タグ

2015年1月31日のブックマーク (2件)

  • Instagram企業アカウント活用法(Facebook企業ページとの連携)

    こんにちは。波塚です。 すっかり涼しくなり、秋の訪れを感じますね。 「読書の秋」「欲の秋」「スポーツの秋」となんでも屋の秋。私は過ごしやすいあまりこれ以上欲が増えないか心配です(笑) さて、今回はInstagram(インスタグラム)の投稿をFacebookの企業ページと連携する方法を紹介します。 目次 Instagram(インスタグラム)は他SNSとの連動がカンタン! Instagram(インスタグラム)とFacebookの連携方法 Instagram(インスタグラム)とFacebookを連携して投稿する まとめ Instagram(インスタグラム)は他SNSとの連携がカンタン! さてさて、その画像投稿サイト「Instagram」(インスタグラム)ですが、ビジネスでアカウントを活用されている企業も多数あります。さらには「Instagaram」はFacebookをはじめ、Twitter

    Instagram企業アカウント活用法(Facebook企業ページとの連携)
  • 休刊寸前から10万部へ 宝島社「アナログの奇跡」 雑誌再生への道(3) - 日本経済新聞

    10年連続で総販売金額が前年を下回り、冷たい風が吹き荒れる国内出版市場。2014年の落ち込み幅は1950年の統計開始以来で最大となり、中でも深刻なのが17年連続でマイナスとなった雑誌だ。しかしながらすべての雑誌が苦しんでいるわけではない。逆境だからこそ編集者が知恵と努力を絞り、逆に読者の心をわしづかみにするケースも少なからずある。雑誌編集部の戦いを紹介していく連載の3回目。今回は1万部弱まで

    休刊寸前から10万部へ 宝島社「アナログの奇跡」 雑誌再生への道(3) - 日本経済新聞
    ykfksm
    ykfksm 2015/01/31
    「1万部弱まで部数が減り休刊寸前に追い込まれながら、数年がかりで約10万部までV字以上に回復させた宝島社のモノ雑誌「MonoMax(モノマックス)」」