タグ

ブックマーク / juggly.cn (2)

  • Google、Google Playストアに新しいレーティングシステムとスタッフによるアプリの審査システムを導入すると発表 | juggly.cn

    Google は 3 月 17 日(現地時間)、Google Play ストアにコンテンツレーティングシステムと Google スタッフによるアプリの公開前審査を行う仕組みを新たに導入することを発表しました。 新しいレーティングシステムは、世界の国あるいは地域で標準となっているレーティングシステム(国際年齢レーティング連盟とその加盟団体など)に準拠する形で適用され、Android 向けアプリやゲームに年齢に基づくレーティングが割り当てられることになります。 アプリの提供者は今後、デベロッパーコンソールでコンテンツレーティングに関するアンケートに回答し、アプリごとに適切なレーティングを取得する必要があります。ユーザーにおいては、Google Play ストアに各地域に応じたレーティングが上部に表示されるようになり、ユーザーの年齢によってアプリの表示が変わるようになります。 Google Pl

    yhys07
    yhys07 2015/03/18
    まぁ、アプリの利用者側から見れば歓迎できる話
  • GoogleはAndroid 5.1で「Google VPN」機能を実装、オープンなWi-Fiスポットでのセキュリティ向上を目的に | juggly.cn

    Google が主に公衆無線 LAN サービスにおけるセキュリティ向上のために「Google VPN」と呼ばれる VPN 接続機能を Android 5.1 で実装していたことが明らかになりました。 Android 5.1 には「Google 接続サービス」というアプリが新たにプリインストールされており、アプリドロワーや設定メニューなどから開くことはできませんが、「QuickShortcutMaker」といったアプリでアクティビティのショートカットを作成すると、起動することができます。 実際に起動してみると、「Google VPN」と呼ばれるダイアログが表示され、「同意」をタップすると接続を開始する画面が表示されます。ここで「OK」をタップすると接続が行われるはずなのですが、現状では機能しないようで、ステータスバーの上に鍵アイコンは表示されません。 このような VPN 機能は「Hotspo

    yhys07
    yhys07 2015/03/14
    こういう記事を読むと泥は最新アップデートの恩恵をすぐに受けれるNexus一択な気がするがどうなんだろう。あと、Hotspotと同等なら検閲とか突破できるのかな。
  • 1