タグ

ブックマーク / it.srad.jp (6)

  • JCOMのIP電話で「KANAGAWA」と「KAMAGAYA」を取り違え、神奈川で110番通報すると鎌ケ谷に接続される事態に | スラド IT

    ケーブルテレビを運営するジュピターテレコム(JCOM)が提供しているIP電話サービスで、神奈川県内の一部地域の利用者が110番通報を行うと、4回に1回の割合で千葉県警鎌ケ谷署につながるという問題があったという。すでに3月27日に修正が行われている(朝日新聞、テレビ朝日)。 ローマ字表記の「KANAGAWA」(神奈川)と「KAMAGAYA」(鎌ケ谷)が似ていたため、サーバーでの登録時に設定を誤っていたのが原因だという。

    yhira0202
    yhira0202 2015/04/06
    町田も巡り巡って鎌ヶ谷に行ってそうでイヤだ。
  • /.Jに聞け:今までに経験した、馬鹿らしい障害原因は? | スラド IT

    ストーリー by headless 2011年09月17日 14時42分 ほぼ編集が終わっているストーリーをリセット。今日は2回目。 部門より LARTHの日記で知ったのだが、「アクセスカウンターの表示件数を越えるアクセスがあったため」に岡山県総合防災情報システムが閲覧不能になったそうだ。 アクセスカウンターは5桁ということで、10万を超えるアクセスがあった場合ページが表示できなくなっていたそうだ。非常に原因はばかばかしいものではあるが、だからこそ意外に見落とされやすいバグかもしれない。/.J読者にはシステム開発に携わる人が多いとは思うが、今まで経験した障害の中で、「原因がばかばかしかった障害」はあるだろうか。公開できる範囲でお教え頂きたい。

  • 同時進行プロジェクトの多い人の進捗管理、何がおすすめ? | スラド IT

    自分は社員数 50人程度の会社の唯一の IT関連従業員として働いており、仕事はプログラミングやサポートなど広範囲に及ぶ。 小さな会社ではよくあることだと思うが、物事の優先順位が頻繁に変化するため常に複数のプロジェクトやタスクを抱えることとなる。 ToDoリストには複数のプログラミングプロジェクト(新システムの開発や既存のシステムへの修正/改良など)や統合、リサーチ、メンテなどのプロジェクトやタスクが並んでいる。 タスク管理には現在 Outlook Tasksを使っているが、進捗状況を確認するために結局昔のメールなどを漁るはめになる。タスクからしばらく離れていた時などは進捗を確認するだけで 1~2時間かかることも稀ではなく、あまり上手くいっているとは言い難い。 MS Projectや OpenProjも検討してみたが各プロジェクトを独立したファイルにする仕様となっており、全てのプロジェクト

  • ミラーリングはバックアップにはならない | スラド IT

    1980年代の終わり、職場の先輩は自作プログラムで検査データを1枚のフロッピーにバックアップしていた。後にデータを全ロスする羽目になるのだが、記録メディアは複数用いて交互にバックアップを取らなければならないという、基を知らなかったのである。コンピューターが専門というわけではないから仕方が無いが、「辛い教訓」というのは昔からある話。これを避けるのが管理者というものである。 元記事から一次ソースを見るとthe journalspace data had two large drives in a RAID configuration [journalspace.com]とあるから、「なんだ、単にバカやってただけ」「こういうのはバックアップとは言わない」だけの事。 ミラーを使って、かつバックアップを実現する事は当然可能。マシンをもう一台用意して rdist か rsync で複製作って、そいつ

    ミラーリングはバックアップにはならない | スラド IT
  • ニコニコ大百科(仮)スタート、カレー2.0の時代が始まる | スラド IT

    5月13日よりテスト運用が開始されていたニコニコ動画のWiki(?)、ニコニコ大百科(仮)が5月25日25時25分に正式スタートした(ニワニュースによる発表)。多くのWikiエンジンで採用されているような文法ではなく、HTMLで編集するという方針を採用している(GUIによるWYSIWYGがデフォルト)。ニワニュースによれば、ニコニコ大百科(仮)には日人の主とも言えるカレーの情報が満載であり、カレー好きがカレーの夢を叶えるために作られたのがニコニコ大百科(仮)だそうである。おまけとして、ニコニコ動画にアップロードされた動画の情報やテクニカルタームの解説などを載せることもできるそうだ。 ニコニコ大百科(仮)は、用語解説、動画解説、用語解説・動画解説に付随する掲示板機能の三つで構成される。掲示板にはお絵書き機能が搭載され自由にお絵書きをすることが可能である。これらを駆使することにより、カレー

  • MS、各種宇宙観測データを楽しめるアプリケーションを無償公開 | スラド IT

    米マイクロソフトは、高解像度の画像で宇宙観測を楽しめる.NETアプリケーション(要DirectX)WorldWide Telescopeをパブリックベータとして公開した(MSのリリース)。画像ソースとしては、ハッブル、チャンドラX線、スピッツァーの宇宙望遠鏡など。マウス操作でズームやパンの操作が行え、現在だけでなく、(モードによっては?)過去や未来の状態についても表示する。表示モードは、「Earth」(Virtual Earthと同じ内容)、「Planet」(個々の惑星を選択して表示)、「Sky」(各種望遠鏡のデータ)、「Panorama」(火星探査車Opportunityなど)の4つが用意されている。 ハイスペックなWindows環境と通信環境が必要だが、インタラクティブなUIから足元を見るとOpportunityの機体が見えるなど、ちょっとした宇宙飛行士気分にさせてくれる。かなり良いア

  • 1