タグ

ステーキに関するyifeのブックマーク (3)

  • いきなりステーキに行く人は是非これを試してほしい。本当に美味しいから。

    いきなりステーキ、今では誰もが知る東京を中心に躍進するステーキハウスだ。 1号店の開店からたった2年で74店舗、ほとんどが関東に集中しているが大阪にも難波周辺に4店舗出店している。 ランチ時には1200円で300グラムのステーキがあり、大阪の店舗でも行列ができていることが多いこのお店、既に著名な方々がたくさん記事にされてるので今さら僕がレポートする内容などないと思っていたのだが、一つだけ言わせてほしい。 みんなご飯残しすぎだろ! 昨今、糖質制限ダイエットが普及してることもあり、なにかとご飯は目の敵にされている。それは理解しよう。ただ、不要なら頼まなければいい。少なくしてもらえばいい。なぜ残すんだろう、そういう疑問がずっとありました。 そんな憤りを覚える中、一緒にいきなりステーキにべに行った友人が糖質制限をしてるわけでもないのに何故かご飯を残していたんです。おいおいどうした相棒とばかりに理

    いきなりステーキに行く人は是非これを試してほしい。本当に美味しいから。
  • 固い肉を柔らかくしたのはあのキノコだった

    Wed, Mar 27, 2013 One-minute read「噛み切れないかたい肉が『安いキノコ』でふわっふわに大変身!」という記事を見かけたので、早速試してみました。 材料特売オージービーフオージービーフ、158JPY/100g。時々夕に焼いてべる、おなじみの肉です。見た通りの固さにあごが鍛えられます。 雪国まいたけ毎度おなじみ雪国まいたけ、108JPY。内容量は95gらしい。 漬け込み漬け込みまいたけをざくざくっと粗みじんに刻み、肉と一緒にポリ袋へ。かぶるくらいに水を入れ、しばらく漬け込みます。 漬けあがり45分ぐらいで取り出したらこんな感じ。ポリ袋ごしに触っても、明らかに柔らかくなってます。 調理肉からざっと舞茸を取り除き、熱したフライパンで両面を2分ずつ焼きます。焼き色がついたらまな板の上で休ませ、そのスキにソースを作ります。 漬け込んだまいたけはざるに集めて一度水洗いし

  • 東京、注目ステーキ12選

    タイムアウト東京 > レストラン&カフェ >東京、注目ステーキ12選 2014年にウルフギャングステーキを筆頭とした、これまで少なかった「エイジングビーフ」などをうたった欧米スタイルのステーキが味わえる店のオープンが相次ぎ、ちょっとしたブームが巻き起こった。そして2021年、ニューヨークの老舗ステーキハウス、ピータールーガーが日に上陸したことから現在に至るまで、ステーキシーンに再び注目が集まっている。 ここでは近年オープンした店舗を中心に、タイムアウト東京が注目する店を紹介。鉄板焼きで高級霜降り肉を上品に味わうのも最高だが、とにかく豪快に頬張りたいという時にも参考にしてほしい。 関連記事 『東京、立ちい焼き肉5選』 『東京、夜景を愛でるバー14選』 ワイキキで人気を博している「イル・ルピーノ」の日第1号店。同店は、世界的に有名なステーキハウスのオーナーであるウルフギャング・ズウィナー

    東京、注目ステーキ12選
  • 1