タグ

2008年1月1日のブックマーク (5件)

  • N700系ブロガー試乗会に見る、ブログ×企業の関係式【前編】:日経ビジネスオンライン

    ネットマーケティングの起爆剤となる「ブログ」。良質なコンテンツを発信するブログは、メディアとして多数の読者を持ち、信頼性も情報の伝播力も大きい。その影響力を期待して、映画の試写会や、製品発表の場にブロガーを招く方法を取るところも多い。 だが、こういったブログの記事は、企業が発信する広告とは異なり、内容も方向性も、企業に都合良くコントロールはできない。何を覚悟し、どうつき合えばいいのか。1つの成功例として、2007年7月に登場した新型新幹線「N700系」のブロガー試乗企画を取り上げてみよう。お話を伺うのは、メディア・コミュニケーション戦略を担当した博報堂DYグループ クロスメディアビジネスセンター・コンテンツプランニングディレクターの島崎昭光氏だ。 ―― N700系新幹線の試乗体験に、多数のブロガーを招待し、それが多くの面白いブログとして、情報発信されていった。しかも、鉄道の話題なのに、そう

    N700系ブロガー試乗会に見る、ブログ×企業の関係式【前編】:日経ビジネスオンライン
    ykfksm
    ykfksm 2008/01/01
    積極活用ではなCMでリーチ出来ない層にも確実に到達するには、Webもちゃんとやらないとダメだ、という結論が出発点だった、と。
  • Adobe Illustrator CS4:使い方ガイドおよびソースファイル

    https://main--cc--adobecom.hlx.page/cc-shared/assets/img/product-icons/svg/illustrator-40.svg | Illustratorアイコン{{Illustrator}} 制作をもっと効率的に Illustratorの新機能で、自分のスタイルに合ったグラフィックを作成しましょう。アイデアを形にし、様々なオプションを試すことで、効率よく制作を進めることができます。 プランの価格:価格 - ABM - Illustrator{{small-tax-incl-label}} {{free-trial}} {{buy-now}}

    Adobe Illustrator CS4:使い方ガイドおよびソースファイル
    ykfksm
    ykfksm 2008/01/01
    enaさんのインタビュー「タブレットとキーボードを起用に使いこなし、たとえ髪の毛一本であっても、「塗り」の面として描く。Illustratorを使っている人でしかわからない神業に近いテクニックだ」す、すごすぎます……。
  • MySpace.com - MySpace Cafe Community - マイスペース カフェ

    お洒落なカフェのオーナーと協力し、MySpace上にいるクリエイター&アーティストへ「REALでの表現の場」を提供するプロジェクト。それが、MySpace CAFE Communityです。 現在までに無料カフェギャラリーやアーティストカフェライブなど様々な表現活動が随時発生中です。 MySpace CAFE Communityに参加してあなたの表現活動をWEBのみならずREALのカフェでもどんどん表現してくださいね! まずは、 ■クリエイター&アーティストの方 PCよりクリエイター登録をお願いします! ■カフェオーナーの方 PCよりカフェ参加の申し込みをお願いします! さっそく、 www.myspace.com/cafejpへアクセス!

    ykfksm
    ykfksm 2008/01/01
    国内にリアル拠点が。音楽系はプロモーションに使えますね~~
  • 2007-06-26

    昨日は沢山の支援コメント、支援TBありがとうございます。被告にならされた産科医の先生はネットも見られています。またネットでの支援の声は大きな励みになっています。皆様の声は間違い無く届いています。当に御協力有難うございます。 しがないブログではありますが、私を信用下さいまして、貴重な情報の提供を頂ける事があります。情報が貴重すぎてエントリーにも書けない事もしばしばあるのですが、昨日頂いた情報は驚くべき内容でした。情報源についての詳細は明かせませんが、非常に信用の置ける人物からの情報提供で、内容、質とも超A級です。もちろん情報には確固たる根拠があります。こういう情報を公開することに震えが出るくらいです。 奈良事件については大淀病院での医療についての詳細な情報は早期から入手が出来、それについての医学的検証は既に終わっています。どの角度から見ても担当医は最善を尽くした以外の結論はありません。謎と

    2007-06-26
    ykfksm
    ykfksm 2008/01/01
    奈良事件は、毎日の暴走でかなり大きくなってしまった不幸な事件なのだろうか。
  • 産科医の黄昏と医療の崩壊 - 新小児科医のつぶやき

    データが残る中で最も古い記録は明治32年のものです。明治32年と言うと西暦で言うと1899年にあたり実に19世紀のデータです。当時はまだ周産期死亡率の集計が無いため、新生児死亡率(生後28日以内の死亡率)で見てみると1000人当たり77.9人の死亡となっています。実に10人1人弱は死亡していた事になります。この数字は大正期の後半になってようやく漸減傾向を示し始めますが、戦後の昭和22年(1947年)でも1000人当たり31.4人もいます。その後は確実に減少していき、最新データでは実に1000人当たり1.6人まで減少しています。 妊娠22週以降の死産数を加えた周産期死亡率は昭和54年(1979年)からデータが残りますが、これも1000人当たり21.6人から現在では5.5人まで減少しています。胸を張っていえる世界トップクラスの成績です。これを上回る成績を出している国は残念ながらデータの正確さ信

    産科医の黄昏と医療の崩壊 - 新小児科医のつぶやき
    ykfksm
    ykfksm 2008/01/01
    明治32年(1899年)新生児死亡率(生後28日以内の死亡率)1000人当たり77.9人。戦後の昭和22年(1947年)1000人当たり31.4人。最新データでは1000人当たり1.6人まで減少。つまり、100年前は10回に1回近く亡くなっていた、と。