ネットと文化に関するyk_uminamiのブックマーク (30)

  • オタクプレゼン大会のススメ⑥「pixiv小説ランキングから見る腐女子トレンド動向調査」 - だしまきたまごがあまくてこまった

    おたくだらけのプレゼン祭り最終編です。 開催概要はこちら。 ⑥「pixiv小説ランキングから見る腐女子トレンド動向調査」 ★発表者紹介★ 二次元出身アイドルおたく。ジョジョとか遊戯王とかアンジュルム。それはそれとしてpixiv小説ランキングをウォッチする謎の趣味を続けているので、旬ジャンルの動向にやたら詳しい。(Twitter:@ponpokotnktnk) これまでのプレゼン内容からも分かるとおり、今回の発表者達は二次元畑のオタクが多いものの、みんなあんまり旬ジャンルに詳しくないのです。四季折々のお祭り騒ぎを視界の端に捉えつつ、それぞれの専門分野にこもりがち。 そんな我々が女オタク・覇権ジャンル史概論を基礎教養として学べる機会が欲しい!! ということでpixiv小説ランキングウォッチャーに一肌脱いでもらって、女オタク二次創作の遙かな歴史を振り返りましょう。 「では、pixiv小説ランキン

    オタクプレゼン大会のススメ⑥「pixiv小説ランキングから見る腐女子トレンド動向調査」 - だしまきたまごがあまくてこまった
  • 二次創作界隈、身内ルールが罷り通りすぎでは?

    pixiv fanboxの件。 https://togetter.com/li/1222306 https://togetter.com/li/1222309 批判派も擁護派も言ってることおかしいよ。 大原則として無償配布だろうがコミケの薄いだろうがpixiv fanboxだろうが二次創作の公表は著作権法違反に決まってるでしょ(「○○という条件を満たした場合は許諾不要」みたいなポリシー掲げてるところは除く。あと著作権者から公認されてる場合も)。 その上で、「ホソボソと同人誌作ってる連中は見逃してやるか」って思われてるだけだから。 「黙認はセーフ」ってのは、逮捕されたり裁判起こされたりしない、っていう意味であって、合法って意味じゃないから。 地元民が20キロオーバーで走るのが当たり前で普段は警察もうるさく言ってこなくても、警察が取り締まりしてる日に15キロオーバーしてたら捕まるのと同じ。違

    二次創作界隈、身内ルールが罷り通りすぎでは?
  • 互助会と呼ばれるものに関する私見と求められる一般性 - あざなえるなわのごとし

    はてな界隈のローカルな話題です。ご注意ください yutoma233.hatenablog.com anond.hatelabo.jp 互助会に関しての話は、あるていどまとめたり様々な意見が出つくした記憶があるんですが、またこうやって更地からスタートするのは、つまり過去の議論がアーカイヴとして機能しないし、はてなではggrksや過去ログを探ることをしないのが普通なんですかね……。 まぁいいですが。 以下、今さらのことも書くので適当に跳ばして読んでください。 眠いので編集をしてません。 最初に目次を置いておきます。 【スポンサーリンク】 「互助会とは名乗るものではなく呼ばれるものである」 ファンの功罪 一般性の強度 ツール問題 互助会の実際 いったんまとめ マジョリティ 「互助会とは名乗るものではなく呼ばれるものである」 まず互助会とは何か? ここに錯誤がある。 1.来の『互助会』とは、

    互助会と呼ばれるものに関する私見と求められる一般性 - あざなえるなわのごとし
    yk_uminami
    yk_uminami 2016/04/15
    Read meランキングでみた話。互助会が内ゲバするとこまでをほっこり楽しむべきでは。
  • これからの「音楽」の売り方 - あざなえるなわのごとし

    bylines.news.yahoo.co.jp 音楽業界にとって一番のお得意様は学生。その学生でも少しずつだが「有料聴取」が減り、「無料聴取」ですらも減少し、無関心層が増加している。 20代も似たような動きだが、30代以降は「無関心(曲聴かず)」はほぼ変わらず、「有料聴取」が漸減し、「無料聴取」はあまり変化が無くむしろ増える属性すらあり、「無関心(無料・既知曲)」が増える動きも示していた。要は手持ちの楽曲のみで満足する「お腹いっぱい現象」が生じていた。しかし2015年では状況が一変、「有料聴取」「無料聴取」が大きく減り、「無関心(曲聴かず)」が急激に増える動きを示している。中堅層以降の音楽離れが一気に加速した感はある。 まぁ、当然ですよね、という。 【スポンサーリンク】 ヒットチャート では、10年前のオリコンチャートをどうぞ。 年間ヒットチャート特集『2006年 年間チャート大発表!』

    これからの「音楽」の売り方 - あざなえるなわのごとし
    yk_uminami
    yk_uminami 2016/04/08
    「あなたへのお薦め」が創る閉じた楽しい世界と、そこから脱出すべきかどうか。面白いな。
  • 初音ミクと握手が出来る! Miku Miku Akushu ができるまで

    果たして人類は初音ミクと握手は出来るのか? VRヘッドマウントディスプレイ"Oculus Rift"とフィードバックコントローラ"Novint Falcon"を使って握手出来るようにしてみました。 その道程のメイキングと体験された皆さんの感想です。

    初音ミクと握手が出来る! Miku Miku Akushu ができるまで
    yk_uminami
    yk_uminami 2013/09/26
    仕事はやすぎる。
  • 【今更】あれだけ流行ったテキストサイトが何故廃れたのか考えてみる【考察】 | オモコロ

    その昔、インターネットにはテキストサイトというものが存在した…。今更だけど、何故テキストサイトが廃れたのか考えてみよう! 日のオモコロ特集は「テキストサイト」についてであります。 普段の記事と完全に毛色が違うので飛ばしても良いかも知れません。 「テキストサイトについて書きたいなぁ」という気持ちは以前から持っていて、 ずっとタイミングを見計らっていたのですが、 「テキストサイト」という言葉自体を知らない人も増えてきているでしょうし、 オモコロが産まれるきっかけにもなっている出来事なので、 僕の青春の備忘録という意味も含めてそろそろ書いておきたいと思います。 ちなみにめちゃくちゃ長文です。 【第一章】テキストサイトの歴史 1:テキストサイトの誕生(1990年代後半~) とは言っても、「テキストサイトって何ぞや?」みたいな人もたくさん居ると思いますので、そういった人々の為に「テキストサイト」に

    【今更】あれだけ流行ったテキストサイトが何故廃れたのか考えてみる【考察】 | オモコロ
  • さんにん俳句「よる更けて」20130615 #yorufukete

    内海慶一 @pictist 「よる更けて」は詠み手ではなく鑑賞者がつくる作品です。できあがった句をみんなで自分勝手に「解釈」してください。 #yorufukete

    さんにん俳句「よる更けて」20130615 #yorufukete
  • 「中二病」概念の変遷史

    新月お茶の会(http://newmoon.sakura.ne.jp/)会員・只野胡椒氏(@Tadano_Kosho)の調べた、「中二病」概念の歴史まとめ。最後にまとめ主のツイートも追加。 ※参考リンク 影羅→ http://yet.s61.xrea.com/mt/archives/000121.html 邪気眼→ http://guideline.livedoor.biz/archives/50234008.html (>>276の投稿)

    「中二病」概念の変遷史
  • 「コンピュータは星新一を超えられるか」 人工知能でショートショート自動生成、プロジェクトが始動

    星新一さんのショートショートを解析し、質の高いショートショートの自動生成を目指すプロジェクトが始まった。人工知能研究の第一人者ととして知られる松原仁教授など6人がチームを組み、SF作家の瀬名秀明さんが顧問を務める。 「コンピュータは星新一を超えられるか」――はこだて未来大学は9月6日、星新一さんのショートショートをコンピュータで解析し、新たなショートショートを生み出すプロジェクト「きまぐれ人工知能プロジェクト 作家ですのよ」を開始すると発表した。人工知能研究の第一人者として知られる同大の松原仁教授など6人がプロジェクトチームを結成。5年以内に、星新一作品と同等かそれ以上のクオリティーのショートショートの自動生成を目指す。 プロジェクトの進め方は検討中だが、1つの案として、(1)星さんのショートショート作品すべて(約1000作品)の特徴(使われている単語や文章の長さ、1文の単語の数、作品全体

    「コンピュータは星新一を超えられるか」 人工知能でショートショート自動生成、プロジェクトが始動
    yk_uminami
    yk_uminami 2012/09/07
    これは楽しみだなあ。でてきたモノかどうか出なくて、そうやってできたものを前にして人の感性に新しい広がりが産まれるのが素敵。
  • なんかねー、ブログ消した。

    なんかねー、ブログ消した。 理由はほんとにくだらないことで、ネット上の話ですらない。なんかもう、ほんとうにどうしようもないこと。 ネット疲れとかじゃぜんぜんないすよ。 これ以上どうしようもないことがあるんだろうかってくらいに。 つーか増田ってこれ妙に幅が広いな。改行自分で入れてやらなきゃだめか。 なんつーかまあ、過去の自分がすべて呪わしくなるようなことやっちまった。 ま、そんなおおごとだと思ってるのは俺だけで、実は世の中にあふれてる些細なことだとは思うんだけど。 ああ、身バレとかじゃないすよ。 で、過去の自分っていうと、まあ現に生活して生きてる自分は消せないじゃん。 それができる年齢ってとうに通過してるからさ。 でまあ、消せる自分からとりあえず消していこうかなーと思ったときに、 いっちょ軽くネット自殺でもやってみますか、と。そう思ったのね。 まあ、ここに至るまでの心理の流れは、ほとんど自暴

    なんかねー、ブログ消した。
    yk_uminami
    yk_uminami 2012/06/18
    また一つ灯りが消えた。楽しかったですありがとう。
  • ミクの歌良すぎwww ニコニコVIP2ch

    ニコニコVIPユーザー様、こんにちわ! 最近、毎日新しい商品を入荷しておりまして、 特にメンズスタイルのオススメの 「Tシャツ」、「ポロシャツ」の種類が豊富です♪ 早めに夏物をGETして、夏に向けたお出かけの 準備もバッチリにしちゃいましょう★ その前に、僕は予定入れないとな、、汗 皆様のご来店、心よりお待ちしてます! ⇒やっぱ、7分袖カーディガンが見た目キレイ 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/06/09(水) 20:25:24.24 ID:iwdSQ1Zs0 俺はメルトって歌が1番いいと思うwwwwwwwwwww まじでwwwwwwwwwww 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/06/09(水) 20:26:45.88 ID:D695zoVW0 ロミオとシンデレラ聞いてみな 6 以下、名無しにかわ

  • ニコ動ユーザのテレビ離れがじわじわきてる件

    @kawango ニコ動で無料で聴ける曲のアルバムが2万枚も売れたことって、ネットの違法DLのせいでCDが売れない事実を否定しているわけじゃなくって、ニコ動の音楽が2万枚という数字以上に社会に浸透していると理解するべきだろう。 2010-05-28 03:53:34

    ニコ動ユーザのテレビ離れがじわじわきてる件
  • 限界がきたようだうにゃにゃにゃにゃ!

    衰退と言われてたけど、正確には違う。 アイマスから離れてしまったんだ。 ニコマスという2次創作を見て、「ああ、これはこうやって遊ぶんだ」と思った人たちが同様の動画をあげる。 嫌いな動画がある。 エログロは見たくない。ましてや、思い入れのあるアイマスキャラが犯されたり殺されたり、そういうのは見るに耐えない。 しかし、削除されることはあまりないようだ。SEXさえしてなければ、性器さえ見えてなければいいらしい。 そのため、SEXはしないものの、それに付随する行為や、SM行為などが横行している。 twitterなどで、これすげーよ、と紹介されているもの。それをうっかり開いたら、エログロだった。 おい、あんた。その動画、エログロだよ!知らないのかい? 嫌なら見なければいい。そう言われる。この言葉は嫌だ。良くない。 しかし、見たくないから見ないようにする。ランキングも見ないようにしてる。エログロでラン

  • manaca×ラブプラス×歴史的建造物コラボプロジェクト(仮)

    TAMAKI Shingo @s_tmk 名古屋市交通局・名古屋鉄道のIC乗車券の名称が「MANACA(マナカ)」に決定したそうな。 http://bit.ly/cIE8X8 つか「マナカ」といったら「ラブプラス」じゃね? http://bit.ly/dAUlsd 2010-04-17 00:21:20

    manaca×ラブプラス×歴史的建造物コラボプロジェクト(仮)
  • 電子書籍時代には優秀なフリーの編集者や営業が求められる « NODE 科学、技術、サブカル ニュース

    Miyukick a lemon bomb: 電子書籍時代の編集者. 2月8日になりますが、佐々木俊尚さん(http://www.pressa.jp/)というジャーナリストが『電子書籍時代の編集者』というタイトルで、各社の編集者を対象に、タブレット、電子リーダー登場の意味と今後の予測についてお話しをされました。 という話。アメリカでの実例の話はなるほど参考になります。 電子書籍時代になると、今の紙の編集時代にも存在している、いくつかの問題が顕在化してくると思います。電子書籍になると紙屋(印刷屋ではありません)さんが困ることは間違いありませんが、たしかに、一部の編集者/編集社も困るだろうなと思います。いわゆる「出版社がやっていることは中抜きなのか」問題です。 出版社って、「中抜き」ビジネスなの? http://kirik.tea-nifty.com/diary/2010/02/post-0

  • ネット時代で「読む量」が急増:研究結果 | WIRED VISION

    前の記事 iPadはマンガ界をどう変える? 『Panelfly』がiPad対応に 「光合成は量子コンピューティング」:複数箇所に同時存在 次の記事 ネット時代で「読む量」が急増:研究結果 2010年2月10日 Eliot Van Buskirk 1960年から2008年の変化。コンピューター(緑色)が始まった結果、印刷物(黄色)は減ったが、テレビ(青色)も減っている。拡大図。Image courtesy of the University of California at San Diego's Global Information Industry Center 一般的な意見では、YouTubeやビデオゲーム、ケーブルテレビ、iPodといったもので書き言葉の利用が減って来ていると見られている。視覚を中心とした娯楽が増えた結果、紙媒体や長文のコンテンツは減り、バイトサイズのデジタル・コンテ

  • 「日本語を楽しく」 27歳ケータイ女子が企画したIME「Baidu Type」

    稲垣さんと愛用のau携帯。高校のころ「まめぞう」というキャラが表示されるJ-PHONE(当時)の携帯で友人とメールを送りあい、大学入学に合わせて「学割」のあるauに変えたという 「携帯のIMEはどんどん進化し、使っていて楽しいのに、PCのIMEはほとんど進化していない」――新日本語入力システム(IME)「Baidu Type」(バイドゥタイプ)は、“ケータイ世代”のそんな問題意識から生まれた。 企画したのは、バイドゥのプロダクト事業部に所属する稲垣あゆみさん(27)。中学生のころからPHSを使い、高校からは携帯のヘビーユーザー。文字入力は「携帯とPCでほぼ同じか携帯の方が速いぐらい」で、ブログもTwitterも携帯から更新。美しくネイルアートを施した爪で高速入力する“イマドキの女子”だ。 稲垣さんはPCのIMEに物足りなさを感じてきたという。携帯は自分の入力した内容をどんどん学習し、思い通

    「日本語を楽しく」 27歳ケータイ女子が企画したIME「Baidu Type」
  • 出会い系サイトの通信量にみる男女の外見のとらえ方の違い

    いわゆる出会い系サイトでは、自分のプロフィール写真はかなり重要視されているようで、超絶画像補正テクニックを駆使した写真を掲載している人が山のように存在します。 しかし、見た目がいい人の一人勝ちになるかというと必ずしもそうではありません。海外出会い系サイト「OkCupid.com」がプロフィール画像への評価と、メッセージをやりとりした数の関連について、とても興味深い結果を発表しています。 詳細は以下。 Your Looks and Your Inbox << OkTrends OKCupid.comの公式ブログでは、調査の大前提としてまず「評価と外見はだいたいリンクしている」と定義し、単純に「評価の数字がよい=外見が魅力的」と考えて以下の考察を行っています。 ちなみに「評価トップレベル」とされている女性ユーザーの一部。 こちらは「評価トップレベル」とされている男性ユーザーの一部。 「評価中

    出会い系サイトの通信量にみる男女の外見のとらえ方の違い
  • 『東方』グッズを京都の職人が作る!? 職人「生」取材 - ガジェット通信

    すばらしい徳利がある。深い色合いをもち、昔話に出てきそうな丸みを帯びたひょうたん型の信楽焼(しがらきやき)だ。ひょうたんを飾る組紐(くみひも)は、一つ一つ職人が手編みした正絹(しょうけん)の京組紐である。来は着物の帯を締めるのに使われるものだ。お札は京小紋型(きょうこもんかた)の技法を用い、赤い顔料で縁取りした和紙だ。四国の水に強い和紙を使い、実用性も十分。そしてつやつやと輝く漆(うるし)は、この道40年の漆職人の手塗りだ。来の仏具の仕事では滅多に使う事がない紫の漆をたんねんに塗り、仕上げている。さて、この徳利が『東方萃夢想』というゲームの登場人物、伊吹萃香(いぶきすいか)のもっているひょうたんを「作ってみた」ものだったとしたら? 『東方Project』は最近『ニコニコ動画』や『コミックマーケット』で人気のゲームシリーズだ。和風の世界観のなかで、美少女たちが活躍する弾幕シューティングゲ

    『東方』グッズを京都の職人が作る!? 職人「生」取材 - ガジェット通信
  • サイコドクターぶらり旅(2009-11-02) 「95歳の老人の詩」の本当の作者

    最近の日記 2010-09-28 [Tue] 1. 行ってみたい世界の精神病院さらに10選+1 2010-09-25 [Sat] 1. 行ってみたい世界の精神病院10選 2010-09-21 [Tue] 1. リトアニアの精神病院がえらくかっこいい件 2010-09-19 [Sun] 1. 各国の旧KGB部 2010-09-18 [Sat] 1. リトアニアの十字架の丘 2010-09-14 [Tue] 1. エストニアの萌え寿司バー 2010-09-13 [Mon] 1. スターリンのバースデーケーキ 2010-09-12 [Sun] 1. リーガのアールヌーヴォー建築群 2010-07-16 [Fri] 1. twitter 2009-12-10 [Thu] 1. 続・日米表紙対決 最近のコメント ▼ 「95歳の老人の詩」の当の作者 経営学者のピーター・ドラッカーが95歳に亡くなる