タグ

2025年2月1日のブックマーク (8件)

  • 街や農場から人影消える…トランプ政権の不法移民大量摘発で「外出できない」、出勤拒否も

    【読売新聞】 トランプ米大統領が掲げる「史上最大の強制送還作戦」が格化し、各地で不法移民の大量摘発が相次いでいる。移民の多い地域では拘束を恐れて外出を控え、街が「ゴーストタウン」と化していた。移民を多く雇う農場では、出勤拒否で収穫

    街や農場から人影消える…トランプ政権の不法移民大量摘発で「外出できない」、出勤拒否も
    yingze
    yingze 2025/02/01
    不法入国と不法滞在と不法就労って違法じゃない国ってあるんかいな?
  • トランプ大統領 “カナダ メキシコ 中国に関税回避策はない” | NHK

    トランプ大統領は、アメリカに大量の薬物などが流入している現状を踏まえ、2月1日からカナダやメキシコからの輸入品に25%の関税を、中国には10%の追加関税をそれぞれ課す方針を表明しています。 これについてホワイトハウスのレビット報道官は31日、トランプ大統領が現時点では2月1日から関税を課す方針を明確にしていると述べました。 このあとトランプ大統領は、記者団から3か国が関税を回避するため、1日を迎えるまでにできることはあるかと問われたのに対し、「ない」と述べました。正式に明言しませんでしたが、方針に変わりはないという考えを示した形です。 また、関税の導入による物価上昇のリスクについて「短期的には混乱が起きる可能性がある」とする一方、さまざまな関税を課した1期目の政権ではインフレを招かなかったとも強調しました。 ただ、カナダから輸入される原油については、関税率を25%ではなく10%とする方針を

    トランプ大統領 “カナダ メキシコ 中国に関税回避策はない” | NHK
    yingze
    yingze 2025/02/01
    カナダとメキシコはフェンタニルと不法移民のどういう対策を今現在してるのか分からん。なんもしてないなら仕方ないんじゃない? 報復関税でも好きにしたら。
  • 石破首相とトランプ大統領 初の日米首脳会談 2月7日実施へ | NHK

    石破総理大臣とアメリカトランプ大統領との初めての日米首脳会談が現地時間の2月7日にワシントンで行われる見通しとなりました。石破総理大臣としては会談を通じて信頼関係を構築し、日米同盟のさらなる強化につなげたい考えです。 石破総理大臣は、これまでアメリカトランプ大統領との初めての日米首脳会談について早期の実施に意欲を示し、日米の政府間で調整が進められてきました。 その結果、首脳会談は、現地時間の2月7日にワシントンで行われる見通しとなりました。 トランプ大統領との首脳会談をめぐり、石破総理大臣は31日の衆議院予算委員会で「両方の国益を満たすような新しい形の同盟を築き、日米同盟を新たな高みに引き上げていきたい」と述べました。 石破総理大臣としては、会談を通じて首脳間の信頼関係を構築し、日米同盟のさらなる強化につなげたい考えです。 また、中国が覇権主義的な動きを強める中、両国がインド太平洋地域

    石破首相とトランプ大統領 初の日米首脳会談 2月7日実施へ | NHK
    yingze
    yingze 2025/02/01
    あれだけ中国に媚びを売った後でどういうスタンスでトランプに会いに行くのかなぁ。外交方針が見えんのよ。媚び売った中国からなんか引き出した?
  • ドイツ「不法移民は追放」動議可決 最大保守野党、「極右」連携 メルケル氏が異例の批判

    【パリ=三井美奈】ドイツ連邦議会は1月29日、すべての不法移民を「国境で追い返せ」と求める動議を採択した。2月の総選挙を前に、保守系最大野党、キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)が提出。政界で極右扱いされる「ドイツのための選択肢」(AfD)の支持を得て可決させた。「タブー破り」の右派連携に左派は反発し、CDUのメルケル元首相も異例の批判声明を出した。 CDUのメレツ党首は動議提出にあたり、「外国人、特に難民申請者の犯罪は深刻な問題だ。欧州連合(EU)は機能不全の状態にある」と発言。EUルールより、ドイツの安全確保を優先すべきだと訴えた。 EUは国際条約に沿って、「難民申請しようとする移民を追い返してはならない」という原則をとる。だが、動議は国内の治安にかかわる場合、例外が認められると正当化している。 ドイツでは22日、南部アシャッフェンブルクで難民資格を得られなかったアフガニスタン人

    ドイツ「不法移民は追放」動議可決 最大保守野党、「極右」連携 メルケル氏が異例の批判
    yingze
    yingze 2025/02/01
    メルケル様が完全無制限移民受け入れ宣言したから、危険を冒してドイツにやって来たのにこの仕打ち。メルケル様が許すわけないだろうが! EU外縁国で留められてる移民も全部受け入れるに決まってるだろうが。
  • 怒れる韓国の20~30代男性に必要なもの【記者手帳】

    ソウル市長補欠選挙が行われた2021年4月7日、ソウル銅雀区の投票所に市民が並んでいる。放送3社の出口調査の結果、当時20代以下の男性の72.5%が「国民の力」のオ・セフン候補を支持した。これは60代以上の男性(70.2%)より高い数値だった/聯合ニュース 「20~30代の男性は政策、認識、社会的に孤立しているが、そうなったことには(国会議員)全員に責任があります」 6日、ソウル市漢南洞(ハンナムドン)の大統領官邸前の弾劾反対集会に参加していた33才の男性は、こう言って大統領の非常戒厳宣布を擁護した。来の役割を果たせていない国会に向けた「警告性の戒厳」は理解できると語った。彼のような30代男性たちは漢南洞の官邸前の弾劾反対集会の現場を率いた。それから2週間後、ソウル西部地裁を破壊し警察に暴力を振るった「1・19暴動」で逮捕された人の半分以上が20~30代男性であることが明らかになった。

    怒れる韓国の20~30代男性に必要なもの【記者手帳】
    yingze
    yingze 2025/02/01
    兵役後の就職優遇策撤廃を推進し、女性の徴兵は徹底して反対のハンギョレが白々しい。
  • アメリカ国家情報長官候補「日本が攻撃的な態勢に移ればエスカレートする可能性」…上院公聴会で持論

    【読売新聞】 【ワシントン=向井ゆう子】米国の第2次トランプ政権で、情報機関を統括する国家情報長官に指名されたトゥルシー・ギャバード氏と、連邦捜査局(FBI)長官候補のカシュ・パテル氏が30日、上院の指名承認公聴会に臨んだ。パテル氏

    アメリカ国家情報長官候補「日本が攻撃的な態勢に移ればエスカレートする可能性」…上院公聴会で持論
    yingze
    yingze 2025/02/01
    オツム弱目の人がトップブコメ
  • 中国の電気自動車BYDに「巨額の隠れ負債」が膨らんでいる可能性が発覚…(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    BYDはどんな懸念が指摘されたのか Photo by Piti Anchaleesahakorn/NurPhoto via Getty Images 日でもテレビコマーシャルが放送され認知度が高まってきた中国の電気自動車大手BYD。販売台数がテスラを抜くなど好調さが伝わっている一方で、実は巨額の負債を抱えているのではと指摘する調査が出てきた。かつて中国恒大集団の財務問題を指摘した調査会社が指摘する、BYDの疑惑とは。 【画像】BYDに販売台数を抜かれてしまった大手電気自動車メーカー BYDの当の負債額電気自動車(EV)の販売台数がテスラを上回り、成長著しい中国EV大手のBYD。そのBYDに「巨額の隠れ負債」を抱えていることを香港の調査会社GMTが指摘していると、米メディア「ブルームバーグ」が報じた。GMTはかつて、中国恒大集団の財務問題をいち早く指摘し警鐘を鳴らしたことで知られている。

    中国の電気自動車BYDに「巨額の隠れ負債」が膨らんでいる可能性が発覚…(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    yingze
    yingze 2025/02/01
    2年後くらいに行き詰まるのか、国が介入するのか。
  • 既に女が子供産まないのフェーズを通り越してるよ

    かなりいい大学を出て、収入もいいけど結婚とか微塵もする気起きないわ 大学の友人もほとんど結婚してないし交際もしてない ただでさえ仕事が忙しいのに女の機嫌なんて取ってらんないし やりたきゃ風俗でいいし、なんなら別にやりたくもないし まじで女が股開いてりゃいい時代はとっくに終わってるんだよね 【追記】 女に興味ないならミソジニー拗らせるなよって言うけど、ゴミな女が選んでる側ぶってることがまずムカつくんだよ 更に女なんてほっといたら子供産むわけないので 男がアプローチして、男がと子どもを一生養う決心をしてプロポーズしないと子供なんてできないんだよ それを馬鹿みたいに女を優遇すれば子供が増えると勘違いして男を蔑ろにするゴミ政府で金だけ取ってくのがまじで憎い 【更に追記】 生物学上コストが高いほうが選ぶのが当たり前って言うけどいつまで動物のつもりなんだ? 現代日では明らかに男のがコストが高いんだ

    既に女が子供産まないのフェーズを通り越してるよ
    yingze
    yingze 2025/02/01
    男女共に選ばれていないんだよな