タグ

2014年11月15日のブックマーク (4件)

  • 第32回 ライティングと色味の調整で朝〜夕の光を演出 | 玉ちゃんのライティング話 | Shuffle by COMMERCIAL PHOTO

    玉:玉内 編:編集部 玉 今回も「デジタルの後処理でライティングを仕上げる」という具体例を紹介しましょう。 以前にもこのコーナーで、天トレを使った朝の光、ベアバルブでの昼の直射光などを紹介しましたが、さらにそこにデジタル処理でひと味加えてみます。 朝のイメージ 写真上は、逆光ライティングで朝の光を表現した元画像。 トーンカーブ①トーンカーブのBを持ち上げ(補色のMがマイナス)、Rを下げる(補足のCがプラス)。トーンカーブ ②トーンカーブ全体(RGB )の中間調より上を持ち上げて、明るさを強調。 玉 さて、朝の光ってどんなイメージがありますか? 編 クリアだけどあまり強烈な光ではなく、透明感があって清々しい感じ? 玉 そうですね。季節、時間によって太陽の高さは違いますが、東の窓から明け方の光が差し込んでくる。でも、まだ直射光はあたらず、明るくなり始めた空の光で、部屋が明るくなっている感じ。

    yife
    yife 2014/11/15
  • Go言語の便利情報 - ゆううきブログ

    ここ1年ぐらい収集した便利 Go 言語情報を並べただけです。 http://b.hatena.ne.jp/y_uuki/golang/ https://github.com/stars?language=go オフィシャル 言語機能解説を中心にピックアップ。 Effective Go - The Go Programming Language Go's Declaration Syntax - The Go Blog Share Memory By Communicating - The Go Blog Defer, Panic, and Recover - The Go Blog Go Concurrency Patterns: Timing out, moving on - The Go Blog Go Slices: usage and internals - The Go Blog

    Go言語の便利情報 - ゆううきブログ
  • 【翻訳】リッチなWebアプリケーションのための7つの原則 - from scratch

    はじめに この話はGuillermo Rauch氏が書いたhttp://rauchg.com/2014/7-principles-of-rich-web-applications/ という記事の翻訳です。許可を得て翻訳しています。 ここ最近Web業界を賑わしているSingle Page Applicationの必要性、HTTP2/SPDYといった技術、リアクティブプログラミングやIsomorphicデザインという考え方について包括的にまとめたすごく良い記事になっております。 最初に断っておきますが、ものすごく長いです。各セクションがわかれているので時間がない方はセクションごとに書かれたtl;DRとまとめを読むだけでも参考になるかと思います。 ちなみに明日のNode学園祭には、記事を記述したGuillermo Rauch氏が見えるので、そこで詳しく聞いてみるのもいいのではないでしょうか。

    【翻訳】リッチなWebアプリケーションのための7つの原則 - from scratch
  • 初音ミクが作り出した未来 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    僕は今シンガポールをメインに活動していて、日DIYについて外国人に紹介することが多いです。そのときにもっとも驚かれるのは、初音ミクを中心にした日DIYムーブメントの芳醇さです。 外国の人に日のギークカルチャーの説明をしていて、よく困っていたのは、初音ミクの説明でした。うまく説明できるようになったのは、何回かやり方を変えてからです。 「彼女はバーチャルアイドルでかわいくて」とか「音声合成のソフトウェアが」みたいな説明では、どれだけ言葉を費やしても「他と違って、なんで初音ミクがすごいのか」わかってもらえませんでした。可愛いCGも、音声合成のソフトもいっぱいあって、それと初音ミクの違いを説明するのは難しい。「ソフトそのもの、機能そのものよりも大きな違いがあるんじゃないか?」と思って、以下のように説明のやり方を変えました。 ニコニコ動画で、再生回数が10万曲を超えたボーカロイド曲は、「殿