タグ

2010年5月24日のブックマーク (10件)

  • 中国人観光客残酷物語

    今週のコラムニスト:李小牧 日の外務省はこの7月1日から、中国人個人観光客向けのビザ発給条件を緩和する、と発表した。現在は年収25万元(約340万円)以上としている発給条件を大幅に引き下げ、富裕層だけでなく中間層も日に呼び込もう、という狙いだ。 去年、中国土から日に来た個人・団体観光客は101万人。条件の緩和で、これまで160万だったビザ発給の対象世帯数は10倍の1600万世帯になる。単純に考えて中国人の個人観光客も10倍になる――と、岡田克也外相は考えているのかもしれない。 だが、そう簡単に行かないだろう。それは、中国人観光客が日でどんな「観光」をしているかを知ればすぐ分かる。 中国人観光客の多くは、東京〜大阪を5日間ないし6日間で駆け抜ける「弾丸ツアー」に参加する。富裕層のはずなのに、なぜか旅費は航空券や宿泊費を含めて5000元(約6万5000円)程度と格安だ。 彼らが泊まる

    中国人観光客残酷物語
    yingze
    yingze 2010/05/24
    へー、中国本土での中国人ツアーガイド制度をまんま日本に移植してんだ。/あれに対抗するのは骨が折れるよ 自分の九塞溝ツアーは最終的に4カ国人連名(中国人含む)で各大使館に投書(連絡?)という結果にw
  • PC

    当事者が語る! トラブルからの脱出 工場の無線LANが使えない 中継ルーターにまさかの不具合 2024.02.27

    PC
    yingze
    yingze 2010/05/24
    さあ全知にして全能なるマニュアル君を召還だ! マニュアル君による政治判断批判を期待!
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yingze
    yingze 2010/05/24
    中国による台湾斬首戦略って、実際のところ中国がどれだけ評価していて、海兵隊の人柱部隊がどれだけ時間稼ぎできるか分からないが、海兵隊がいないと障害は確実に一つ減るんだよね。コストとリスクの評価次第。
  • 国会法等「改正」撤回を/法学者声明 71人が賛同

    民主、社民、国民新の与党3党が国会に提出した国会法等の「改正」に反対する法学者声明が20日、出されました。呼びかけ人は浦田一郎明治大学教授、森英樹龍谷大学教授、渡辺治一橋大学名誉教授ら9氏。71人の法学者が賛同しています。 声明は、与党の国会法等の「改正」案の「政府参考人制度の廃止」について、「国会における審議の質を低下させ、そればかりか、憲法62条が規定する国政調査権を不当に制限するもの」とし、「政府・与党の政権運営に対する監視や批判の手がかりを国会から奪うことにつながる」と批判しています。 また内閣法制局長官の「政府特別補佐人」からの削除について、鳩山由紀夫首相や平野博文官房長官が、憲法解釈は「政治主導で内閣が責任をもって判断する」と繰り返し発言しているとし、「集団的自衛権の行使は違憲とする内閣法制局が長きにわたって維持してきた憲法解釈を、政府の判断で変更することもありうるということ」

    yingze
    yingze 2010/05/24
    憲法改正は小沢の悲願だから内閣法制局外しは絶対に撤回しないよ。
  • ペンタゴンをも震え上がらせた、どんな船でも戦艦に変えられる巡航ミサイルキット!(動画あり)

    ペンタゴンをも震え上がらせた、どんな船でも戦艦に変えられる巡航ミサイルキット!(動画あり)2010.05.23 20:005,593 世界の戦争の常識まで変える可能性も... マレーシアはクアラルンプールで開催されたミリタリー系の展示会「Defence Services Asia」におきまして、あっと世界を驚かせる巡航ミサイルシステムが登場し、慌てた米国などが一斉にロシアのミサイルメーカーへと猛抗議する展開になってますよ。そりゃね、もうわざわざ高いお金を払って軍艦とか装備しなくっても、普通のコンテナ船で十分に戦闘能力を高められるという代物ですからね。こんなものがバカスカと世界に出回ったら、どんな空母もたまったもんじゃないでしょう! 一見するだけでは普通のコンテナが軍事大国もタジタジの高性能巡航ミサイル発射システムと化す「Club-K」の脅威のすべてを、動画解説なんかも交えながら続きにて掲載

    ペンタゴンをも震え上がらせた、どんな船でも戦艦に変えられる巡航ミサイルキット!(動画あり)
    yingze
    yingze 2010/05/24
    ギズモード・ジャパンの翻訳要員に軍事知識が無いことは分かった。
  • asahi.com(朝日新聞社):社民、連立離脱の瀬戸際 福島党首、首相批判を展開 - 政治

    鳩山由紀夫首相が23日、米軍普天間飛行場の移設先として「辺野古付近」を初めて明言したことで、「国外・県外移設」を主張してきた社民党は連立政権を離脱するかどうかが問われることになる。  福島瑞穂党首は23日、福岡市内の街頭演説で「鳩山首相は国外、県外と。辺野古の海を埋め立てるのは自然への冒涜(ぼうとく)だとおっしゃった。国民に約束したことを全力でやるべきだ」と首相を批判した。  また、記者会見でも「沖縄の合意、連立政権の合意なくして辺野古に基地を造ることを共同声明に盛り込むべきではない。連立を組む社民党党首として断じて反対を表明する」と言い切った。  ただ、首相方針を覆す具体的な手だてがあるわけではなく、党内の意見は集約されていない。阿部知子政策審議会長はこの日、記者団に「離脱が有効であればそれを取るし、政権内で発言し続けていくことが有効であればそれを取る」と指摘。一方、党幹部の一人は「辺野

    yingze
    yingze 2010/05/24
    社民もじゃあどうするって対案が無いんだよな。対案が無いなら現行案のまま進行(辺野古)か現状維持(普天間)になってしまうよなぁ。
  • 日本の畜産業界が壊滅状態に? - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    日本の畜産業界が壊滅状態に? - ライブドアニュース
    yingze
    yingze 2010/05/24
    赤松大臣の会見で言った農林水産省記者クラブへの「お願い」に対応するものは「与党への遠慮」だよなぁ。人さえ死ななきゃ、これだけ報道をコントロールできるもんなんだな。
  • 避難6頭 同じ畜舎に、「対応遅すぎ」指摘も : 口蹄疫 : ニュース特集 : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宮崎県は、種牛の中でも貴重な6頭を緊急避難させた後も同じ畜舎で管理してきた。 県によると、感染した忠富士と残る5頭は、西都市の山奥の同じ仮設畜舎にいる。忠富士が神経質な性格のため、ほかの5頭との間には1頭分の空きスペースが設けられ、それぞれの種牛の間は高さ約3メートルの板で仕切られている。しかし、上部は吹き通しになっており、前後に壁はないという。 世話係や獣医師ら6人が、24時間態勢で健康状態をチェック。畜舎内では防護服を着て、手袋をはめて、入念な消毒作業も続けていたという。 記者会見で、農政水産部の高島俊一部長は、リスク分散を考えた管理を行うべきでは、との質問に対し、「牛同士が接しないようにはなっていた」と説明。また、一人の担当者が同時に複数の牛の世話をしないようにしたり、ふん尿が隣の牛がいるスペースに流れ込まないようにしたりしていたことを挙げ、「対策に万全を尽くした」と強調した。また、

    yingze
    yingze 2010/05/24
    口蹄疫関連の読売新聞による悪意のある記事はどういうことなのだろう?
  • 人呼んで「赤松口蹄疫」 宮崎県口蹄疫は4/20の発生から30日間で13万頭殺処分決定のパンデミック規模(その26)種牛49頭の延命を山田副大臣一蹴→農水省は未だ判断できず - 天漢日乗

    人呼んで「赤松口蹄疫」 宮崎県口蹄疫は4/20の発生から30日間で13万頭殺処分決定のパンデミック規模(その26)種牛49頭の延命を山田副大臣一蹴→農水省は未だ判断できず 疫学的には致し方ない返事。 朝日より。 種牛49頭延命、副大臣「認めぬ」 宮崎知事願い届かず 2010年5月23日20時28分 宮崎県での家畜伝染病、口蹄疫(こうていえき)問題で、東国原英夫知事が種牛49頭を特例で殺処分しないよう求める意向を示したことについて、山田正彦農林水産副大臣は23日、同県内で記者団に対し「(特例は)認められない」と述べた。殺処分されると、宮崎の種牛は特に優秀な「エース級」5頭を残すのみとなる。 宮崎県では県家畜改良事業団(高鍋町)に55頭の種牛がいたが、16日、同事業団の牛に感染の疑いが発覚。13~14日に避難していたエース級6頭を除く49頭は、家畜伝染病予防法に基づけば殺処分となるが、東国原知

    人呼んで「赤松口蹄疫」 宮崎県口蹄疫は4/20の発生から30日間で13万頭殺処分決定のパンデミック規模(その26)種牛49頭の延命を山田副大臣一蹴→農水省は未だ判断できず - 天漢日乗
    yingze
    yingze 2010/05/24
    処分途中で獣医師を一般農家の殺処分に振り分けたのか
  • 南日本新聞の前田昭人の苦しい言い訳

    ここはネット上のチラ裏話をひたすら載せていくブログ、というかただ単に自分用のメモ帳代わりに使ってるニダ。某掲示板からのチラ裏やらムーやら雑談やらを転載。チラ裏は噂話としてハイハイワロスワロスで流すことをオススメ。基姿勢はDon't trust me!で。 不定期更新中。 ■各府省へ一括メル凸できるフォーム https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose 口蹄疫募金へのご協力ありがとうございました。m(_ _)m ► 2011 (2) ► 1月 (2) ► 1月 04 (1) ► 1月 01 (1) ▼ 2010 (1109) ► 12月 (2) ► 12月 24 (1) ► 12月 13 (1) ► 11月 (2) ► 11月 11 (2) ► 10月 (3) ► 10月 20 (1) ► 10月 17 (1) ► 10月 16 (1) ►

    南日本新聞の前田昭人の苦しい言い訳
    yingze
    yingze 2010/05/24
    この言い訳は見苦しい