タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

フミコフミオに関するykanaのブックマーク (4)

  • 運転免許を更新できなかった。 - Everything you've ever Dreamed

    運転免許の更新を、警察から送られてきたハガキで知った。世の中は変わっても、ハガキっつう更新お知らせの方法は変わっていない。数年に一度送られてくる変わり映えのないハガキが「生きてきたなあ」という実感を僕にもたらし、その実感は年々強くなっている。免許の有効期間を生きてきたという実感。たとえそれが、ただ、ぼんやり、何もしていないような、冴えない人生であってもだ。 二十数年前、免許更新ハガキを持った父が「明日の午前中、警察署まで送ってくれよ」と声をかけてきたのを僕は覚えている。だが、僕がどんな返事をしたのか、さっぱり思い出せない。「わかった」「めんどくさいなあ」たぶんそんな感じだ。僕の返事を受けた記憶の中の父の表情は、解像度の落ちたモヤモヤの影になってしまって、もうわからない。父が自分で運転していかないのが不思議でならなかった。運転手じゃないぞーという軽いムカつきもあった。免許の更新とは、明日の自

    運転免許を更新できなかった。 - Everything you've ever Dreamed
  • 新人が居眠りするのは個性らしいよ。 - Everything you've ever Dreamed

    昨日の帰り際、「相談に乗ってほしい」と同僚(管理系部署の長)から酒に誘われた。相談は爆弾である。ロクなことがない。だが断れなかった。今後、仕事上で頼みごとをする際に「えっ、相談に乗ってくれなかったのに、要求はするの?」と嫌味を言われてやんわりと断られる、そんな事態を招くのは避けたかったのだ。 いつもの居酒屋で中ジョッキを飲みながら話を聞くと、実にどうでもいい話であった。今月から同僚の下に配属された新人さんの勤務中居眠りにどう対処すればいいかわからない、というのだ。「ガツンとやればいいだけっすよ」と僕が言うと、そういうの時代遅れだよね…と前置きして「彼にもいいところはあると思うんだよ」などと彼は言うのだ。「いやいや1ミクロンもいいところがない人間の方が宝くじ1等前後賞当選レベルでしょ」「そういう屁理屈はやめてくれよ」中ジョッキ追加! 新人くんが勤務中にトイレの個室にこもって居眠りをしているの

    新人が居眠りするのは個性らしいよ。 - Everything you've ever Dreamed
    ykana
    ykana 2019/04/12
    同じような人がいた。病気かどうかもわからなかったので、一番心の距離が近い人に直接優しく聞いてもらう作戦が功をなし、今は治っている。ミーティングは無駄。
  • 20年間引きこもっている友人の母親に会いました。 - Everything you've ever Dreamed

    小中高と同じ学校に通っていた友人で、大学卒業後、約20年間家に引きこもっている奴がいる。Fだ。新卒就職後すぐに心身を壊してしまったのだ。数年前、偶然会ったとき、とっくに切れてしまっている高校や中学時代の知り合いの名前を出して「あいつは今何やってる?」「どこの会社なんだ」と聞いてくるような浦島太郎状態で、頭を抱えてしまった。それから何回か会ったが今は「失われた20年間」を取り戻せずに苦労しているみたいだ。みたいだ、とあるのは少し思うところあって最近、距離を置いているからだ。だから彼が今現在どういう状態にあるか、正確には知らない。 先日、駅前でFの母親(おばさん)にばったり会った。生まれてからずっと同じ町で暮らしているので、古い知人にはよく会う。こないだも近所のジジイに「小学生のときウンコもらした」話を蒸し返されたりした。避けようかな、と一瞬頭をよぎったけれど、それもなんかおかしいので会釈。す

    20年間引きこもっている友人の母親に会いました。 - Everything you've ever Dreamed
    ykana
    ykana 2019/03/27
    親と合わなくて、一刻も早く家から出たい、と思えるのが、自立の第一歩な気もする
  • 最近の若い人たちが成長することに必死すぎる。 - Everything you've ever Dreamed

    僕の狭い観測範囲の話なので、一般的な事実と乖離していたら申し訳ないけれど、最近の若い人たち(30代くらいまで)は成長することに必死すぎるように見える。もちろん、成長することはいいことである。成長を目的のひとつにすることも否定しない。ただ、成長することに必死すぎる状態、あるいは、成長「だけ」が目的になっているような人たちが多すぎるように見えるのだ。勉強会やセミナーに参加して、SNSで学びや気付きに関することを呟き、人生の目標をプロフに謳っている若者たちは当に多い。個性をうたっているのが没個性的なのも悪い冗談みたいだ。義務でやってるようにも、焦っているようにもみえる。僕の経験からいって、成長したい、結果を出したいと焦ることに意味はない。むしろ、成長することが目的になってしまうことは恐いことだと考えている。手段が目的になることのすべてが悪いわけといっているのではない。目的化した成長には無理無駄

    最近の若い人たちが成長することに必死すぎる。 - Everything you've ever Dreamed
    ykana
    ykana 2019/03/09
    身の回りの小さな成功に注力できないのは、なんとなく不安で怖いので、問題集やって勉強した気になって満足したいから、のような気がする。
  • 1