タグ

宇宙に関するykfksmのブックマーク (3)

  • 冥王星を間近で観察 自宅のパソコンで「宇宙旅行」 ジャーナリスト 新 清士 - 日本経済新聞

    国立天文台(東京都三鷹市)が開発・公開中の天体シミュレーターソフト「Mitaka(ミタカ)」をご存じだろうか。最新バージョンをパソコンにインストールすれば、米探査機ニュー・ホライズンズが7月14日に冥王星に接近した軌跡も、実際のデータに基づいて見ることができる。市販の周辺機器を組み合わせれば宇宙の変化を3D立体視できるなど、無料とは思えないクオリティーの高さだ。開発担当者に最新版の特徴と楽しみ方を聞いた。

    冥王星を間近で観察 自宅のパソコンで「宇宙旅行」 ジャーナリスト 新 清士 - 日本経済新聞
    ykfksm
    ykfksm 2015/08/28
    天体シミュレーションソフト「Mitaka」。今、天体観測イベントで教えてもらいました。これは楽しいわ!NASAのニューホライズンズ撮影画像使った最新版スゴい綺麗(無料、Winのみ)
  • 宇宙などがテーマのハッカソン今年も開催、未来館でプレイベント - MdN Design Interactive

    2014年03月17日 TEXT:片岡義明 米国航空宇宙局(NASA)や独立行政法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)が提供するオープンデータをもとに、さまざまなソフトウェアやハードウェアを開発するハッカソン「International Space Apps Challenge(ISAC)」が4月12日・13日に開催される。昨年は44カ国・83都市で開催された同イベントは、今年で3回目を数える。日でも東京大学・駒場リサーチキャンパスで同日、「International Space Apps Challenge Tokyo(ISAC Tokyo)2014」が開催される予定だ。これに先立って3月15日、プレイベントとしてアイデアソン(アイデア出しイベント)が東京・青海の日科学未来館にて開催された。 対象となるのはオープンデータを使用したソリューションやアプリ・グッズ開発、社会問題の解決に興味

    宇宙などがテーマのハッカソン今年も開催、未来館でプレイベント - MdN Design Interactive
    ykfksm
    ykfksm 2014/05/03
    「ISACは宇宙をテーマにモノ作りやアプリ作りができる年一回のチャンスなので、エンジニアでなくても宇宙が好きで情熱がある人ならハッカソンにぜひ来てほしい」
  • 「宇宙学校」、都内でも説明会 JAXA提携の全寮制:朝日新聞デジタル

    【橋田正城】鹿児島県肝付町に2015年4月に開校する県立楠隼(なんしゅん)中学・高校が、東京など全国から生徒を募集している。公立としては全国初の全寮制男子校で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と提携し、航空宇宙教育のモデル校を目指す。受験指導を徹底しながら「宇宙学」も学べる学校だ。来年2月に東京都内で説明会が開かれる。 楠隼中高は、大隅半島にある県立高山(こうやま)高校の敷地内に開校する。高山高は16年3月末で閉校。同校の校舎を改築し、個室・空調完備の寮を新設する。総工費は48億円。初年度は中高各60人を募集。寮費は1カ月4万円台を見込んでいる。 学校の約20キロ南西にはJAXAの内之浦宇宙空間観測所がある。2003年には小惑星探査機「はやぶさ」が打ち上げられ、今年9月には新型固体燃料ロケット「イプシロン」も発射された。

    「宇宙学校」、都内でも説明会 JAXA提携の全寮制:朝日新聞デジタル
    ykfksm
    ykfksm 2014/01/04
    かなり人気出そう。地の利だね「公立としては全国初の全寮制男子校」「宇宙や航空について学ぶモデル校とし、中1~高1は週1回程度、宇宙学の授業を受け、ロケット開発の技術者らが年6回ほど教えに」
  • 1