タグ

2010年10月15日のブックマーク (5件)

  • 位置ゲー「コロプラ」でお出かけがもっと楽しく!:ワーキングマザースタイル[wmstyle.jp]

    ykfksm
    ykfksm 2010/10/15
    コロプラのクマは、本当にかわいいです。大好きです! #colopl
  • 第1回 “仕事バカ”が育児休業を取得した理由:日経ビジネスオンライン

    僕は仕事バカだと思います。高度成長期のモーレツ社員にものすごく共感する、そんな価値観を持った人間です。サイボウズが手掛けているグループウエアで世界一になるためならどんなことでも我慢する覚悟でいるし、職場で仕事をしながら力尽きて死ぬのが一番美しい死に方だと心から思っています。 会社に行って働くのが僕は好きで、だから育休で2週間も休むのはなあ…と正直思っていたんです。それに創業以来、これほど長く休んだことがなかったので、不安がありました。僕の席がなくなるんじゃないかって。一応、社長なんですけどね。 そんな僕が育児休を取った。理由はいくつかあります。 まず自分が率先してやってみよう 一つには、サイボウズでは2006年から育児休業が最長6年取れる制度を導入していますが、男性でそれを活用したのはまだ1人しかいないことです。だからこそ社長である僕が率先して育休を取ろうと、子供が生まれる前から考えていま

    第1回 “仕事バカ”が育児休業を取得した理由:日経ビジネスオンライン
    ykfksm
    ykfksm 2010/10/15
    「きっと話題になるだろうから、会社の宣伝にも使えるかなという下心がありました(笑)。サイボウズのようなベンチャー企業は目立ってなんぼ」これ、すごく大きいよね。どんどん、社長が率先して取って欲しいなー
  • 脅威のリピート率を生み出すネット通販の「紀伊国屋文左衛門本舗」:日経ビジネスオンライン

    前回(「鮮度管理の徹底で躍進するネット通販の『紀伊国屋文左衛門舗』」)、和歌山県湯浅町に社を置く「とち亀物産」が2000年5月に開始したネット通販サイト「紀伊国屋文左衛門舗」(楽天市場、ヤフーショッピング)の取り組みを紹介した。当初は商品が全く売れず非常に苦戦したが、消費者の声を地道に聞き続け、取り扱う商品を徐々に地元産の生鮮料品に絞り込んでいったのが成功の要因だ。 しばしばあることであるが、地元産の生鮮料品が遠く離れた消費地では大きな価値を生む商品である。ところが、これらの商品は、地元の住民にとってあまりにも日常的にべられている。このため、それらの商品は生産者や親戚から譲り受けることがあっても、自ら品スーパーマーケットなどでお金を出してわざわざ買って入手する価値ある商品としての認識がなかった。 とち亀物産は、消費者との対話を通じて、どこでも買うことができる一般に流通する商品

    脅威のリピート率を生み出すネット通販の「紀伊国屋文左衛門本舗」:日経ビジネスオンライン
    ykfksm
    ykfksm 2010/10/15
    黄色い(オレンジ?)スーツ!な文左衛門本舗さんのサービス紹介記事、続編
  • WEBデザイナー向け☆iPhoneアプリのUIデザイン

    どーもキンモクセイぷんぷん香る自由が丘からaoizmです。 秋満開!スマートフォンまっさかり!(強引) KAYACでもiphoneアプリ制作のお仕事が増えてきております。 WEBデザイナーがiphoneアプリのデザインをする際に、やっぱり気になるのがWEBとの違い。 画面サイズが小さく持ち歩けるデバイスiphoneは、デスクトップ上のアプリやWEBサイトとは 使用環境もその操作方法も異なるため、WEBとは違ったインターフェイスが求められます。 その違いを認識した上で、違いを活かしたデザインをするためには? iPhoneアプリUIデザインまとめてみました。 WEBサイトとiphoneアプリの違い 状況 持ち歩けるがゆえそのシチュエーションもさまざま 「会議で」「合コンで」「移動時」「就寝時」... 状態 そのときユーザーはなにをしている? 「歩きながら」「話しながら」「運動しながら」...

    ykfksm
    ykfksm 2010/10/15
    素晴らしいまとめ。
  • キャリアというのは仕事だけではない:ワーキングマザースタイル[wmstyle.jp]

    Posted by 久保田ユカ こんにちは、久保田です。 先日会社のワーキングマザー先輩からある言葉をいただきました。 「キャリアというのは会社の仕事だけではない」 「人には様々な役割があり、仕事・家庭・母・子(両親の子として)・地域社会など、 キャリアというのは人生全体なのだ」と。 実は最近まで自分自身の働き方が中途半端に思えてしまい、悶々としていました。 今年の4月に職場復帰をしたものの、復帰と同時に新しい部署へ異動となり、 通勤時間が片道1時間半になってしまったこと、そのため保育園のお迎えが間に合わず 時短勤務をしていること、周りの同僚にもかなりバックアップに入ってもらっていること等々、 私の中で一人前に働いてないという思いが日に日に強くなっていました。 そんな中、今年の人事考課の時期が来て、(私の勤める会社では8月と12月に人事考課があります) 年始に設定した業務目標の達成度の確認

    ykfksm
    ykfksm 2010/10/15
    うーん、いい言葉だなぁ。 #wmjp