タグ

2013年8月6日のブックマーク (2件)

  • 「うちら」の世界 - 24時間残念営業

    2013-08-06 「うちら」の世界 最近は冷蔵庫に入ったりなんかくわえたりするのが流行りらしいです。 このへんのことについては、書こうと思ってうまくいかなくていくつか文章を放置してあったんだけど、今日、どこぞのまとめ見て不意にまとまったので書いてみる。 なおこのエントリは、来だったらもうちょい精密に考えなきゃいけないところを、自分の経験に引き寄せすぎて、ちょいとざっくりと処理しちまってるので、あんまり論としてはよいものではないです。 さて、件の炎上した人たちについては、バカに見える。現実問題としてアホだなあとは思うわけだが、俺自身の思想によって、バカであるという判断では終わらせられない。もしバカなのだとしたら、過去にも同様にバカはいたはずで、過去のバカと現在のバカはあまり変わらない、彼ら、彼女らだけが特異的にバカなのではない、と考えるわけだ。つまり、彼ら、あるいは彼女らが悪いというの

    ykfksm
    ykfksm 2013/08/06
    オバカ行為をさらして炎上続出の飲食店バイトや大学生などにについてのコンビニ店長考察。「彼らには「インターネット」という概念がよくわからない」これに尽きるんじゃないかなぁ・・・
  • 米アマゾンCEO、ワシントン・ポスト紙を買収 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=奥平和行】インターネット小売り最大手、米アマゾン・ドット・コムのジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)が米有力紙のワシントン・ポストを2億5000万ドル(約250億円)で買収する。同紙を発行するワシントン・ポスト社が5日発表した。ポスト社は不振の新聞事業から撤退し、教育や放送関連に経営資源を集中させる。ベゾス氏は新聞発行やウェブサイトの運営事業などを個人で買収する。買収の手続

    米アマゾンCEO、ワシントン・ポスト紙を買収 - 日本経済新聞
    ykfksm
    ykfksm 2013/08/06
    ぬぉぉぉ。って声でそうになった。「2億5000万ドル(約250億円)で買収」ベソス氏個人での買収で、2,000人の雇用は守られる、とも。 詳しくはココ。重要ポストの方々からゾクゾクとコメントも http://ow.ly/nEOZz