画面割れは、スマホやタブレットの故障原因として非常に多いものです。予約なしで突然お店に行っても平気かしらと、不安に思う方々もいらっしゃるかもしれません。結論としては特に問題はなく、予約なしで訪問しても画面割れの修理はお願いできます。 ただし他のサービス業のお店同様、予約なしの場合、お店が混雑していると順番待ちをしなければいけないです。特に繁盛しているスマホ修理のお店だと、行列が店内で出来ており、予約なしだと、自分の順番が巡ってくるまで長時間待たされる可能性があります。平日の朝、昼なら利用客が少ない場合が多く、飛び込みでも比較スムーズに修理が頼めます。 予約は入れた方が時短に、

  • Win32 Fiber カッコワルイ - NyaRuRuが地球にいたころ

    Win32 Fiber の局所人気 Fiber (あるいは MicroThread,Coroutine) の可能性は,特にゲームプログラマの間で高く評価されているようで,しばしば Win32 Fiber は非常に興味深くてチャレンジングな API として紹介されています.さて,言語機能としての Fiber が非常に興味深いという点はもちろん同意するところですが,一方でその語源とも言われる Win32 Fiber は一部の分野で高く評価されすぎているようにも思えます. Win32 Fiber は世間で思われているほど万能ではなく,ほとんどの既存のライブラリと互換しません(誤解のないように修正) 特にマルチコア時代の軽量スレッドとしての用途では,既存のライブラリの多くに対し互換性の問題が発生します.もしあなたが,C/C++ 言語の世界に手っ取り早く Fiber を導入するために Win32 F

    Win32 Fiber カッコワルイ - NyaRuRuが地球にいたころ
  • 金田光もスッキリさせられないのが京都アニメ - あんていなふあんていダイアリー

    らき☆すた 第08話「私じゃなくても旺盛」 絵コンテ・演出:高雄統子 作画監督:西屋太志 原画:米田光良 紫藤晃由 山田尚子 松尾祐輔 堀口悠紀子 西屋太志 運動会シーンが全般的に良かったですね。 個人的にに気になったのは 双子の姉の幅跳びの踏み切りと妹の障害物競走、 メガネの子のリレーのバトン受け渡しの際に サラッとオバケ入るところなど。 妹の障害物競走は堀口さんかな。 丸みをおびた絵でフニャフニャ動く。 スタートでもたついていわゆる女走りで 走り出すところやハードルにつまづいて、 わたわたと体勢を立て直すところなんかこの作品らしい。 月刊ニュータイプに掲載されたこなたが 喜ぶカットの大きな動きもなかなか。 大写しの一枚を入れるあたり こういうアニメの動きの面白さを心得ているな、 と思いましたよ。 こなたの金田光は金田光もスッキリさせられない、 いい意味での京都アニメの濃さが出ていました

    金田光もスッキリさせられないのが京都アニメ - あんていなふあんていダイアリー
  • YouTube - Broadcast Yourself

    次の国から YouTube を閲覧しているようです: 日 ウェブサイトの閲覧に次の言語を選択しました: 日語 この変更を受け入れるには、[OK] をクリックします。または、サイトを英語で表示するには、[キャンセル] をクリックします。各ページ上部の YouTube ロゴの右にある設定は、いつでも変更できます。 You appear to be viewing YouTube from this country: 日 We've selected the following language for viewing the website: 日語 Click "OK" to accept this change, or click "Cancel" to view the site in English. You can always change your preferen

  • YouTubeを快適に使うための12のGreasemonkeyスクリプト - GoogleMania | グーグルの便利な使い方

    YouTubeを快適に使うための12のGreasemonkeyスクリプト 管理人 @ 5月 30日 08:18am YouTube Youtubeにはたくさんの動画が投稿され、見ているとあっという間に時間が過ぎちゃいますね。 でも、ちょっと不便に感じることもありませんか? それを解消してくれる12のGreasemonkey スクリプトを紹介します。 GreasemonkeyはFirefoxの拡張機能です。Greasemonkeyについて、詳しくは「Greasemonkey入門 ~よくわかるグリースモンキーの使い方 ~ 」を参考にどうぞ。 以下におすすめGreasemonkey スクリプトを紹介します。 YouTube ビデオダウンロード インストールすると、YouTubeビデオ表示画面の横にシンプルなダウンロードリンクが追加されます。 http://userscripts.org/scri

  • はてな、ロゴをクリエイティブ・コモンズで公開

    はてなは5月29日、ロゴマークをリニューアルし、クリエイティブ・コモンズ(CC)ライセンスで公開した。「企業がロゴをCCで公開するケースは通常見られないが、より多くの人が当社に親しみを持ってほしいという姿勢を表した」という。 新ロゴは、ブロックを積み上げてはてなマークを表現した従来のロゴをベースにしつつ、デザインから直線をなくしてよりシンボリックにし、洗練されたイメージにした。 CCで公開することで、ユーザーがWebサイトにはてなロゴを表示したり、非営利でグッズを作成したりできるようにする。「ユーザーと対話し、ユーザーに補完してもらいながらサービスをブラッシュアップしてきたはてなの姿勢を表す取り組み」という。 設定したCCライセンスは「Attribution-NonCommercial-ShareAlike」(非商用、帰属、同様に共有)で、非営利目的なら2次利用できる。Web上で利用する際

    はてな、ロゴをクリエイティブ・コモンズで公開
    yheld
    yheld 2007/05/30
    前のデザインのほうが良かった気がする・・・
  • ITmedia Biz.ID:Windowsのエクスプローラを「Xplorer2」で置き換えよう

    Windowsのエクスプローラは使いにくい。2つのフォルダを同時に開けてFTPも可能、キーボードショートカットも豊富なファイラー「Xplorer2」に乗り換えてみよう。(Lifehacker) 【この記事は、2007年5月9日付で米ブログメディア「Lifehacker」に掲載された記事を翻訳したものです。】 Windowsのファイルエクスプローラで込み入ったファイル操作をするのにはいらいらさせられる。FirefoxがInternet Explorerの代替ソフトとして最適であるように、複数のフォルダ間でファイルを閲覧、コピー&ペースト、移動、検索する人にとっては、「Xplorer2」というファイラーはWindowsのエクスプローラを吹っ飛ばしてしまうほどの優れものだ。 Xplorer2が持つタブや2つの枠を備えたインタフェース、キーボードショートカットと素晴らしく先進的な機能を使えば、PC

    ITmedia Biz.ID:Windowsのエクスプローラを「Xplorer2」で置き換えよう
    yheld
    yheld 2007/05/30
    Explorerを置き換えると聞いて、Shellそのものを置き換えると思ったやつはオレだけじゃないハズだ・・・