タグ

2011年1月27日のブックマーク (3件)

  • Firefox3.6を新規に入れたら即やるabout:configとかその他の設定5選。 » とりあえず9JP

    スペルチェックで入力時に赤波線が入るのが心底ウザいので真っ先にやっておきたい設定。 フィルタ に layout.spellcheckDefault と入力し、値を1→0へ変更。 3.5までは、新規タブは右端に表示されるのが常だったのだけれど、3.6からはデフォルトの状態では新規タブは、リンク元のタブの真横に表示されるようになってしまった。 慣れれば良いのだろうけど、慣れる前に毎回新しいタブを探すのが面倒すぎて発狂しそうなので3.5時代と同じように新規タブを右端に表示するように設定する。 フィルタに browser.tabs.insertRelatedAfterCurrentと入力し、 値をtrue→falseに変更する。

  • 文章力とは、この世を生きる力である

    これまで読んできた文章術の中で、トップクラスに入る良書です。書を読めば、細かいテクニックは抜きにして「人に読んでもらうに値する文章」を書くためのコツを知ることができます。 誰も教えてくれない人を動かす文章術 音を言うと、書は紹介したくなかった。ライバルが増えてしまうから(笑) 凡庸さは恥 文章においては、凡庸さは恥です。結果としての凡庸さはある程度しかたがないとしても、せめて「凡庸さは恥」だということを肝に銘じておきたい。実は、このことを知ってもらうことこそ、私が書を書くにあたっての、隠されたテーマなのです。 脳天をガツンと叩かれたような感覚でした。私は以前から「万民に受ける記事=誰にも読まれない記事」という持論を持っていたので、勇気をもらえました。 「どっちも大事」みたいな理想論をアップしていたら、まったく見向きもされなかったと思います。「それができれば苦労はしない」的なコメ

    文章力とは、この世を生きる力である
  • 人間は5時間睡眠を取らないとヤバい カナ速

    「寝てない」自慢は不毛 5時間を切ると危ない 睡眠を取ることは、私たちにとって単に身体を休ませること以上の意味があります。 成長ホルモン分泌による身体の修復、免疫機能の維持、記憶や判断、 情動など大脳で営む高次脳機能の休息など、さまざまな役割があります。良質な睡眠を確保し、疲れた心身を十分に回復させることが、 ビジネスパーソンの重要なストレス対処術といえるでしょう。 実は日人の約2割が、寝付きが悪かったり(入眠困難)、途中で目が覚めてしまったり(中途覚醒)と、何らかしらの不眠症状を有しているといわれています。 不眠は、単に眠れなくて不快ということだけでなく、それが原因で記憶力や判断力が弱まったり、感情のコントロールが鈍ってしまうこともあります。 これにより、日中の仕事がはかどらなくなると、結果的に仕事で大きなストレスを抱え、 ますます不眠に陥ってしまうという悪循環を生みかねません。 それ