タグ

2015年3月8日のブックマーク (12件)

  • 韓国、米批判から同盟強化へ世論一変 駐韓米大使襲撃で:朝日新聞デジタル

    リッパート駐韓米大使への襲撃事件を機に、韓国内で、米韓同盟の強化を訴える論調が強まっている。関係が揺らぎかねないとの危機感の裏返しだが、米政府高官の発言をめぐって高まっていた米国批判の世論も吹き飛んだ形だ。 「韓米同盟の堅固な底力を見せなければならない」(東亜日報)、「事件を韓米同盟を強化する契機にできるかどうかに、両国関係の未来がかかっている」(朝鮮日報)。事件以降、韓国では保守系メディアを中心に同盟強化の訴えが目立つ。 韓国政府も同様だ。朴槿恵(パククネ)大統領は事件直後、「韓米同盟への攻撃であり、決して容認できない」と強調。韓民求(ハンミング)国防相は米韓合同軍事演習の現場を訪れ、結束ぶりをアピールした。 この事件が起きる直前まで、米… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    韓国、米批判から同盟強化へ世論一変 駐韓米大使襲撃で:朝日新聞デジタル
    yingze
    yingze 2015/03/08
    コウモリだなー
  • 『ライムスター宇多丸 高野政所逮捕を語る』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ライムスター宇多丸 高野政所逮捕を語る』へのコメント
    yingze
    yingze 2015/03/08
    抜群に気持ち悪いはてブ残している人間が、自分のはてブページをコメント非表示にしている。はてブ利用しているのに非表示って凄い。
  • ライムスター宇多丸 高野政所逮捕を語る

    ライムスター宇多丸さんがTBSラジオ『タマフル』の冒頭で、番組に度々出演していた高野政所さんが逮捕された件について言及していました。 (宇多丸)あのね、もう当、バイきんぐの小峠さんばりにね、言いたくもなりますよ。なんて週だ!ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル!はい。3月7日土曜日 TBSラジオ第6スタジオから生放送でお送りしております、ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル。通称、タマフル。パーソナリティーの宇多丸でございます。3月最初の放送ということでね、えー、なんだけど・・・春なのに、っていうかね。春だから?ねえ。こんなおどけた調子で話していいのかもわかりませんよ。 えー、ちょっとね、お伝えしなきゃいけない事がございまして。みなさんも報道などでご覧になった方、いらっしゃるかもしれませんが。当番組のゲストとして、何度も出ていただいて、お話もしていただいてますし、そし

    ライムスター宇多丸 高野政所逮捕を語る
    yingze
    yingze 2015/03/08
    半年後に高野政所呼んでディスコ文化とドラッグ特集をサタデーナイトラボでやって欲しい。荻上チキx中川淳一郎を超えてくれ!
  • 盗難車買い取り、保管 千葉のアフガン人を逮捕:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    盗まれたトラックを買い取り解体作業場(ヤード)で保管したとして、愛知県警は3日、盗品等有償譲り受けと組織犯罪処罰法違反(犯罪収益等収受)の疑いで、千葉市内でヤードを経営するアフガニスタン国籍の千葉県四街道市大日、サファ・アリ・モハド・アシフ容疑者(36)を逮捕した。 県警は、サファ容疑者がエンジンなど日製の部品が海外で高値で取引されることに目を付け、盗難車を解体して中東地域に密輸していたとみている。 逮捕容疑では昨年9月23日午前8時ごろ、ブラジル国籍の男(25)らが愛知県岡崎市内で盗んだ中型トラック2台(260万円相当)を盗品と知りながら50万円で買い、千葉市若葉区内のヤードで保管したとされる。容疑を否認している。 愛知県警は昨年11月から今年2月にかけ、岡崎市内でトラックを盗んだ疑いでブラジル人の男5人を逮捕。「盗難車はアフガン人の男に1台20万~30万円で売った」と供述したため、転

    yingze
    yingze 2015/03/08
    無駄に国際的でいいなぁ。最近の北海道はロシア人がらみニュースが少なくて面白くないからなぁ。
  • https://b.hatena.ne.jp/shufuo/

    yingze
    yingze 2015/03/08
    なぜタグを使わず長文系はこうも似たような感じばかりなのか?
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
    yingze
    yingze 2015/03/08
    文化の違いだよなー、と思ったらブコメに面白発見!/タグを使わず長文系のよくある量産型か・・・
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    yingze
    yingze 2015/03/08
    外国(中国では遭遇した)だと偶にあるからな。こういう差別が受容されない社会の方が良いよね。
  • 【偽書確定】ネトウヨが必死に広めている「スヒョン文書」はガセネタ!? - パプキム天国

    あなたは、「スヒョン文書」をご存知ですか? もし知らないのでしたら、相当に学の無い方だと言わざるを得ません。これまでの人生を振り返り、深く反省して3分くらい押入れにこもって恥を満喫してから、この文章を読むことをお勧めします。 「スヒョン文書」とは 「スヒョン文書」とは、在日韓国人同士で、「在日特権」や「日征服計画」についていろいろと画策している会話が記録された歴史的にも非常に重要な文書のことです。 なぜこの真実が国会で取り上げられないのか、私には分かりません。ネトウヨ愛国者の方々曰く、在日韓国人が、絶対に知られたくないので必死に隠している情報らしいから、だそうです。 (毎日Twitterで議論されている、「必死に隠している情報」の図) 「スヒョン文書」の全貌 という私も、実は恥ずかしながら、ネトウヨピヨピヨ愛国者の方々に指摘されるまではこの文書の存在すら知りませんでした。正直、自分の無知

    【偽書確定】ネトウヨが必死に広めている「スヒョン文書」はガセネタ!? - パプキム天国
    yingze
    yingze 2015/03/08
    こんな面白文書があったのか、自分のネトウヨ道もまだまだだな。作りは雑でも無理やり言い張れば、田中上奏文やシオン賢者の議定書路線もありかな。
  • 【放送事故】橋本崇載八段(ハッシー)NHK杯でまさかの二歩!150308 - YouTube

    yingze
    yingze 2015/03/08
  • ヒラリー氏、メール問題で苦境に 共和党が攻勢 - 日本経済新聞

    【ワシントン=芦塚智子】2016年の米大統領選で民主党の最有力候補とされるヒラリー・クリントン氏が国務長官時代に個人メールアカウントを公務に利用していたことが判明し、苦境に陥っている。同氏の周辺は火消しに躍起だが、共和党側は格好の新たな攻撃材料とみて攻勢を強める構え。民主党内にも選挙への影響を懸念する声が出始めた。問題が明らかになったのは2日の米メディアの報道がきっかけ。09~13年に国務長官

    ヒラリー氏、メール問題で苦境に 共和党が攻勢 - 日本経済新聞
    yingze
    yingze 2015/03/08
    アメリカの公文書管理は素晴らしいよね。民主党与党時代に岡田が公文書館の設立とかやってたけど完全に潰された? 経済はまだましなのに、安倍の駄目なところはほんとこの分野なんだよなぁ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    yingze
    yingze 2015/03/08
    なんつータイトルだよw と思ったら白燐弾、オスプレイみたいな展開で安倍批判に持ってこうしているのか。相変らずだなぁ。
  • 自衛隊 「増強したほうがよい」が30% NHKニュース

    内閣府が行った世論調査で、自衛隊を増強したほうがよいと思うか聞いたところ、「今の程度でよい」と答えた人が59%で最も多かった一方、「増強したほうがよい」と答えた人は30%で、調査を開始した昭和44年以降で最も高くなりました。 それによりますと、日と周辺国の兵力の概要を示したうえで、自衛隊を増強したほうがよいと思うか聞いたところ、「今の程度でよい」が59%で最も多く、「増強したほうがよい」が30%、「縮小したほうがよい」が5%でした。 このうち「増強したほうがよい」と答えた人は、前回3年前の調査より5ポイント高く、調査を開始した昭和44年以降で最も高くなりました。 また、自衛隊は今後どのような面に力を入れていったらよいと思うか複数回答で尋ねたところ、▽「災害派遣」が72%で最も高く、次いで▽国の安全の確保が70%、▽国内の治安維持が49%、▽国際平和協力活動への取り組みが36%などとなりま